【小6】すごい先生に褒められる!10分でできる簡単な自主学習ネタ

本ページは広告が含まれます。パートナーの意見は評点には影響しません。編集ガイドライン評価方法を全て公開しています。

簡単に10分でできて先生に褒められる自主学習ネタをご紹介!自学のネタが尽きて困っている人はぜひ参考にしてください。文部科学省は「自ら学ぶこと」が必要としています。自分で課題をみつけて、自分で調べて学ぶ習慣をつけて、変化の激しい時代を生き残れるようにしましょう。

勉強がぐっと難しくなる中学生になるまえに、自宅学習の習慣をつけませんか?研究結果では、勉強習慣がある人の方が自己肯定感が高まりより健康に、年収も多いと証明されました。手軽に楽しく勉強習慣をつけたいならスマイルゼミがおすすめ。なら、ゲーム感覚で勉強できます。ゲームとYouTubeばかりだった息子もスマイルゼミで毎日すすんで勉強するようになりました。

\楽しく勉強習慣がつくタブレット/

中学生の勉強に備えられます
学習習慣があれば定期テストで赤点を取らずにすみます
勉強嫌いな子でもたのしく取り組める魔法のタブレット

監修者:高橋渉
研究者&教育支援会社
子ども3人

執筆者:たらこ
経験20年元保育士
子ども3人

>「おうち教材の森」の運営者情報をみる

合わせて読みたい

忙しい小学生にピッタリな通信教育を紹介!たのしいから毎日の勉強習慣が簡単につきますよ。

10分ですぐ終わる自学ネタを100個集めました。丸写しOKです。ぜひ参考にしてください

ショートカットできる目次

【ネタ切れしない】先生に褒められる高学年の自主学習ネタ2選

【オススメ】高学年の自主学習の鉄板ネタ

自主学習の宿題も片付いて、自分にプラスになる自学ネタを紹介します。

授業の予習復習を自主学習すれば、ネタ切れしない

ズバリ鉄板ネタは、毎日の授業の予習と復習です。自学の宿題も終わるし、自分の学力アップにもつながるから一石二鳥。中学進学前にきっちり小学校の勉強を身に着けておくと中学生になって楽ですよ。

授業で習った漢字、学んだ公式、教わった実験などネタはたくさんあるから、ネタ切れしません。いつもより授業に集中したら、先生からの評価も上々!授業の予習復習をバッチリやれば、テストの点数も上がり、先生にも褒められます。おうちの人にも褒められて、良いことづくし。

塾に通っている子の中には「小学校の授業の予習復習だと物足りない」と感じる子もいます。それなら塾のテスト対策を自主学習ノートにしましょう!我が家でも計算問題や計算テストの直し、漢字テストの予習復習を自学にしていましたよ。

習い事や部活について書くのも立派な自学ネタ

習い事や部活について書くのも立派な自学ネタ

習い事や部活をしていますか?習い事や部活を続けているって素晴らしい事。褒められるべきことです。放課後や休日も頑張っているからこそ、先生に伝えられることが必ずあります。

試合の結果や感想だけを書いていた絵日記のような自学OKですが、高学年らしく、さらに深堀するのはどうですか?おすすめの自学ネタは下の通り。

  • 部活や習い事のルールについて調べる
  • 有名人・有名選手を調べる
  • 部活や習い事の歴史を調べる
  • 自分ができている事、できていない事をまとめる
  • チームについて分析する
  • 全国1位のチームについて調べる
  • プロの試合を見に行って感想を書く
  • 体つくりのための食事について調べる
  • 道具について調べる
  • 世界の選手について調べる
たらこ

調べるのが楽しくてすぐ宿題が終わりそう!

【科目別】先生に褒められる自学ネタ(小5、小6)

【小5小6】すごい先生に褒められる!10分でできる簡単な自主学習ネタ

小学5年生と小学6年生向けの自学ネタを科目ごとにまとめました。気に入った自主学習ネタをシリーズ化すればネタ切れで悩むことがなくなります。ぜひ参考にして下さい。

先生に褒められる自学ネタ:国語

先生に褒められる自学ネタ国語
  • 画数の多い漢字ランキング
  • 部首調べ
  • 部首が同じ漢字まとめ
  • スポーツ・動物・国名を漢字で書く
  • 人名・地名・駅名などの珍しい漢字を調べる
  • ことわざ・慣用句・四字熟語を調べる
  • 自分でことわざや四字熟語を作る
  • 自分で詩や俳句を作る

ことわざや慣用句、四字熟語も、シリーズ化で楽ちん。インターネットで調べるとたくさん出てきます。体に関係する字を使ったもの限定、数字を使ったもの限定など縛りを自分で作ったり、自作の四字熟語を作り出すのも楽しい自学ネタです。

漢検を受けるなら、漢検の勉強は自学にぴったり!小学生でも合格しやすい漢検、学年より上の級を目指して頑張ってみれば、先生に褒められますよ!

先生に褒められる自学ネタ:算数

小6先生に褒められる自学ネタ
  • 計算ドリルの復習
  • 市販のドリルの復習
  • 算数のテストの間違い直し
  • 百マス計算
  • 単位のまとめ(長さ・重さ)
  • 公式まとめ(面積・体積・速さ・円周)
  • 図形まとめ(拡大・縮小・展開・立体)
  • 円を書く(コンパスを使う)

単位や公式、図形はシリーズ化しやすいテーマです。例えば、単位の今と昔、日本と外国で比べてみるのも面白いです。計算練習は、自作の問題をクラスの友達に解いてもらうのも楽しそうですね。

先生に褒められる自学ネタ:理科

小6先生に褒められる自学ネタ:理科
  • 人体について調べる(図も描く)
  • 星座について調べる(季節ごと)
  • 雲や天気について調べる(暖冬・ゲリラ豪雨など)
  • 太陽と月について調べる(満ち欠け、日食・月食など)
  • 植物について調べる(身近な植物・海外の植物など)
  • 動物について調べる(身近な動物・絶滅した動物など)
  • 実験をしてまとめる(仮説・感想も書くとよい)
  • 地震について調べる(地震のメカニズム・防災など)

理科が苦手って子もいますが、理科のネタは身近にたくさんあります。自分で調べるうちに、興味がわいて苦手意識が薄れるかも!季節や種類で分ければ、ネタに困りません。イラストや画像探しも簡単なのでオススメです。授業で習った事を深堀りして調べたら、先生から褒められますね。小5理科でならったことを復習するのも良いですよ。

先生に褒められる自学ネタ:社会

小6先生に褒められる自学ネタ:社会

社会はシリーズ化しやすいネタがいっぱい!ランキング形式にすれば楽しく取り組めて発見もありますよ。山や川など地理的なものも大事ですが、餃子の消費量ランキングや喫茶店の多い都道府県ランキングなど、自分や家族の好きなもののランキングは楽しく調べられます。

世界遺産が自然と文化の2つに分けられているのは知っていますか?日本にも意外とたくさんあるので発見に繋がります。

  • 地図記号を調べる
  • 都道府県・県庁所在地を調べる
  • 住んでる地域の特徴・観光地・特産物・名産を調べる
  • 行ってみたい地域を調べる
  • 駅名や路線を調べる
  • 今と昔の街の様子の違いを調べる
  • 山・川・平野について調べる
  • 歴史上の人物を調べる
  • 各時代を調べる(江戸時代・戦国時代・室町時代など)
  • 元号調べ
  • 世界遺産を調べる
  • 世界自然遺産を調べる
  • 歴代の首相を調べる
  • 他国の歴代の大統領を調べる
  • 外国の国名・国旗・言語・文化を調べる
  • 新聞を読んで時事問題を調べる

新聞を取っているご家庭なら毎日の新聞もネタになります。高学年ともなれば読める部分も増えますが、子供向けの手頃な新聞もあるのでそちらを利用するのも一つの手。幅広い知識と視野が身につきます!無料でもらえるおためし版もあるので一度は試す価値アリですよ。

小6先生に褒められる自学ネタ:社会読売子供新聞
小6先生に褒められる自学ネタ:社会、朝日新聞
小6先生に褒められる自学ネタ:社会、毎日小学生新聞

小6先生に褒められる自学ネタ:英語

小6先生に褒められる自学ネタ:英語

英語の自学は、中学校に入ったら必ず役に立ちます。これからは、英語はしゃべれて当たり前の時代になります。早いうちから英語に親しんでおくと、将来進学や就職する時に選択肢が増えますよ。

先取して自主的に英語を学んでいたら、先生に褒められますね。

  • 英単語を調べる
  • 英単語の練習
  • 外来語探し
  • 世界各国の挨拶調べ
  • 英語で自己紹介を書く
  • 英語で日記を書く
  • 英語の絵本を読む
  • 英語字幕でアニメを見る
  • 英語のドリルに取り組む
  • 家の中にあるものの英語を調べる
  • 学校の中にあるものの英語を調べる

単語調べはシリーズ化ができるから、ネタに困りません!

  • 月・曜日・祝日
  • 色・形
  • 天気・季節
  • 動物・植物
  • 自然
  • 建物
  • 乗り物
  • 食べ物・飲み物
  • 職業
  • スポーツ
  • 楽器
  • 家具・家電
  • お店の名前
  • 家族・親戚
  • 挨拶
  • 感情表現

グローバル社会に英語は必須スキル。「自主学習だけじゃなくて、もっと英語を勉強したい」って方は、小学生におすすめの英語の通信教育をまとめた記事をご覧ください。

小6先生に褒められる自学ネタ:楽しい!面白い!ネタ

学校では教わらないようなことを自分で調べて、先生や家族に教えてあげるつもりで書いてみて下さい!大人だって知らないことはたくさんあります。調べるのが楽しいネタだと、面白いからすぐ宿題が終わります。

見れば先生が笑う?おもしろネタ

自主学習は、「自由」です。登下校中にふと気になること、テレビを見ていて気になったこと、何でもアリです!息子は愛犬のことをシリーズ化して書いていました。犬の種類、食べたらだめなもの、しつけのやり方。食べたらだめなものは私にも役立ちましたよ!

  • どうして骨はポキポキなるの?
  • 髪の毛や爪ってどれくらいのスピードで伸びるの?
  • かさぶたって何?
  • 日本人に多い苗字は?
  • 1番少ない苗字は?
  • 今日は何の日?
  • どうやったら背が伸びるの?
  • 給食人気ランキング
  • 視力アップする裏技
  • どうしておじいちゃんの眉毛は長いの?
  • 赤ちゃんはどうして泣くの?
  • 猫によってしっぽの形が違うのはなぜ?
  • どうして大人はお酒を飲むの?
  • おならはなぜ臭いの?
たらこ

勉強嫌いな子でも、自学が楽しめる!

図鑑は自主学習のネタの宝庫!

小さな頃に見ていた図鑑、どこかで眠っていませんか?カラーでわかりやすくまとまっている図鑑。自主学習のネタにピッタリです。普通読み飛ばすような小さなネタを掘り下げれば、先生に驚かれるかも!「先生も知らなかった」と言わせてみませんか?

自主学習には、インターネットを使いこなそう!

小6先生に褒められる自学ネタ、面白い、簡単、楽しい、インターネットで調べる

気になることを瞬時に調べられるインターネットはとっても便利です。親御さんの中には、「学校の勉強にインターネットを使っていいの?」と思われる方もいますが、会社でも大学でも小学校でもPC、タブレットで授業をするのは当たり前。正しい使い方をすれば、インターネットは立派な学習ツールです。

ただし、ルールはきちんと決める事が大事です。お子さんと一緒に話し合ってからデバイスを渡しましょう。

通信教育教材は自学の強い味方

小学生向けの通信教育も自学に使えます。無料の資料請求をすると、お試し教材がタダでもらえます。市販のドリルを買うと結構高いので、無料で教材がもらえるのは本当にありがたい。もらわないと損かも。下の一覧表から資料請求ができます。スマホで3分でできるから、忘れないうちに今資料請求してましょう!

無料資料請求
>【無料】スマイルゼミ教材資料をもらう
>【無料】進研ゼミ教材資料をもらう
>【無料】小学生ポピー教材資料をもらう
>【無料】Z会教材資料をもらう
>【無料】スタディサプリ教材資料をもらう
>【無料】ワンダーボックス教材資料をもらう
>【無料】東進オンライン学校の教材資料をもらう
>【無料】RISU算数教材資料をもらう
>【無料】がんばる舎の教材資料をもらう
>【無料】天神の教材資料をもらう
>【無料】名探偵コナンゼミの教材資料をもらう

たらこ

全部、資料請求しても無料!

自宅でマイペースに勉強できて、塾よりリーズナブルだから試す価値アリですよ!我が家の子供は通信教育で毎日勉強する習慣がつきました。「勉強しなさい!」って親が言わなくても、すすんで勉強するから楽になりました。

「自主的に勉強してほしい」って人は、ぜひ資料請求してみてくださいね。どの教材を選べばいいか分からないって人は、12教材を比較した記事をご覧ください。お子さんにピッタリな教材が見つかりますよ。

中学生になっても役に立つ!先生に褒められるノートの書き方

小学生のノートは黒板をうつすのがメインですが、中学、高校では自分なりのアレンジが必要です。先生の話で大事だと思ったら自分で書き足したり、図や表を加えたり。ノートの色使いもポイント。王道パターンを抑えておけば、定期テスト対策がバッチリできるノート作りができます。

先生に褒められるノートの取り方:王道パターン

中学生になっても役に立つ!褒められるノートの書き方教えます

ノートのページ数はいろいろですが、基本はすべて同じ。ノートを3つに分けて書いていくイメージです。

  • めあて・・・自分の目的・学習のゴールを書く
  • 内容・・・文字だけでなくイラストや写真を使うと分かりやすい
  • まとめ・・・自分の感想や気づいたことをしっかり書く

見返す時に分かりやすいノートにするには、色使いも重要。目がチカチカしないように3色程度に色をおさえましょう。自分の感想や気付いたことを表現する習慣は、とっても大事。社会人になってプレゼンがうまくいきます。

たらこ

ノートを上手にまとめられたら、先生に褒められること間違いなし!

【自主学習】のよくある質問

自主学習って何をしたらいいの?

間違えた問題のやり直し、授業の予習復習は自主学習にピッタリです。自分の興味のあるテーマや好きなものについて調べるのも良いですね。自学ネタに困った時にはこの記事を参考にしてみて下さい!無料でプリントをダウンロードできるサイトも活用できますよ。

なんで自主学習をやるの?

与えられたことだけでなく、「自分で課題を見つけて、自分から学習する力」を伸ばしたいからです。受け身の宿題より、自主的に調べて学ぶ自主学習は将来的にはずっと役立つ力になります。

すごい先生に褒められる小3の自主学習は?

小学3年生の自主学習ネタは、簡単!5分~10分ですぐ終わる小学3年生の面白い自学ネタ100選にまとめました。ぜひご覧下さい。

小4は自主勉強に何をしたらいい?

小学4年生の自主学習ネタは、【小4】先生に褒められる10分でできる自学ネタ100選にまとめました。ネタ切れした時に役立ててください。

5年生の自主学習理科のネタは?

小学5年生の理科の自主学習ネタは、天気、磁石、流れる水の動き、の復習ができます。

先生に褒められる自主学習:自分で学ぶ力が身に付く!

先生に褒められる自主学習ネタ、先生に褒められるノートの書き方をご紹介しました。自主学習は、調べる力、まとめる力、伝える力が伸ばせます。どれも大人になっても役立つスキルばかり。今から「自分で課題をみつけて、自ら学ぶ」習慣をつければ、将来困りません。

自主学習って正直たいへんですが、頑張って取り組んだ子たちはきっと将来伸びます。自学ができたらたくさん褒めて、自信を持たせてあげましょう。

無料!資料請求でタダで教材をもらおう

小学生の通信教育のほとんどは、無料の資料請求でお試し教材がもらえます。数日から数週間分がタダでもらえちゃうから、とってもお得!もらった教材をそのまま自学に利用すれば「ネタ切れした」ときに便利!教材が気に入ったら、通信教育を受講してみるのもアリです。

通信教育は教科書に沿った勉強ができるから授業の予習復習にピッタリなんです。自分で学習する習慣がつくから、我が家の子ども3人はお陰で私が何も言わなくても、登校前にすすんで勉強する子に育ちました。

「勉強しなさい」って言わなくて済むから私のストレスが減りました。勉強のことでケンカしたくないですよね。ガミガミママを卒業したい人は、試す価値ありますよ。

自学する習慣は、中学受験、高校受験、大学受験まで必要です。社会人になって資格取得や昇給試験の時も自学習慣があれば、苦労しません。自学する習慣がある人は、生涯年収が高いっていうデータもあります。お子さんのために今行動しませんか?

たらこ

ぜーんぶ資料請求しても無料ですよ!

無料資料請求
>【無料】スマイルゼミ教材資料をもらう
>【無料】進研ゼミ教材資料をもらう
>【無料】小学生ポピー教材資料をもらう
>【無料】Z会教材資料をもらう
>【無料】スタディサプリ教材資料をもらう
>【無料】ワンダーボックス教材資料をもらう
>【無料】東進オンライン学校の教材資料をもらう
>【無料】RISU算数教材資料をもらう
>【無料】がんばる舎の教材資料をもらう
>【無料】天神の教材資料をもらう
>【無料】名探偵コナンゼミの教材資料をもらう

「自分の子にピッタリな教材がわからない」って方は、下の記事がおすすめ。12教材を比較してメリットデメリットを紹介しています。「通信教育って続かない」って思っていますか?それは、学習方法や難易度がお子さんに合っていないからかも。ピッタリな教材を選ぶと、たのしく継続できますよ。

小学生に人気なスマイルゼミの口コミと評判(使ってみた感想)

たらこ

実際にを使用している人から、口コミを集めました!
最悪って(悪い)口コミもそのまま載せています。

【口コミ・評判調査概要】
調査対象:スマイルゼミ使用経験者
調査手法:インターネット調査

女性の口コミ評判
40代女性

満足度:満足

毎日学習する。という事が定着しました。面倒な日はもちろんありますが、ゲームをしたいという事もあり毎日取り組んでいます。頑張ると自分の登録しているアバターが表彰されたりするので、そこもモチベーションに繋がっています。ゲームも内容が頭を使うものが多く、そこも勉強につながっている気がします。学校の宿題は毎日が当たり前ですが、紙の教材などは、ついつい後回しになってしまったり、その月の分を終えてしまったりしますが、スマイルゼミの毎日のミッションは、苦手なところは何度も出てきますし飽きることなく毎日続けられています。

女性の口コミ評判
30代女性

満足度:満足

スマイルゼミを始める前はテレビやyoutubeで時間を潰していて、このままではよくないと感じ、自宅で勉強ができるものを探していました。紙の問題集は最後は親が解答合わせをしてあげたりしないといけませんが、スマイルゼミは答え合わせまでやってくれますし漢字の添削もあるので、共働きで時間がない親にはとても助かりました。タブレットから専用アプリを使って画像を送ったり学習に対してのコメントを送ってあげたりもできるので、コミュニケーションのツールとしても活躍します。

女性の口コミ評判
30代女性

満足度:大変満足

スマイルゼミを始める前の家庭学習は基本的に親子で行っていましたが、親が見ていると間違えることを恥ずかしいと思ってしまい、どこか自信なさげで問題の進みも速くはありませんでした。 スマイルゼミを始めたところ、タブレットにひとりで向かって学習できるので、間違えても気にすることなく何度も挑戦して、問題を解くスピードも速くなりました。 また1日に20分程度で学習できるので、毎日無理なく続ける習慣になりました。 その月の配信数から1日に何個やればいいかなど、自分で計算して効率よく学習できるようになり、計画性も培われました。

女性の口コミ評判
40代女性

満足度:満足

携帯の動画アプリをみる時間を学習時間にスライドできたことが大きいです。 見える化されているのでちゃんとやろう。という気になるみたいで、ドリルもいままでやりきれなかったりしましたが できなかった感みたいなものはないのでできなくても気持ちを新たに取り組めるところが3日坊主にならない部分だと思っています。 タブレットにしてから、勉強が特別な時間じゃなくなったのが大きいです。ちょっと時間あるからやろうかなー。と気軽にひらいてすぐ学習できる。 紙教材では得られなかったそんな変化を感じています


スマイルゼミ小学生開催中のキャンペーン
  • スマイルゼミ学習システム資料
    タブレット学習が初めてなら絶対もらった方が良いです
  • 「スマイルゼミなら学力が上がる!」がもらえる
  • ポケモンクリアファイルが貰える
  • 「漢字攻略BOOK」がもらえる
  • 安心サポート1年間無料(不定期開催)
  • 全額返金保証キャンペーンの説明
  • 1ヶ月受講料無料の説明

資料請求して入会すれば基本的には取り逃しません

詳しくはスマイルゼミキャンペーン一覧ページをご覧ください。

全額返金保証キャンペーンでお試し受講
初月受講料無料
5/28までの入会がお得

【無料】自学プリント学習サイトは「いちごドリル」

自主学習をテーマにした無料プリント学習サイト『いちごドリル』がおすすめ。幼児のぬりえから、小学生で習う全漢字のプリント学習、テストまで全て無料で利用できます。ぜひ活用してくださいね。

※本記事はおうち教材の森(ドメイン所有者:ARINA株式会社)と提携する教材のPR情報を含んでおります。
※本記事に掲載している情報は、できる限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※商品のお申し込みは、必ずご自身で各金融機関ホームページで内容をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします。
※当社で紹介されている意見はあくまで個人的なものであり、企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

※本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーを御覧ください。
※当社へのお問い合わせはメールにてお願いします。

運営会社ARINA株式会社
代表者高橋渉
姉妹サイトいちごドリル
住所宮城県仙台市太白区八木山弥生町16-17
電話番号0568-50-2677
連絡先info@arinna.co.jp
ショートカットできる目次