【安く入会|キャンペーンコード】2023年10月最新スマイルゼミキャンペーン特典(クーポン)はどこ?

【最新】スマイルゼミキャンペーン受講者が教える完全ガイド

本ページは広告が含まれます。パートナーの意見は評点には影響しません。編集ガイドライン評価方法を全て公開しています。

スマイルゼミお得なキャンペーン開催中

2023年10月のお得に入会する裏技(スマイルゼミキャンペーンコード)と、公式サイトや他のサイトには載ってないキャンペーンを全部書きました。

幼児、小学生のスマイルゼミ受講中でキャンペーンの他にもスマイルゼミで子どもが伸びた理由もメリット・デメリット含めてお伝えします!

最後まで読めば絶対にキャンペーンコード特典を取り逃しません。お得な入会方法を全部書いてます!

スマイルゼミ小学校コース
幼児コース受講中
スマイルゼミ幼児コース
小学生コース受講中

これだけは覚えて欲しい!

  • POINT1
    スマイルゼミには資料請求キャンペーンと入会キャンペーンがある
    →迷ってる人は資料請求からの入会で特典総取り
  • POINT2
    期間限定キャンペーンも多い
    →とりあえず資料請求してキャンペーン特典・キャンペーンコードをもらおう
  • POINT3
    入会後も2週間以内なら全額返金されるキャンペーンがある
    →子どもに合わなくてもダメージ0!返金アリだから実質タブレット無料でお試しできちゃう

期間限定や限定グッズもあるので、入会を迷ってる人はすぐ資料請求がおすすめ!2分でできます。

全額返金保証キャンペーンは必読!
1ヶ月無料もチェック!

2023年10月最新の資料請求キャンペーン特典
\たった2分で無料でもらえる/

スクロールできます
学年資料請求キャンペーン特典
全学年スマイルゼミ学習システム資料
→タブレット学習が初めてなら絶対もらった方が良いです
今すぐもらう▶
全額返金保証キャンペーンの説明
1ヶ月受講料無料の説明
安心サポート1年間無料(不定期開催)
幼児
「医師が教える幼児教育最前線」が貰える
今すぐもらう▶

「通信教育お助けBOOK」が貰える
今すぐもらう▶
小学生
合格体験記ブック「中学受験その前に」がもらえる
今すぐもらう▶

「漢字攻略BOOK」を貰う
今すぐもらう▶
中学生
特典1:志望校合格ナビ
特典2:内申点のしくみ
今すぐもらう▶

重要単語・用語集「英語」
今すぐもらう▶

資料請求するだけでもらえる特典がたくさんあります。特に資料で下記の点をチェックしてほしいです。

  • 1ヶ月受講料無料(最高1.5万円以上お得になることも)
  • 全額返金保証キャンペーン

どちらも数万円単位でお得になるキャンペーンです。

全額返金保証キャンペーンは必読!
1ヶ月無料もチェック!

>公式の資料請求サイトを見に行く

2023年10月最新の入会キャンペーン特典
\今入会するともらえる/

スクロールできます
学年入会特典・プレゼント
全学年【期間限定】1ヶ月受講料無料キャンペーン(最低でも3,278円のお得)

【期間限定】抽選で20名様に魚沼産コシヒカリ10㎏が当たる

全額返金保証キャンペーン
ごきょうだい受講応援キャンペーン(2人あわせて2,000円分のデジタルギフト)
お友達紹介キャンペーン(2人あわせて2,000円分のデジタルギフト)
小学生・中学生
6色から選べるタブレットカバー
高校生
2色から選べるタブレットカバー

>公式のサイトで入会する

多すぎて混乱しますが、資料請求して入会すれば基本的には取り逃しなく入会できます。

今すぐ、資料請求して特典をもらう

タブレット学習で学力が上がる秘密が分かります

タップできる目次

スマイルゼミのキャンペーンコード・クーポンコード入手方法のご紹介|簡単!オススメは資料請求

スマイルゼミキャンペーンコードとは?入手方法を紹介

キャンペーンの中でも資料請求や入会時にキャンペーンコードを入力しないと特典がもらえないものがあります。

キャンペーンコードを貰う方法は3つです。

(体験会ではキャンペーンコードではなくQRコードがもらえます)

おすすめの入手方法
  • サクッと済ませたい人は資料請求する
  • 体験会に行ける人は体験会でQRコードをもらう
  • 運よく家にDMが来てればDMでもOK
高橋渉

体験会は時期と場所が限られます。資料請求(1分)がイチバン簡単でおすすめ!

今なら、資料請求すると限定漢字bookなど特典がつくのでおすすめです。

個人的には、タブレット教材が初めてだったので、体験会か資料請求でもらえるカリキュラムがとても役に立ちました。ぜひ、お子さんに合うかな?って視点で考えてみてください。

2023年キャンペーンコードもらい方①|資料請求する

公式HPに詳しく書いてないキャンペーン情報やキャンペーンコードが手に入ります。今なら無料資料請求で特典がもらえます。

他にも、なぜタブレット教材で成長するのか?が分かる資料が貰えます。子どもの成績や地頭を伸ばすのに参考になる資料だったので、無料でもらえてお得感が強かったです

1分で請求できて色んな特典がもらえます
>今すぐ公式サイトで資料請求する

2023年キャンペーンコードもらい方②|DMについてくる

スマイルゼミキャンペーンコード入手方法①DMについてくる

スマイルゼミのDMが届くことがありませんか?楽天やコープ(生協)と提携しているので、楽天、コープ(生協)名義でDMが届いているかもしれません。そのDMの中にスマイルゼミキャンペーンコードがついてきます

私の場合は登録している近くの遊園地からスマイルゼミのキャンペーンコードが届きます。すぐにキャンペーンコードが欲しい時は、資料請求か体験会がおすすめです。

2023年キャンペーンQRコードもらい方③スマイルゼミ体験会特典でもらう

スマイルゼミ体験会でキャンペーンQRコードをゲット
スマイルゼミ体験会でキャンペーンコードゲット

全額返金保証キャンペーン中なので、体験会に行かなくても、2週間以内であれば実質無料体験できます。もちろん、そのまま続けることもできます。

キャンペーンコードではありませんが限定QRコードが配布されます。このQRコードで今なら安心サポート1年間無料(3,960円相当)になります。 資料請求 と合わせて受ければ特典を総取りできます。

スマイルゼミのオンラインセミナー特典
今ならオンラインセミナーの視聴でタブレットあんしんサポートが初回年会費(3,960円)無料特典

キャンペーンコード相当のQRコードを手に入れる方法は下記2つ。どちらかで良いと思いますが、体験会で直接スマイルゼミタブレットを触れるのは魅力です。

  • オンラインセミナーを受講する
  • 近くの体験会に行く(いつでもご自身で体験できる会場もあります!)

体験会に行くとお得に入会できるQRコードがもらえるキャンペーンをやっていることも!タブレットも実際に触れます。スマイルゼミのタブレットはペンを持つ手が画面に触れていてもペン先が反応して字が書けるけど、普通は反応しなくなります。これが「スマイルゼミのタブレットは描きやすい!」と言われる秘密。近くで開催してれば行ってみてね。操作しやすいからびっくりしますよ!

新登場のスマイルゼミ高校生コースもオンラインセミナーで説明されます。配信予定の教材を見られるチャンスです!高校生もタブレット1台で定期テスト対策が可能。AIがつまずきを検知して必要な問題だけを勉強できるので忙しい高校生にピッタリ。

進学・進級前のこの時期だから高校生コースも体験できます。体験会場は限られますが、セルフ体験で気軽にお試しできるので春休みのおでかけついでに是非お立ち寄りください。料金や開講時期をまとめた「誕生!スマイルゼミ高校生の料金・内容は」もお読み下さいね。

開催中のオンラインセミナー特典と情報
オンラインセミナー(所要時間約20分)>今すぐ公式サイトで事前申し込みする

スマイルゼミではオンラインセミナーを随時開催しています!実際に配信中の教材をライブで説明してもらえるので入会を検討しているならぜひこの機会に。

教材はもちろん、テストや特典についても説明があり質問があればニックネームで投稿すればセミナー中に答えてもらえますよ!

資料請求しておくと、事前案内メールを送ってきてくれるのでまずは資料請求してみてくださいね。

>今すぐ公式サイトで資料請求する

スマイルゼミオンラインセミナー特典

オンラインセミナーに参加するとタブレット安心サポートが無料になる特典が!教材をライブで視聴できるチャンスです。ご都合の合う方は検討してみて下さいね。

私は昨年、実際にセミナーに参加しました!19:30から始まって、終了時刻、つまり最後の質疑応答は21:00でした。途中退席も可能なのでお子さんが寝る時間とセミナー時間が被る方でも安心です。

スマイルゼミのオンラインセミナーは見逃し配信があるという噂もありますが、私のところには案内が送られてきませんでした。オンラインセミナーの日から2週間ほど経過しているので、見逃し配信の案内は来ないと思います。

>スマイルゼミ公式サイトで日程を確認する

2023年10月に体験会が近くで開催してるか見る(NEW!2023年10月更新)

スマイルゼミ公式サイトで最新情報を確認できます。

入会特典:タブレットあんしんサポート1年間無料
この機会にお出かけしてみて下さい!

実際にタブレットを触れるチャンス!書き心地の良さや教材の楽しさを体験してみて下さい!

北海道

三省堂書店札幌店では幼児・小学生・中学生・高校生コースをセルフで体験できます

埼玉

イオンレイクタウンkaze:2階b8ta(ベータ)
幼児・小学生コースはいつでもご自身で体験できます


三省堂書店そごう大宮店:8階児童書コーナー
いつでも!幼児・小学生・中学生・高校生コースをご自身で体験できます

千葉

三省堂書店そごう千葉店:9階児童書コーナー
いつでも!幼児・小学生・中学生・高校生コースをご自身で体験できます

紀伊國屋書店流山おおたかの森店

幼児・小学生コースをご自身で体験できます

東京


西武池袋本店内三省堂書店
幼児・小学生・中学生・高校生コースをご自身で体験できます


ikkaオリナス錦糸町店
幼児・小学生コースをご自身で体験できます

玉川高島屋

幼児・小学生コースはいつでもご自身で体験できます

パルコブックセンター調布店(調布パルコ内):5階
いつでも幼児・小学生コースをご自身で体験できます

神奈川

グランツリー武蔵小杉:4階トイロパーク内ランドセル売り場

いつでも!幼児・小学生コースをご自身で体験できます

愛知

三省堂書店名古屋本店(名古屋タカシマヤ内):8階児童書コーナー常設

幼児・小学生・中学生・高校生コースをご自身で体験できます

兵庫

ブックファースト阪急西宮ガーデンズ店

幼児・小学生コースをご自身で体験できます


多くの都道府県で開催予定です。最新情報は随時更新しますが、公式サイトでもご確認いただけます。

2019年は体験会に行くと「セイバン天使の羽コラボのタブレットカバー」がついてましたが、2020年からなくなってしまいました。

体験会の予約方法や口コミ、詳しい体験の様子は「【特典はコレ】2度目のスマイルゼミ体験会でタブレット体験!」に書いたから参考にしてください。

スマイルゼミキャンペーンコードの入力方法

スマイルゼミキャンペーンコードの入力方法は、スマイルゼミ公式サイトで入会もしくは資料請求します。

名前や電話番号を入力する画面が出るので、入力して進むと、下記のキャンペーンコード入力画面が出てくるので、持っているキャンペーンコードを入れて進めば、登録できます。

スマイルゼミキャンペーンコードの入力方法

スマイルゼミ楽天3000ポイントキャンペーン

過去に楽天からスマイルゼミに入会すると楽天ポイント3000円分がもらえた時期がありました。現在は開催していません。

詳しく知りたい人は「スマイルゼミを割引価格で入会する方法(楽天3000ポイント、生協、JAF、ポイントサイト)」に詳しく書いているので、読んでみてください!

実質無料でお試しできる!スマイルゼミタブレット無料キャンペーン

スマイルゼミ小学校コース
スマイルゼミ幼児コース

スマイルゼミタブレットが無料になるキャンペーンは2019年以降開催されていません。タブレット交換キャンペーンも実施されていないので、無料でタブレットを使えないのは残念ですよね。

でも、1年間継続すれば実質割引され、税込10,978円で利用できます!スマイルゼミのタブレットは2020年は39,800円でしたが、現在は10,978円と安くなりました。キャンペーンコードも必要なく、誰でも10,978円です。

スマイルゼミのタブレットは性能が素晴らしく、見た目も良いので、10,978円は破格の料金です。間違いなく赤字です。タブレット学習教材の中でもタブレットの質はNo.1だと思っています。

タブレット無料キャンペーンは開催されていませんが、タブレット実質無料キャンペーンは絶賛開催中です!

全額返金保証キャンペーンは必読!
1ヶ月無料もチェック!

2023年10月開催中のキャンペーン&キャンペーンコード特典を解説

今月開催中のスマイルゼミ2023年10月のキャンペーン情報を全て集めました!資料請求するだけでもらえるキャンペーン特典と、入会するともらえるキャンペーン特典があります。

資料請求と公式サイトの情報で全て網羅できます!

2023年10月最新の資料請求キャンペーン特典
\たった2分で無料でもらえる/

スクロールできます
学年資料請求キャンペーン特典
全学年スマイルゼミ学習システム資料
→タブレット学習が初めてなら絶対もらった方が良いです
今すぐもらう▶
全額返金保証キャンペーンの説明
1ヶ月受講料無料の説明
安心サポート1年間無料(不定期開催)
幼児
「医師が教える幼児教育最前線」が貰える
今すぐもらう▶

「通信教育お助けBOOK」が貰える
今すぐもらう▶
小学生
合格体験記ブック「中学受験その前に」がもらえる
今すぐもらう▶

「漢字攻略BOOK」を貰う
今すぐもらう▶
中学生
特典1:志望校合格ナビ
特典2:内申点のしくみ
今すぐもらう▶

重要単語・用語集「英語」
今すぐもらう▶

無料資料請求は1分で特典がたくさんもらえます。入会を迷ってる人は、まずは資料請求してみましょう!しつこい勧誘もないので安心ですよ。電話がしつこい、なんて心配が無用などころか、近くで体験会をやる時やオンラインセミナー開催日にメールで連絡が来るのが嬉しいくらいです!

あとは、タブレット学習が初めてならスマイルゼミ学習システムの説明書が資料請求でもらえるので、もらっておいた方が良いです。タブレット学習でなぜ成績が伸びるのか?紙の学習と何が違うのか?が学べます。

>今すぐ、公式サイトで資料請求する

2023年10月最新の入会キャンペーン特典
\今入会するともらえる/

スクロールできます
学年入会特典・プレゼント
全学年【期間限定】1ヶ月受講料無料キャンペーン(最低でも3,278円のお得)

【期間限定】抽選で20名様に魚沼産コシヒカリ10㎏が当たる

全額返金保証キャンペーン
ごきょうだい受講応援キャンペーン(2人あわせて2,000円分のデジタルギフト)
お友達紹介キャンペーン(2人あわせて2,000円分のデジタルギフト)
小学生・中学生
6色から選べるタブレットカバー
高校生
2色から選べるタブレットカバー

過去のキャンペーンをみても入会時にもらえる特典が多い時期なので、いま入会すれば損はないです。特に1か月無料キャンペーンは最低でも3,278円、最高で1.5万円以上もお得になります。詳しくは、公式サイトで資料請求 すると分かります。

他にも数万円以上の豪華賞品や限定グッズが当たります。

中でも、今入会する1番お得な理由は「全額返金保証キャンペーン」です。これは記事の中盤で詳しく説明します。

受講中にもらえる

  1. 漢字検定キャンペーン(最大3,500円お得)
  2. 英語検定キャンペーン(最大9,700円お得)

スマイルゼミに入会した後もお得なキャンペーンがたくさんあります。特に、頑張ってる子に特典が多いキャンペーンが多いですね。勉強を頑張るモチベーションにもなるので、うれしい特典です。

覚えておきたいお得度が高いキャンペーン特典

特典のお得度が高いのは、「1ヶ月受講料無料キャンペーン(最大15,800円お得)」と「全額返金保証キャンペーン」

キャンペーン詳細を知るために資料請求がおすすめです。「1ヶ月受講料無料キャンペーン」はスマイルゼミ公式サイトにほとんど載ってないから分かりにくいです。内容を記事中盤で説明しますね!10月27日までの入会で10月講座が無料に!お得に始めるなら今がオススメです。

スマイルゼミキャンペーンは資料請求すれば網羅できます。たくさんキャンペーンがあって分からない人は、まず資料請求しましょう。資料請求でもらえるプレゼントもあります

【2023年10月】資料請求でもらえるキャンペーン特典を詳しく解説!

  • 資料請求キャンペーン
  • 入会キャンペーン
  • 入会後のキャンペーン

の3つを詳しく説明します。スマイルゼミCMにもあるように「オンライン授業アリ!教科書準拠で成績アップも叶う!」スマイルゼミをお得に始めるなら無料体験受付中の今がオススメです!

2023年10月最新の資料請求キャンペーン特典
\たった2分で無料でもらえる/

スクロールできます
学年資料請求キャンペーン特典
全学年スマイルゼミ学習システム資料
→タブレット学習が初めてなら絶対もらった方が良いです
今すぐもらう▶
全額返金保証キャンペーンの説明
1ヶ月受講料無料の説明
安心サポート1年間無料(不定期開催)
幼児
「医師が教える幼児教育最前線」が貰える
今すぐもらう▶

「通信教育お助けBOOK」が貰える
今すぐもらう▶
小学生
合格体験記ブック「中学受験その前に」がもらえる
今すぐもらう▶

「漢字攻略BOOK」を貰う
今すぐもらう▶
中学生
特典1:志望校合格ナビ
特典2:内申点のしくみ
今すぐもらう▶

重要単語・用語集「英語」
今すぐもらう▶

キャンペーン1|スマイルゼミ学習システム資料

特に下記の点が勉強になるので、タブレット学習がはじめての人は、読み込むと親子で成長できます。

  • タブレット学習で成績が上がる研究結果
  • 苦手分野をなくすAIシステム
  • 顧客満足度調査で毎年表彰される英語学習の秘密

キャンペーン2|医師が教える「幼児教育最前線」がもらえる(幼児)

キャンペーン2|医師が教える「幼児教育最前線」がもらえる(幼児)

スマイルゼミ幼児コースのおすすめポイントを医師が解説した冊子が新登場。タブレットでの学習に不安を持つご家庭こそ読んで安心の資料は読んでおいて損はなし。冊子は無料でもらえます。入会を検討中ならまずはスマイルゼミオリジナルの案内資料だけでも貰っておきませんか?スマイルゼミ公式サイトで資料を貰う▶

キャンペーン3|はじめての通信教育お助けbookがもらえる(幼児)

キャンペーンコード:はじめての通信教育お助けbookがもらえる(幼児)

幼児コースを資料請求すると「はじめての通信教育お助けbook」がもらえます。通信教育ってどんなメリットがあるの?どうやって選べばいいの?って人は、必ずもらえるので、資料請求してみてください。

キャンペーン4|合格体験記ブックがもらえる(小学生)

スマイルゼミ公式

小学4・5・6年生の資料請求をされた方全員にプレゼント。小学生のうちからスマイルゼミを始め、継続して頑張ることで塾に行かずに合格を勝ち取った先輩たちの体験談を知ることができるのは夢がふくらみます!

キャンペーン5|「漢字攻略BOOK」がもらえる(小学生)

キャンペーンコード|「漢字攻略BOOK」がもらえる(小学生)
スマイルゼミ公式

全国の小学生の学習データを分析して作られた限定冊子が全員もらえます!資料請求するだけでついてきます。

キャンペーン6|都道府県別の最新入試情報がもらえる(中学生)

 キャンペーンコード|都道府県別の最新入試情報がもらえる(中学生)

住んでる地域に合わせた都道府県別の入試情報がもらえます。内申点の仕組みはややこしかったり、お住まいの地域でさまざま。なかなか自分で購入する機会もないので、この機会にもらってみてください。

>公式で資料請求する

キャンペーン7|「志望校合格ナビ」がもらえる(中学生)

スマイルゼミ資料請求キャンペーン「志望校合格ナビ」

を続けて塾なしで見事志望校に合格した先輩と保護者のインタビューにアンケートと盛りだくさんの冊子です。25人の先輩たちの生の声を聞けばきっと響くものを感じるはず。毎日の頑張りに繋がりますよ!

キャンペーン8|テストに役立つ!【英語】重要単語・用語集が貰える(中学生)

キャンペーン|テストに役立つ!【英語】重要単語・用語集

スマイルゼミ中学生の資料請求をすると中学英語頻出の英単語や熟語を重要度別に掲載した単語集がもらえるキャンペーン開催中です。

キャンペーン9|安心サポート1年無料(3,960円お得)

資料請求すると、安心サポートが1年間が無料になる時期があります。体験会かオンラインセミナーでも1年間無料になる時期があります!

安心サポートとは?

タブレットが壊れた時に6,600円で交換・修理できるサポート。安心サポートがないと43,780円のタブレット代金が必要。

スマイルゼミタブレット安心サポート1年間無料(3,960円相当がお得)

子どもが乱暴に扱いそうな人や幼児期のお子さんにおすすめです。キャンペーンは公式サイトには記載がなく、資料請求や体験会に行くと知れるキャンペーン特典です。不定期開催なので実施してない時もあります。

幼児・小学生向けキャンペーン|スマイルゼミオリジナルポケモングッズやクレヨンしんちゃんグッズが貰える(不定期開催)

幼児・小学生向けキャンペーン|スマイルゼミオリジナルポケモングッズやクレヨンしんちゃんグッズが貰える(不定期開催)
幼児・小学生向けキャンペーン|スマイルゼミオリジナルポケモングッズやクレヨンしんちゃんグッズが貰える(不定期開催)

幼児・小学生コースに資料請求するとスマイルゼミオリジナルのポケモングッズが貰えることも。在庫がなくなり次第終了になってしまうので早めにもらってください!>公式でポケモングッズをもらう

スマイルゼミ資料請求キャンペーン(終了)

スマイルゼミ過去の資料請求キャンペーン特典

高校生向けキャンペーン|2023年夏休みチェックリスト&夏期講習のシラバス(終了)

キャンペーン11|2023年夏休みチェックリスト&夏期講習のシラバス(高校生)

高校生は夏休みも忙しい!そんな中でも最低限の「やるべき!」をリスト化してプレゼント。7月27日までに資料請求するともれなく貰えました。

中学生向けキャンペーン|英語スピーキングテスト対策BOOK(終了)

キャンペーン10|英語スピーキングテスト対策BOOK(中学生)

資料請求キャンペーンに新登場のオリジナル冊子「英語スピーキングテスト対策BOOK」。入試に取り入れられたり、授業でも重要なスピーキングテストに役立つアドバイスが詰まっています。

中学生向けキャンペーン|都道府県別の入試問題がもらえる(終了)

スマイルゼミキャンペーンコードで都道府県別の入試問題がもらえる(中学生)

都道府県別に中学1年で解ける過去問、中学2年生で解ける過去問がもらえます。「こんな問題がでるんだ~」って受験を意識するのにぴったりの問題なので、もらっておいて損はないですね!

今がチャンス!無料3分で完了
全額返金保証制度で実質お試し受講可能

【2023年10月】スマイルゼミ入会キャンペーン特典を詳しく解説!

2023年10月最新の入会キャンペーン特典
\今入会するともらえる/

スクロールできます
学年入会特典・プレゼント
全学年【期間限定】1ヶ月受講料無料キャンペーン(最低でも3,278円のお得)

【期間限定】抽選で20名様に魚沼産コシヒカリ10㎏が当たる

全額返金保証キャンペーン
ごきょうだい受講応援キャンペーン(2人あわせて2,000円分のデジタルギフト)
お友達紹介キャンペーン(2人あわせて2,000円分のデジタルギフト)
小学生・中学生
6色から選べるタブレットカバー
高校生
2色から選べるタブレットカバー

入会特典1|1ヶ月受講料無料キャンペーン(最大16,280円のお得)

入会特典1|1ヶ月受講料無料キャンペーン(最大16,280円のお得)

から2023年10月27日までに申し込めば、10月分の受講料が無料になります。申し込みは、早ければ早いほどお得!

どのくらいお得になるの?

学年例お得額
幼児コース3,278円お得
小学校6年生コース6,270円お得
中学3年生(特進クラス)16,280円お得
1年間一括払いの料金なので、月額払いではもっとお得になります

学年が上がれば上がるほど教科数が増えて料金が高くなるので、その分お得になります。年間通じて実施していないキャンペーンなので、少しでもお得に入会したいなら今がチャンスです!詳しくイベント・キャンペーン内容を知りたい人は資料請求 すると分かります。

お子さんの学年で月額料金がどのくらいかな?と不安な人は、「知らないと高額?気づかなかったスマイルゼミの料金」を見てみてね。

10月27日までの期間限定キャンペーンだから早めのスタートで無料期間も実質的に長くなります。受講料の請求は2023年11月分から。スマイルゼミ公式サイトでは、お子さまの学年や希望の支払い方法、コースを選んで料金シュミレーションもできますよ。

小6対象|11月開講スマイルゼミ中学準備講座で6年間の総復習&先取り準備

11月開講スマイルゼミ中学準備講座で6年間の総復習&先取り準備

小6の冬から追加受講料不要で中学準備講座に取り組めます。対象教科は国語・算数・英語・理科・社会。小学校6年間の総復習に加えて中学校で学ぶ基礎までカバー。

勉強不足の後悔No.1は算数との声が半数以上。スマイルゼミでは現時点でのお子さんのつまずきを発見して、個別プログラムを配信してくれます。苦手を攻略して、中学校最初の定期テストで好スタートをきれたレビューも!

テストに強いと評判のスマイルゼミ中学生コースを賢く利用してお子さんに自信を持ってもらいましょう。無料の資料請求で、配信講座や内申対策について詳しく知れます。個別プランで進められる効率の良い勉強法がスマイルゼミの強みです。

中3対象|11月開講スマイルゼミ高校準備講座で総復習&高校入試対策ができる

11月開講スマイルゼミ高校準備講座で総復習&高校入試対策ができる

現在中学3年生のお子さん向けに11月下旬開講のスマイルゼミ高校準備講座。追加料金0円で総復習に入試対策、高校の先取りまでサポートしてくれます。

  • 中学3年間分の全科目全講座の総復習
  • 高校入試直前対策で模擬テスト3回&お子さん専用対策講座
  • 映像授業で高校先取り+新入生対策テスト講座も配信

スマイルゼミ高校コースでは新機能「戦略AIコーチ」が強い味方。高校コースが気になる方はスマホで2分の無料資料請求で詳しい資料を貰ってみて下さい。テスト対策や通常カリキュラムもバッチリわかるパンフレットがあれば安心。

入会特典2|新米!魚沼産コシヒカリ10㎏が当たる(-10/27まで)

スマイルゼミ入会特典2|新米!魚沼産コシヒカリ10㎏が当たる(-10/27まで)

2023年9月28日から始まった入会キャンペーンは抽選で20名様に当たる魚沼産コシヒカリ。新米がおいしい季節に嬉しいお米のプレゼントです。しかも10㎏!食べ盛りの子どもたちも、ますます食が進みますね。

スマイルゼミ公式サイトより入会申し込みされた方の中から抽選で20名様にプレゼント。キャンペーンは自動適応なので、何もせず入会すれば大丈夫です。

対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2023年10月27日(金)まで
対象学年幼児、小学生、中学生、高校生
注意スマイル公式から入会した方が対象

スマイルゼミ高校生コースに入会の方も対象です。2024年2月17日からは高3コースがスタートします!キャンペーン情報が分かり次第、随時お伝えしていきますので楽しみにお待ち下さいね。

入会特典3|6色から選べるタブレットカバー

スマイルゼミ入会特典8|選べるタブレットカバー

新規入会の方限定のプレゼント!スマイルタブレット4専用の純正カバーです。お気に入りの色のタブレットケースを選べば大事に扱えそうですね。

スマイルゼミ高校生入会特典タブレットカバー

高校生ではシックな2色からセレクト可能です。

入会特典4|全額返金保証キャンペーン(実質無料お試し)

スマイルゼミ入会特典|全額返金保証キャンペーン(実質無料お試し)

入会後2週間以内に解約すると、料金がかからないキャンペーン実質2週間お試しキャンペーンとも言えます。タブレット教材は初期費用がかかるから、途中でやめにくいけど、このキャンペーンを使えば安心です。「入会したけどあまりやらなかった」という失敗を防げます。

全額返金保証キャンペーンの手順

  1. スマイルゼミに入会する
    (特別な手続きは要りません)
  2. 登録アドレスに全額返金保証キャンペーンのメールが届く
    (返却期日が書いてあるのでチェック)
  3. 返却期日までに電話で解約を伝える
    (電話応対で引き留められることはありませんでした)
  4. スマイルゼミのタブレットが届いた箱に入れて送り返す

キャンペーン注意点まとめ

  • 使用期間は2週間程度(メールを必ず確認)
  • 兄弟応援キャンペーン・お友達紹介キャンペーンとの併用はできない
  • タブレットの返却が必要
  • 返却に箱を使うので捨てないように!
  • 対象は初回の申し込みのみ(2回目は対象外なので注意!)

返却期間は私の場合で2週間でした。送られてくるメールの日時を確認しましょう。

スマイルゼミの全額返金保証キャンペーンは全員に適応されるので申し込みは不要です。ただ、入会後にくるメールが大事なので、確実に保管しておきましょう。

詳しい解約方法や全額返金保証キャンペーンの手順「全額返金保証キャンペーンの手順を確認しよう」に書いたから、失敗したくない人はサラッと読んでみてください。

入会特典5|ごきょうだい受講応援キャンペーン

スマイルゼミ入会特典7|ごきょうだい受講応援キャンペーン

現在スマイルゼミ受講中のお子様がいるご家庭は今がチャンス!入会特典8はごきょうだいが同時に入会するという条件ですが、こちらは受講中のごきょうだいがいて、新たにごきょうだいの入会申し込みされる方に向けた特典です。

お友達からの紹介でお得になるご紹介キャンペーンとの併用はできません。

申込画面から、お二人目以降のお手続きに進みます。その際に登録済みのメールアドレスを入れましょう。デジコはご兄弟それぞれのみまもるネットに付与されます。

入会特典6|お友達紹介キャンペーン

スマイルゼミお友達紹介コードキャンペーン

スマイルゼミ受講中のお友達がいる方はぜひご利用下さい!受講している人も紹介される人にもそれぞれ1,000円分のデジタルギフトがプレゼントされます。

デジタルギフトはAmazonギフト券などに変換可能です。条件はスマイルゼミ公式HPにてご確認ください。

  • 紹介した人:1,000円
  • 紹介された人:1,000円

過去の入会特典|スマイルゼミ兄弟キャンペーン(終了)

スマイルゼミキャンペーンコードでもらえる
  • 2人同時入会で5,000円
  • 3人同時入会で10,000円

もし、1人が入会済みの人は次の紹介制度を利用しましょう。

紹介キャンペーンのやり方を見る

兄弟で紹介するケース

すでに会員の方
申込み画面の「Just アカウントを登録済みのお客様」から、兄弟のお手続きに進めます。

同時に2人入会したい方
1人目の入会手続きが終わったら「続けて入会する」を選んで2人目の追加手続きをすればOKです。

友達から紹介してもらうケース

  1. 友達がスマイルゼミ入会時に登録したメールアドレスを教えてもらいます
  2. 入荷時に「同時入会・お友だち紹介特典、ご紹介者様のメールアドレス」という欄があるので、そこへ友達のメールアドレスを追加入力します
  3. 紹介者と紹介されて人にデジタルギフト券が届きます

注意点や条件もあるからよく見てね!

  • 幼児・小学生・中学生のどの会員でも適応
  • 全額返金保証キャンペーン使うと対象外
特典6|兄弟・友達紹介キャンペーン
資料請求でもらえた特典資料

資料請求すれば「ごきょうだいスタート応援キャンペーン」の詳細も分かります!

>スマイルゼミ公式で資料請求する
1分で請求できて、今なら特典がもらえます

キャンペーンがやっていればめちゃくちゃお得です。もし兄弟・姉妹で入会を検討してる人はチャンスを逃さないように要チェックです!

入会時の申し込みで「続けて入会する」を選べば同時入会ができます。

過去の入会特典|【期間限定】ごきょうだいスタート応援キャンペーン

スマイルゼミ入会特典6|【期間限定】同時入会でさらにお得なごきょうだいスタート応援キャンペーン(〜4/25迄)
【期間限定】1月21日〜4月25日
スマイルゼミ入会特典8|【期間限定】同時入会がお得なごきょうだいスタート応援キャンペーン
【期間限定】6月16日〜7月27日

紹介キャンペーンとの併用は不可ですが兄弟姉妹で同時に入会申し込みをすると同時入会人数に応じて通常以上のデジコがもらえるキャンペーンでした。共有やお下がりではなく自分だけのタブレットだと頑張れるもの。きょうだい仲よく並ぶ姿を想像してみて下さい。

  • 2人同時で5,000円分(通常2,000円分)
  • 3人同時で10,000円分(通常4,000円分)
  • 4人同時で15,000円分(通常6,000円分) ※すべて一世帯あたり
スマイルゼミ過去の入会特典

スマイルゼミ入会特典(終了分)

【2023年9月】クレヨンしんちゃんコレクションカードがもらえる(年中・年長・小学生)

スマイルゼミ入会特典4|【期間限定】クレヨンしんちゃんマイキャラパーツ&コレクションカードがもらえる(年中・年長・小学生)

スマイルゼミで使えるマイキャラパーツにクレヨンしんちゃんのレアアイテムが登場です。

  • コレクションカードは9月27日までに入会された方全員にプレゼント
  • カードは6月21日から配布
  • マイキャラパーツは8月14日から配布予定
    (7/27までに入会の方限定プレゼント)

【2023年9月】クレヨンしんちゃんスターアプリがもらえる(小学生)

スマイルゼミ入会特典6|クレヨンしんちゃんスターアプリがもらえる(小学生)

スマイルゼミを頑張ったご褒美で遊べるスターアプリ。今ならしんちゃんのゲームで遊べます。

  • 9月27日までに入会の方全員が対象
  • 6月19日からダウンロード開始予定

【2023年冬】高校生コース[2年生]開講エントリーキャンペーン(終了)

スマイルゼミ高校生コース開講エントリーキャンペーン(-2/17)
高校生コース開講エントリー対象者
  • 現在高校1年生の方
  • 2023年4月15日(土)時点で高校生コース[2年生]在籍の方

2023年2月18日(土)開講のスマイルゼミ高校生コース2月17日(金)までの申込限定で申し込んだ方全員にデジタルギフト3,000円分がもらえました。

キャンペーン対象者は限定でしたが、内容はお得!春から高校2年生。学校の勉強もやらなきゃだけど部活も遊ぶ時間も諦めたくないなら、タブレット1台に授業から受験対策まで詰まったスマイルゼミをはじめるのは今からでも遅くありません。

過去の入会特典|入会でデジタルギフト券1000円分プレゼント(終了)

スマイルゼミキャンペーンでデジタルギフトがもらえる

入会すると1,000円分のデジタルギフト券が必ずもらえました。安く入会できるチャンスなので、もし再開されたら逃さず入会しましょう。スマイルゼミが気に入らなくても、全額返金保証キャンペーンがあるので安心!無料で解約できます。

過去の入会特典|スマイルゼミ10周年キャンペーン(終了)

入会特典8|スマイルゼミ10周年キャンペーン
入会特典8|スマイルゼミ10周年キャンペーン
スマイルゼミキャンペーンコード10周年
スマイルゼミキャンペーンコード10周年

2012年に誕生したスマイルゼミは今年で10周年です。

10周年キャンペーンも開催されていました!

【年少事前エントリー】ポケモン思い出収納ボックス2個セットプレゼント(終了)

入会特典3|【年少事前エントリー】ポケモン思い出収納ボックス2個セットプレゼント
入会特典3|【年少事前エントリー】ポケモン思い出収納ボックス2個セットプレゼント

書き心地抜群のスマイルタブレットだから、正しい持ち方が身につきます。毎月全8分野のテーマが配信されて遊びながら楽しく学べます。

自動読み上げ機能やスモールステップな学習で一人でも進められるのが人気の秘密。年少コースの事前エントリーは終了しましたが間もなく受け付け開始です。まずは資料でカリキュラムを確認しておきましょう。

スマイルゼミ最悪はウソ!年少コース受付間近
スマイルゼミ年少もうすぐスタート!

秋開講までにやっておくこと

  • 資料でカリキュラムを確認
  • 全国開催の体験会でタブレットお試し
  • 体験会特典も貰って準備バッチリ!

事前エントリーキャンペーン詳細

スマイルゼミ入会特典3|【年少事前エントリー】ポケモン思い出収納ボックス2個セットプレゼント

大容量のボックスにポケモンのキャラたちがぎっしり描かれています。
幼児期の作品はどんどん増えて捨てにくいもの。お子さんの作品を保管するのにちょうどいい大きさです。

  • 9月10日までに年少コースに事前エントリーする
  • 9月28日〜10月27日までに年少コースに申し込む
  • 11月17日時点で受講中
  • 上記3点を満たす方全員にプレゼント

スマイルゼミ受講中のキャンペーン特典を詳しく解説!

スマイルゼミ入会後もお得なキャンペーンが盛りだくさん!

受講中にもらえる

  1. 漢字検定キャンペーン(最大4,500円お得)
  2. 英語検定キャンペーン(最大6,500円お得)

スマイルゼミは入会後もお得なキャンペーンやキャンペーンコードがあります。

漢検に挑戦!応援キャンペーン|漢字検定無料で1,500円~4,500円お得

スマイルゼミ漢検キャンペーン

漢字検定受験料をスマイルゼミが全額負担してくれるキャンペーン(漢検チャレンジ)!最大3,500円分を負担してくれます!(受講する級によって価格が違う)しかもスマイルゼミ受講者は漢字検定の合格率がめちゃくちゃ高いです。

2023漢検キャンペーン概要
  • 検定日:2023年度第1回検定6月18日(日)予定
  • 受検会場:全国の公開会場
  • 受検級:10級から2級の中で条件を満たす級を選択して受検
  • キャンペーン期間:4月1日(土)から4月13日(木)

さらに詳しく漢検応援キャンペーンが知りたいかたは「【無料で受検】スマイルゼミの漢検キャンペーンを解説!合格率9割超えの漢検対策」をご覧ください。

スマイルゼミの漢検ドリルの説明

自分の能力に応じて漢検対策の勉強ができるスマイルゼミのコースです。

漢検ドリルは最新の漢字検定に対応した学習教材。国語教材に加えて独立下取りつなので、学校学習の進み方とは別にどんどん進んでいけるのが特徴です。

漢検の急に応じて10級から2級まであって、各級で合格レベルを超えると次のステップに進めます。漢検以外でも先取り学習や苦手漢字の学習まで幅広く活用できるのがポイントです。

漢字検定の等級料金
10級~8級1,500円が無料
7級~5級2,000円が無料
4級~準2級2.500円が無料
2級3,500円が無料
日本漢字能力検定協会

英語プレミアムで英検無料キャンペーン

本番と同じ形式の模擬テストでAもしくはB判定だった人が英検を無料で受けられるキャンペーン。本番前に模擬テストが受けられることにびっくり!スマイルゼミは2年連続英語教材満足度No.1

幼児部門

  • 2021年子ども英語教材 優秀賞
  • 2021年効果のある英語教材 1位
  • 2021年継続しやすい英語教材 1位
  • 2020年子ども英語教材 最優秀賞
  • 2020年子供が好きな英語教材 1位
  • 2020年継続しやすい英語教材 1位

小学生部門

  • 2021年小学生英語教材 最優秀賞
  • 2021年子供が好きな英語教材 1位
  • 2020年小学生英語教材 優秀賞
  • 2020年継続しやすい英語教材 1位
  • 2020年子ども英語教材 最優秀賞

娘も英語をひとりで勉強して、日常で使うほどに成長できました。英会話に通わせるお金も労力もないけど、英語は必要だと思ってる人はスマイルゼミがおすすめ!特にオプション教材の英語プレミアムは月々数百円で室の高い英語教育を受けることができます。

英語検定の等級料金
5級4,500円が無料
4級4,900円が無料
3級7.900円が無料
準2級9,200円が無料
2級9,700円が無料
日本英語検定協会

英検プレミアムは「スマイルゼミ英語プレミアム(HOP/STEP/英検)を体験したら英語が・・・」をご覧ください。

>今すぐ、資料請求する

どこにある?スマイルゼミキャンペーンコードでよくある質問

どこにある?スマイルゼミキャンペーンコードでよくある質問

入会キャンペーン・キャンペーンコードでよくある質問をまとめました。

スマイルゼミの資料が届かない。いつ届きますか?

下記へ問い合わせしてみてください。
スマイルゼミお問い合わせメール:https://smile-zemi.jp/info/inquiry/
スマイルゼミお問い合わせ電話番号:0120-941-220

入会キャンペーンコードとは何ですか?

入会時に入力するとお得に入会できるコードです。

以前はタブレット代3万円引き(39,800円が9,980円)などお得なキャンペーンコードでしたが、今はキャンペーンコードなしでもタブレット代が9,980円になりました。現在は資料請求でもらえるキャンペーンコードで受講料が1ヶ月無料になります。

キャンペーンコードが入っていない時はどうしたらいいですか?

私の場合はスマイルゼミに資料請求した時に、キャンペーンコードが入っていました。

キャンペーンコードが届かないタイミングもあります。そんな時は、しばらくするとDMで送られてくるようです。ただ、キャンペーンコードを待ってお子さんの教育が遅れるのは本末転倒なので、待たずに入会をおすすめします。

キャンペーンコードとキャンペーンは併用できますか?

色んなキャンペーンとキャンペーンコードは併用できます。全額返金保証キャンペーンで解約すると、デジタルギフト券などの特典が無効になるので注意です。

スマイルゼミ解約の裏ワザってありますか?

解約は電話一本で簡単にできます。スマイルゼミ解約と退会後のandroid化の記事を読んでいただくと、注意点もandroidモードも丸わかりです!

お得なキャンペーン&キャンペーンコードはいつ頃の時期ですか?

3月・4月の新入学の時期が1番お得なキャンペーンが多い印象です。春、夏、秋、冬、それぞれキャンペーンが開催される場合もあるのでチェックしましょう。このブログは随時キャンペーンとキャンペーンコードの最新情報を更新します。

ネットで出回っているキャンペーンコードは使えますか?

6009,2017,2018,2019,8002,4193,4238,4238,4322,4249,4338,2155,8001,8110,8126,4034,4193,4129,809,4371,4379などのキャンペーンコードが出回ってますが、古い情報なので信用できません。キャンペーンコードは毎月変わります。

スマイルゼミ公式からリアルタイムで提供されるキャンペーンコードを利用しましょう。

生協組合員だと安くなるってほんとですか?

安くはなりませんが、生協組合員優待で支払いが月払いでも年払いと同じ料金で入会できます。資料請求をしたあとに、入会する時に検討しましょう。地域の生協組合によって特典が異なる場合があります。楽天でも資料請求はできます。
生協会員になるために入会金や年会費は不要ですが、加入時に500〜1,000円預ける必要があります。会員を辞めるときに返してもらえます。

生協会員は兄弟で申し込むこともできます。

海外から資料請求はできますか?

スマイルゼミは海外への配送はしていません。タブレットも受け取れないので、日本で受け取って海外に持っていくしかないです。もしくは知人に受け取ってもらって、送ってもらうかです。

楽天で3000ポイントもらえるってほんとですか?

楽天を経由して3000ポイントもらえる時期もありましたが、今は開催してません。

スマイルゼミキャンペーンコードはどこにありますか?

スマイルゼミキャンペーンコードがない、入ってないって方は、

  • DMでもらう
  • 資料請求でもらう
  • 体験会でもらう

の選択肢があります。該当キャンペーンがないためキャンペーンコードがない可能性もあります。

スマイルゼミキャンペーンコードの入力画面はどこですか?

資料請求や入会時のフォームにキャンペーンコードを入力する画面が出てきます。入力方法としては「この画面にキャンペーンコードの数字を3桁または4桁で半角で入力し、次へを押す」入力したキャンペーンコードが有効であれば、これで反映されます。

キャンペーンコードの入力画面

スマイルゼミの紹介コード・紹介idはどこにありますか?紹介のやり方は?

スマイルゼミを友達に紹介するときは、「みまもるネット」で紹介者IDを確認し、紹介したい人に教えてあげてください。または、入会時のメールアドレスを教えてあげてください。紹介者IDかメールアドレスが「紹介コード」代わりとなります。

紹介された人は、入会手続きの際に表示される「ご紹介・同時入会特典」のステップ1に紹介者IDかメールアドレスを入力します。紹介者と入会者の両方にデジコというデジタルギフトがもらえます。

スマイルゼミはいつ入るのがお得ですか?

スマイルゼミでは時期によっていろんなキャンペーンを実施中。中でもやっぱり新入学シーズンはお得度が高いようですが、待っているよりまずは資料をもらってスマイルゼミの良さを確認してみてほしいです!本記事では常に最新のキャンペーン情報を更新していますのでチェックして下さいね。

タブレット無料のキャンペーンがあるってほんとですか?

タブレット無料のキャンペーンは過去2年間開催されたことがありません。現在も開催していません。タブレット安心サポートに加入すればタブレット交換(実質新品交換)できるオプションがあるので心配な方はご検討くださいね。

スマイルゼミ再入会キャンペーンはありますか?

再入会キャンペーンは開催していません。再入会時は、再度タブレットを購入したり、データが引き継げないなど、新規入会と同条件での入会になります。

チャレンジとスマイルゼミ、どっちが良いですか?

どちらもタブレット端末で学習できるので、勉強へのハードルが低いから勉強が苦手だったり学習習慣のないお子さまにぴったり!詳しい比較が気になる方は【小学生比較】スマイルゼミとチャレンジタッチどっちがおすすめ?ブログで解説!【中学生向け】スマイルゼミVS進研ゼミをぜひ読んでみて下さい。

スマイルゼミがアメリカに進出するって本当ですか?

はい、2023年6月からHome Learning Service「Smile Zemi」を全米の小学生対象に提供をスタート。実証実験でも効果ありで、塾や家庭教師が一般的なアメリカの新しいタイプの学習サービスとして期待されています。

資料請求でもらえる?スマイルゼミのキャンペーンコードのご紹介【2022年5月】

スマイルゼミ2021年9月最新のキャンペーンとキャンペーンコード

スマイルゼミのキャンペーンコード(クーポン)とは、資料請求や体験会に行くともらえる、お得に入会できる期間限定のコードです。

古いサイトではキャンペーンコードがお得と書いてあるから、古い情報には注意しましょう。

2023年現在、キャンペーンコードでお得になるキャンペーンは(ほとんど)ありません。キャンペーンコードでお得に入会できると書いてあるサイトは間違ってるから注意です。

(ほとんど)と書いたのはDMなどでお得になるキャンペーンコードがたまにあるからです!

現在のキャンペーンコード特典は?新旧比較

2019年まで:キャンペーンコードお得内容

キャンペーンコード特典2019年のお得内容
タブレット代金割引43,780円⇒10,978円
3万円以上お得!
あんしんサポート1年無料3,960円お得!
1ヶ月受講料無料最大15,840円お得!
高橋渉

2019年まではキャンペーン「コード」で
お得になってたんですね

2021年:お得な内容は?

キャンペーン特典どうすれば適用される?
タブレット代金割引誰でも10,978円
あんしんサポート1年無料資料請求か体験会かオンラインセミナー特典でゲット
(不定期開催)
1ヶ月受講料無料通常入会で適応

昔はキャンペーンコードでかなりお得な時期もあったけど、スマイルゼミは良心的で、今では通常入会、資料請求で誰でもキャンペーンが受けられるようになったよ。

キャンペーンコードはあまり気にせず、カリキュラムや公式に詳しく説明が載っていないキャンペーンを知るために資料請求するのが賢いと思います。

たらこ

資料請求や入会時にキャンペーンコードを入れる入力画面が出てくるけど、特典が大したことないので手元にあれば入れるくらいの気持ちで大丈夫です。

キャンペーンコードの入力画面
キャンペーンコードの入力欄

入力方法は数字3桁または4桁で半角入力です。

スマイルゼミキャンペーンコードは以前はすごくお得な特典が付いてましたが、2023年現在は気にしなくてOKです。

1か月(初月受講料)無料キャンペーンを知りたい人は資料請求してね。例えば3月に入会したら2022年3月分は無料になるんです〜!スマイルゼミ公式HPには1ヶ月無料キャンペーンの詳細情報が紹介されていません!資料請求でしっかり情報確認するのがおすすめです。

資料請求で全て解決!
  • キャンペーンの詳細が分かります
  • スマイルゼミ受講カリキュラムが分かります
  • キャンペーンコードは資料請求でもらえます

>公式で資料請求する

キャンペーンの中で特に大事な「2週間返金保証キャンペーン」を知りたい人は、下記から読み飛ばせます。

スマイルゼミ資料請求の手順

STEP
公式サイトで資料請求する

公式サイトで資料請求の手続きをします。所要時間は1分ほど。1分の手続きで、厚い教育資料と特典がついてきます

STEP
スマイルゼミ資料請求

学習内容が分かる冊子と、1ヶ月受講料無料キャンペーン(最大16,280円のお得)について書いてあります。

スマイルゼミ小学生向け資料請求
資料請求でもらえる有益な資料

タブレット教材の効果について書いてあって目からウロコでした。スマイルゼミ入会後も使うから、もらって損はないです。

STEP
スマイルゼミに入会

資料請求についているキャンペーンコードをスマイルゼミHPの入力画面に入力して入会

  • 抽選でキャンペーン
  • 1ヶ月受講料無料キャンペーン
  • 全額返金保証キャンペーン

が適応されます。

紹介者がいれば、紹介キャンペーンも適応されます。資料請求しなくても全ての特典が適応されます。

STEP
万が一合わなかったら2週間以内に解約

全額返金保証キャンペーンで2週間以内に解約すれば、費用は0円です。解約期限は入会時のメールに記載されています。

サポートセンターTEL:0120-965-727

初月無料になるキャンペーンは資料請求で知れます
>公式で資料請求する(3分でゲット)

キャンペーンを利用する前にスマイルゼミのメリット・デメリット知ってますか?

キャンペーンを利用する前にスマイルゼミのメリット・デメリット知ってますか?

当サイトで実施したアンケートでは次のメリット・デメリットが挙がりました。

スマイルゼミのメリット

01 学習習慣がついた

タブレットやスマホに慣れている最近の子どもにとって、スマイルゼミは紙の教材よりも取り組みやすいです。毎日スマイルゼミで学習できる仕組みがたくさんあります。「勉強しなさい!」と言わなくても机に向かってくれてます!

とくに算数の計算問題や英単語が上達して、算数や英語が好きになりました。

スマイルゼミは顧客満足度調査で「英語部門」の賞を総ナメにしてます。

02 子どもが気に入りやすい

友人の子で、紙の教材では机に向かわなかった子がスマイルゼミだと良く勉強する。となった子がいました。良い意味でもゲーム感覚で取り組めるので、学習ハードルが下がります。

自分専用のタブレットがもらえる点も子どもがうれしい点ですよね。

03 英語教材が素晴らしい

コレが1番のメリットでした。スマイルゼミでネイティブの発音が聞けるし、マイクで発音練習もできます。

なにより、「英語やるぞ!」って思わなくても他の教科の延長線上で自然と子どもが勉強してくれます。

英語の学習法が分からない親にぴったりです。英語学習の時間がスマイルゼミ受講前の3倍以上になりました!

英語ができると高収入になりやすいらしいので、将来が楽しみです!

スマイルゼミのデメリット

01 料金が高め

料金は他社と比較すると高めです。

月額料金を比較

スマイルゼミチャレンジタッチ
進研ゼミ
Z会
幼児(年中・年長)3,278円なし2,860円
小学1年生3,278円2,980円3,927円
中学1年生7,480円6,570円8,115円
コースの内容によって料金は変わります

スマイルゼミ、チャレンジタッチ、Z会、ワンダーボックス、RISUと5つのタブレット教材をやりましたが、スマイルゼミのタブレットは群を抜いて高級感があります。

スマイルゼミのタブレット
スマイルゼミ
チャレンジタッチのタブレット
チャレンジタッチ
RISUのタブレット
RISU

タッチペンの反応や書き心地も、iPadに負けない感触!(チャレンジタッチはタッチペンが書きにくい)。

タブレット学習は漢字を書いたり、高速で計算したりするのでタブレットやタッチペンの質感は、みなさんが思っている以上に重要です。
学習内容も重要ですが、書き心地にこだわらないと後悔することになります。

スマイルゼミの料金は「知らないと高額?スマイルゼミの月額料金とタブレット金額はいくら?」を参考にしてね。

02 副教材が少ない

進研ゼミだと山のような副教材があって、子どものやる気を引き出してくれます。スマイルゼミはタブレット内のみの学習で副教材はありません。

その代わり、タブレット内に子どものやる気を促す仕組みがたくさんあります!

03 保護者向け情報が少ない

Z会と比べると保護者向け情報が少ないです。難関校を受講するならZ会の受験情報や保護者向けの指導冊子は魅力的です。難易度が高いから挫折する人も多いですが。

その点、スマイルゼミは基礎学力をしっかり鍛えられます。タブレットだから動画で解説してくれる点も分かりやすいです。教科書準拠でもあるからスマイルゼミで基礎、塾で応用って使い方でも良いかもしれませんね。

細かいデメリットを知りたい人は「【お願い】スマイルゼミ最悪な理由を知ってから入会してください|受講者が語る」を参考にしてください。

「スマイルゼミは最悪」という口コミは、何を最悪を感じたのか?上記のリンク先で詳しくご紹介しています。入会を検討している人は最悪なことは絶対に避けてほしいのでチェックしてみてくださいね。

どの教材にもメリット・デメリットあるけど、スマイルゼミは完成度の高い教材だと感じてます。

こんな人におすすめ
  • 英語学習をオールインワンで済ませたい
  • 英語は大事だけど教え方が分からない
  • 教科書準拠で学校の勉強の予習・復習をさせたい
  • 子どもが主体的に勉強するようになって欲しい

と思っているならスマイルゼミを1度触ってみてください。チャレンジタッチと両方やりましたが、スマイルゼミにしました。

間違いなく勉強量が倍増します!
10教材以上の幼児教材を試した私がお約束します。

スマイルゼミ1ヶ月無料になるキャンペーンは資料請求で知れます。
入会もスマイルゼミ申し込みよりできます。お得に始めるならまずは資料請求で特典をもらってから!
>公式で資料請求する(1分で冊子とプレゼントをゲット)

【いつ届く?】資料請求の中身をチョイ見せ!タブレット学習の効果が分かる!

資料請求の資料の中身をチョイ見せ!タブレット学習の効果が分かるよ!

「タブレット学習の効果は?」
「どんなコンテンツがある?」
「英語の評判が良いけどなぜ?」

そんな疑問がある人には資料請求がおすすめです。最新キャンペーンも知ることができます。

資料請求すればキャンペーン情報も届く

スマイルゼミキャンペーン情報

資料請求すれば、開催されてるキャンペーンがついたチラシが同封されてくるので見逃す心配がありません。

資料請求でスマイルゼミの学習内容もわかる

タブレット学習がはじめての人がほとんどのはず。
いくらお得に入会しても、子どもが成長しなかったら意味ないですよね?

資料請求すると、スマイルゼミの特徴が書いた分厚い冊子が送られてくるので熟読することをおすすめします。

例えば

  • AIが問題選定してる
  • みまもるトーク(LINEみたいな機能)で会社のパパに学習状況を連絡できる
  • ミニゲームで犬が育てられる(どうぶつの森みたい・・・)

なんてことが分かります。

スマイルゼミの説明資料は分厚いです・・・
スマホだと見にくいので、本でスキマ時間に流し読みがおすすめ。

資料請求でスマイルゼミの年間カリュキュラムも分かる

カリキュラムをしっかりチェックしましょう!

スマイルゼミ幼児コースの資料請求でもらえる

4.1

4.1 out of 5 stars
(based on 50 reviews)

大変満足 14件
満足 27件
普通 6件
不満 2件
大変不満 0件
スクロールできます
女性の口コミ評判

40代女性

幼少の時からこどもチャレンジをしていた流れで進研ゼミ小学講座チャレンジタッチに移行し、4年まで使用していましたが、子供本人から「スマイルゼミに変えたい」と言ってきました。理由を聞くと「勉強をしたら面白いゲームができる」とのこと。ちょうど私も子供の取り組む姿勢が効果的でなくっていると感じていたので、本人のやる気がでるのであれば変更もありだなと思いました。実際5年からスマイルゼミに変更して2か月ですが、内容よりまず「書きやすい!」と思いました。漢字などチャレンジタッチは書きづらく、紙にかくのとは雲泥の差でしたが、スマイルゼミは紙に書くような書き心地。反映も早いし何より手をきちんと置いて書けます。国語は記述式がうまく組み合わさっており、親としては選択式だけでは不安だったので満足。進研ゼミは記述式が少ないのが気になっていました。改善点は、ポイントを音声で振り返ってくれない点です。文字だけでは「まとめ」や「間違ったところの解説」が印象に残らないのではと感じました。

女性の口コミ評判

30代女性

年長の5月から利用し始め、小学3年生になった現在も続けています。 とてもいいなと思うところは何も言わなくても朝起きたら自分からスマイルゼミをやってくれるところです。 これは365日、毎日続けています。 内容自体も大体10〜15分で終わる為本人の負担も少ないようです。 解説などもついているおかげで親がつきっきりで見なくちゃいけないということもないため非常に助かっています。 そして内容によっては少し先取りして勉強できるため授業で困ることはありません。 スマイルゼミのおかげで毎日勉強する習慣が自然に身についた為、勉強自体を嫌と感じることがないようです。 スマイルゼミの効果も十分に出ており頭の良さもトップクラスを維持していると学校の先生に言われています! やってよかったなと思える教材です!!

女性の口コミ評判

30代女性

うちの息子は5歳から始めました。ひらがなや数字に全く興味がなく、むしろ教えたりすると嫌がるほどでしたが、ダメもとでスマイルゼミを持たせてみることにしました。 こちらから強制したり、声がけはあまりしないようにして、息子がやりたいときに取り出して、やりたい科目から取り組むように使用していました。 内心あまり手に取らないので、もったいないなと思うのをぐっとこらえて。でも毎日ではなくてもやっているうちに、これはなんて読むんだろう?とか『お』ってどう書くんだっけ?とか自分から学ぶ気持ちができてきているなと感じています。嫌々やるより、ゲーム感覚でひらがなの書き方練習などをやっているうちに興味が湧いてきたのかなと思っています。

女性の口コミ評判

40代女性

我が家の場合は、上の子にスマイルゼミをさせていました。 下の子が2歳と小さいので、上の子がタブレットを出している間に興味を持ってしまって、学習が進めないことが多々あり、途中からあまりやらなくなってしまいました。 やっているときの感想としては、自分から進んでどんどんやりたいという感じでした。 理由としては、何問かやったあとのご褒美にアイテムがもらえるのでそれが欲しくて頑張っていました。 あとは写真を撮れるので、自分のタブレットという意識が高く、丁寧に扱っていました。 おそらく下の子と一緒にやるとなればうまくできるのでしょうが、二人に与えることはできないので、そろそろ辞める予定です。

女性の口コミ評判

30代女性

以前紙ベースの通信教材を利用していたのですが、半年ほどで飽きてしまったためタブレット型のスマイルゼミに入会しました。年長の時から使っているのですが、問題文を読んでくれるので文字が読めない子でも一人で勉強することが出来ていました。ひらがなや、小学校から始まる漢字はメダルを集めていく感じになっているので、コレクションするのが好きな男の子にはぴったりでした。全部花丸や金メダルにしたいと言って、私がもうやめなさいというまでずっとひらがなや漢字の練習を続けていました。おかげで自然とひらがな等は身に付き、いつの間におぼえたの!?と親が驚いたほどです。

女性の口コミ評判

30代女性

幼稚園の年少の娘が学んでいますが、タブレットを用いた教材のおかげで視覚・聴覚を駆使した学びを体験させられるのが気に入っています。幼児向けの知育指導に特化をしており、タブレットの映像を見ながら効率よく教育を行えています。親も参加が出来るカリキュラムもあり、親子のスキンシップを深められる点も良いです。かなり教材に興味を示しているため、自分でタブレットを持ち出して勉強するという意欲を見せるようにもなっています。学んだことを確かめられる小テストというものもあり、ここで良い点数を獲得したときの娘の喜ぶ顔を見るのが私も楽しみになってしまいました。

女性の口コミ評判

40代女性

親として1番良かったのは、子供の学習はどこまで進んだか、習熟度等がグラフで送られてくることです。いちいち「今日は勉強したの?」などと聞く必要もなく、やっていなければ促し、やっていて成績もよかったら褒めることができるので、親子関係もうまくいきました。 デメリットとしてはタブレット学習なので、机ではなくソファー等で横になってやっていることがあり何度か注意しましたが、「これでも頭に入る」と言っていてなかなか机に向かって勉強をしないことです。ただ勉強しないよりは良いですし、成績もよくなってきてるので、これからも続けていきたいと考えています。

女性の口コミ評判

40代女性

受講料が手ごろ、さらに年払いで割引があり気軽に始めることができました。自分だけのタブレットがもてると言う事も開始直後のやる気につながるようでした。教材はタブレット一つでそれでも幅広い教科に対応していたので、 子供がいちいちテキストを探すことなく取り組めるのが良かったです。 そして子供が一番喜んだのが、漢字検定を無料で受験できるサービスでした。 もともと受験したい気持ちはあったのですが申し込みが面倒に感じていたので 簡単にすませることができ助かりました。また、学校の定期テスト以外で目標ができることにやりがいを感じられたようです。

女性の口コミ評判

30代女性

兄弟がずつとスマイルゼミを使用していて下の子も自主的にやりたいと言い出しました。もともと文字を書くのが好きな子だったのですがスマイルゼミで勉強を始めてからは、すごいスピードで文字を覚え始めていて遊んでいる時もよく家族にお手紙を書くようになりました。文字に抵抗がなく学習を楽しめている感じがすごくするのでこの先、勉強嫌いになる心配をしなくていいかな?と期待しています。朝スマイルゼミをしてから登園しているので起きる時間も決まり毎日の生活のリズムもちゃんとできたこともよかったです。

女性の口コミ評判

30代女性

学校も休校になってやることないときに教材を取り寄せて親が仕事中は教材やってといういうとそれから自分からやるようになってすこし勉強への意識がついたのかなと感じました。いつもだらだらしているのですが、YouTubeを見ているかとおもったら教材のタブレットで勉強しているところが少し子供の成長がみれました。自分から進んでなにかに取り組むことをするのを初めてみたのですごいなと関心しました。学校がなくなって勉強することができないという子供てきな行動が見られたから嬉しかったです。

女性の口コミ評判

30代女性

小学生の息子達に、自宅で有効に学習力をつけさせる目的でスマイルゼミを受講させました。総合的にタブレット一台で学習する事ができるのでとても便利だと思いました。しかし、逆にその便利さゆえに寝転がりながらやTVを見ながらダラダラと学習してしまう習慣がつきやすい点がデメリットだと感じました。やはり最初のうちは勉強の取り組む姿勢を含めて、親も一緒に見守る、勉強をしたほうがよいと感じました。今現在は積極的に机に向かって学習しているので今後も続けていこうと思いました。

男性の口コミ評判

40代男性

小学6年生で受講しました。うちの子はあまり自分で計画的に勉強ができない性格でしたが、ポイントがたまったり、スタンプが押せたり、写真が取れたり、親とメールが出来たりと、もっと学習をしたいと思う工夫がさまざまにされています。おかげで自宅でも学習できるようになりました。現在中学生となりましたが、中学生として少し内容のレベルが追い付いていないように思います。また高校生が無いのも少し残念で、幼児から大学受験まで網羅してもらえるともっと利用しやすいと思います。

女性の口コミ評判

40代女性

毎日、毎日、繰り返して勉強を行うのでやったことの能力がついていくのがわかります。何度かやっていくと出来なかったところも、出来るようになっていきます。他の教材を購入することも必要ないのですごく助かっています。幼児のころは本当に遊び感覚でできるので、身構えて勉強するというより楽しいことをしているという感覚だと思います。一度、登録すれば毎年の自動更新なので特に煩わして続きもなく親子ともにストレスなく学習できているのがとても良いところだと思います。

女性の口コミ評判

30代女性

お友達の影響でyoutubeにはまってしまい、家にいるとすぐテレビをつけたがり、かなり心配していました。また、紙ベースの通信教育を以前からやっていたのですが、無理やりやらされている感じがしていて、勉強嫌いにならないかと心配していました。スマイルゼミなら、タブレット端末で勉強できるので、端末が好きなこどもには、遊んでいるような感覚で勉強ができるところがとても楽しいようでした。ひらがなも楽しみながら覚えることが出来たので、買ってよかったです。

女性の口コミ評判

20代女性

幼少期のうちから様々な知識を吸収することはとても大切だと聞いていたので、自宅で気軽に学習することができる幼児のスマイルゼミは正にうってつけでした。子供でも分かりやすいように教材が丁寧に作られていますし、考えることを重要視した学習方法がとても魅力的で素晴らしいと感じています。 また、タブレットで問題を解いている子供の姿がとても楽しそうに見えたので、勉強を嫌いにならない子に育てることができるかもしれないと勝手に自信を持っているくらいです。

女性の口コミ評判

30代女性

スマイルゼミを始めて以降明らかに字が上手になりました。今までは書き順なども好きなように書いていましたが、繰り返しなぞって教えてくれるので段々正しい書き順や字の形になってきて綺麗に書けるようになりました。また、月が変わるごとにその月にちなんだ話題の学習を追加していただけているので、季節の行事がどのような意味合いで始まったかなど親も知らなかった知識を色々教えてくれるようになりました。いくつもの教科が出来るのにこの値段は安いと思いました。

女性の口コミ評判

40代女性

タブレットなのに、紙に書くような感覚で取り組める点は、他社と比較しても、スマイルゼミが一番優れているところだと思いました。 実際、漢字の書き取りなどは、とめ、はね、はらいのチェックも、鉛筆で紙に書くのと同じように取り組め、添削もしっかりしていました。 子供へのご褒美的な仕掛けも充実していますが、ゲームなどの娯楽的なものが大半なので、もう少し知育的な要素のあるものが多いと、親としては安心して取り組ませることができるかと思いました。

女性の口コミ評判

30代女性

もともとワークはすきでしたが、タブレット学習なのでゲーム感覚でお勉強できたので楽しかったみたいで、毎日スマイルゼミをする時間をとてもたのしみにしていました。 幼稚園から帰ったらスマイルゼミをするという流れができたので、幼稚園の間に自ら決まった時間に勉強する習慣をつけることが出来ました。 また、スマイルゼミは同じ問題を何度も解けるので、娘は計算の問題を何度も解いていたようで、いつの間にか計算がとても速くなっていました。

女性の口コミ評判

30代女性

これまでの紙教材は母親である私が付きっきりで見る必要がありましたが、スマイルゼミでは子供が一人で学習できるため付き添う必要がなくなりました。またタブレットならではの問題なども多く、普段体験できないことなど多くのことを吸収しているなと実感しています。ゲーム感覚な部分もあるため通常のゲーム機などに興味がなくなったようで買って欲しいと言うことがなくなりました。本人としては学習用ではなくゲーム機を買ってもらったような感覚のようです。

女性の口コミ評判

40代女性

小学校5年で塾探しをしていた時に、ちょうどコロナ鍋で休校になり、タブレット学習を始めることにしました。スマイルゼミを選んだのは私たちが共働きでいつも勉強についていてあげられるとは限らないからです。良かったのは教科書に準ずる内容になっていて休校中に学ぶはずだった学習から始められたことです。学校からのプリントはありましたが、タブレット学習の方が息子はモチベーションが上がり、また機械で即座に添削ができるのもありがたかったです。

女性の口コミ評判

30代女性

市販のドリルなどよりも、自主的に、積極的に勉強に取り組む姿が多くみられるようになりました。また、紙ベースのものであれば一緒にやろうとなりますが、タブレットの場合はそれがなく、すべて自分で学習を完結させられるというところも親の負担が軽減されて効率的だと思います。また、復習を何度も行えるので、問題の理解度が間違いなくアップしていると思います。紙ベースのものだと、同じ問題を何度もやるようなことがほぼないからです。

女性の口コミ評判

20代女性

今までは勉強しなさいと言わないと勉強することはなく、また勉強を始めても集中力が続かずに困っていたのですが、スマイルゼミを始めて、自分から机に向かうことが多くなったなと感じています。嵩張らず、持ち運びやすいのでどこでも勉強することができて、隙間時間を活用しつつゲーム感覚で勉強できているのが良いと思います。小学生になってからの勉強に不安を抱えていましたが、不安が払拭されて、これからも続けていきたいと思いました。

女性の口コミ評判

30代女性

今まで紙に印刷されたドリルなどは手を付けてくれなかったのですが、タブレット教材でゲーム感覚で勉強に取り組むようになってくれました。小さい妹の前でお姉ちゃんがタブレットを使っている様子が格好いいと思っているようです。時間があればタブレットを起動しているのでスマイルゼミにしよかったと思います。今まで山積みになっていた紙の教材を見て娘の将来が不安でしたが、スマイルゼミの学習結果グラフを見て一安心しています。

女性の口コミ評判

40代女性

くもんなど教室に通うタイプだとコロナで保育園が休園になった際にはお休みする必要があったりするので、自宅学習できるタイプを選びました。 いつでも手軽にゲーム感覚でできるので、気が付くと開いて勉強しています。 いままでは鉛筆で書くタイプのワークを行っていましたが、集中力がもたず、買っても最後まで終わらず、最適な年齢が過ぎてしまいワークを無駄にしてしまうことが多かったのですが、最後までやり切れています

女性の口コミ評判

30代女性

これまで【勉強】として構えてしまうと、なかなかやる気が出なかったようなのですが、スマイルゼミはタブレットでの学習なので、新鮮さもあり、子どももゲーム感覚で楽しみにながらできるので進んで取り組むようになりました。親が横についていなくても、ヒントを出してくれたり、丸つけまでしてくれるので、親も余計な口出しをせず、子どもも嫌な気持ちにならずに自分自身で進めることができるのもとても助かります。

男性の口コミ評判

40代男性

タブレットを使った学習ですがいやいやながらも勉強習慣は身についた点は良かったと思います。カリキュラムが簡単なところから始まって問題に詰まるとヒントをくれたりとアシストしてくれるところがあるので子供1人でも学習できますが、できるだけ習慣化するまで親と一緒にやるのが良いかと思います。勉強のご褒美にカードがゲットできたりゲームができたりするので子供にもやりがいが生まれると思います。

女性の口コミ評判

40代女性

年中さんの息子ですが、座って勉強するということを今まで嫌がっていたのですがタブレットでに学習は自らやりたいと言って毎日朝と夕方2回学習しています。 ひらがなも数字も書けませんでしたがスマイルゼミを始めて1週間で数字が書けるようになり、ひらがなもほぼ読めるようになり、書くことも楽しんでいます。 ペンの持ち方も綺麗です。

女性の口コミ評判

30代女性

楽しく学ぶことができるので、子どもが自分から進んで勉強するようになりました。タブレットの使い方もすぐに覚えることができました。毎日ミッションとして、課題が表示されるので、それもちょうどいい学習内容と量なので集中力が切れることなく、楽しく続けられており、勉強する癖をつけることができて、始めて良かったなと思っています。

女性の口コミ評判

30代女性

コロナ禍なので、自宅で学習できるものを探していてスマイルゼミを始めました。子ども本人はお勉強というよりもゲーム感覚で取り組めたので毎日進んで学習していました。1日にできる時間が決められていたので、「もう少しやりたい」という気持ちが残った状態で、今日の分が終わりになり、明日への学習意欲に繋がって良かったです。

女性の口コミ評判

30代女性

タブレットでの学習なので、子供が率先してやっていました。紙での教材とは食いつきが違います。自動での丸つけ機能がまだあるので、親がつきっきりになる必要がないのも助かります。特に、書き順等は紙の場合は見てないと確認ができないですが、タブレットなので安心です。子供が自分でできると言う点が1番のメリットです。

男性の口コミ評判

30代男性

タブレットを使った学習スタイルは今時でいいのですが、あまり詳しい説明がなく、使い方が当初よくわかりませんでした。 またタブレットでの学習がほとんどを占めるため、うちの子供はあまり馴染んでいなかった印象があります。 もう少し色々な教材などの組み合わせがあると子供は飽きずに続けられるのではと感じました。

女性の口コミ評判

40代女性

タブレットを使用して学習を進める為、先ずはタブレットに関心を持ち、ゲーム感覚で学習をし始めました。 今はタブレット学習を取り入れている学校もありますから、このような学習に慣れておくことも良いのかなと思っています。 今の学習は昔とは違い、驚きもありますが、学習をするきっかけとしては良いかと思います。

女性の口コミ評判

30代女性

朝学習を取り入れたかったのですが、なかなか定着せず、困っていましたが、スマイルゼミの不定期に行われる、朝9時までにその日のミッションをこなして参加するイベントで、アバターがもらえたり、カードがもらえたりするのが嬉しいようで、今ではこちらから言わなくても自分から朝学習をしてくれるようになりました。

女性の口コミ評判

40代女性

子供の学習習慣をつけるために始めましたが、ほかの教材と違ってスマイルゼミは子供が自らすすんで取り組んでくれたので驚きました。 教科書に合わせた内容で解説も詳しく書かれているので、一人でも勉強しやすく、スラスラ解けるのが楽しいようです。子供の近くで学習の様子を確認する必要もなくなり私も楽でした。

女性の口コミ評判

30代女性

自分で教えるのには限度があるし、親の言うことはなかなか聞いてくれないので、とても助かってるいます。 毎日、朝のルーティンに入ってます。 カリキュラムの量も多からず少なからずでちょうどいいと思います。子どもも楽しく勉強できているとおもいます。 他の子のランクも出るので、やる気にも繋がっています。

男性の口コミ評判

30代男性

タブレットなので子供の食い付きの良さはもちろんでしたが、親がサポートしなくても子供1人で学習を進められる点は親としても助かりました。また、やはり勉強と言うよりかはゲームをしている感覚なので子供は率先して学ぼうとしましたし、毎日継続的に学習していたので飽きずに取り組めたのは良かったと思います。

女性の口コミ評判

30代女性

小学校に入ってからは発展コースを利用していますが、発展問題は正直言って難しいです。しっかりと基礎を理解していないと解けない問題で、子どもが「分からない!」と泣きそうになっていることもあります。子によるかもしれませんが、小学校に入ったら発展問題では少し親のサポートが必要な気がしました。

女性の口コミ評判

30代女性

4歳の女の子なのですが、ひらがなを書くことへ苦手意識ぐあり練習を嫌がっていました。スマイルゼミを始めてから、ゲーム感覚で学べるのが楽しいのか自分から勉強するようになり、書ける文字がすぐに増えました。また図形や数字に対する学習をすることで理系の感覚も身についてきたように感じます。

女性の口コミ評判

30代女性

コロナ禍で外出出来ないので塾にもなかなか行けず、自宅で出来る事を増やそうと始めました。小学校入学前の準備も十分にできましたし、苦手な科目も合格点が取れるまで何度も学習ができます。朝学習をするとご褒美がもらえるイベントのお陰で登校前に学習を終わらせるという習慣が身に付きました。

女性の口コミ評判

30代女性

宿題プラス@で自宅で勉強するタブレットとして活用しています。出来なかった問題を何回も復習することができたり、ミッションクリアやスター獲得などがあり楽しんでしています。また、計算ドリルもありタイムを計りながらするので前回よりもタイムを縮めようと計算スピードも上がりました。

女性の口コミ評判

30代女性

1日のなかで勉強するという習慣がついたことが一番変わったことだと思います。朝起きたらまずスマイルゼミをやることを今のところずっと続けられています。1日の時間は15分程度と短いですが、習慣化することで小学校に上がってからも勉強が苦にならないようになっていってほしいです。

女性の口コミ評判

20代女性

キャラクターが出てきたり面白い工夫はありませんが、とてもシンプルで操作しやすいので、取り組みやすいと思います。親子で一緒に学んでいますが、幼児一人でも出来ると思います。またタブレット一つに多くの講座が入っているので、様々な知識を身に付ける事が出来るのは嬉しいですね。

女性の口コミ評判

30代女性

文字に興味を持ちひらがなを書くようになっていたのですが、書き順や書き方がめちゃくちゃで、なかなか正しく直すことができず困っていましたが、スマイルゼミはひらがなの書き順やきれいな書き方も学習内容に入っているので、子供が自分からきれいな文字を書きたがるようになりました。

女性の口コミ評判

30代女性

タブレットをつけるとすぐ今日やることが出てくるので、子供もわかりやすくすぐ取り組むことができます。毎日勉強していなかったのですが、10分、15分で終わるので今では毎日勉強するようになりました。頑張ったらご褒美ももらえるので、子供はそれが楽しみで毎日頑張っています。

女性の口コミ評判

40代女性

お家時間が増える中かなり退屈しており、何か習い事や学習させるものを探していました。子供本人が楽しんで学習できるのでとても気に入ったようです。自宅でタブレットのみで学習できるのでテキストが増えていくこともありません。入学前の学習習慣をつけるのにとても役立ちました。

女性の口コミ評判

30代女性

現在年長でひらがなの読み書きはできますが、ひらがなのはねたり、とめたりなど細かいところまで意識して書くようになりました。はなまるがもらえるまで書いているので、集中力や忍耐力も以前よりは身に付いていると思います。来年から小学校なのでひらがなのテストなど楽しみです。

女性の口コミ評判

30代女性

朝学習の定着のとても役に立っています。勉強は、毎日の習慣がすべてだと思っているのでスマイルゼミを朝やってから登園するリズムを作ることによって勉強をすることが習慣化できました。本人もそれが当たり前になっているので苦痛ではなく楽しんで勉強することが出来ていきます。

女性の口コミ評判

40代女性

タブレットに興味があったので飛びつくのは早かったのですが、習慣がつくかというと微妙でした。 ひとりで始めてひとりで完了してくれることはなく、促して、隣で適宜チェックしたり声掛けしてはげまして…という働きかけは必須なので、楽になるとは言えないなと感じました。

男性の口コミ評判

20代男性

私の子どもは普段、勉強で言葉を覚えるのが苦手で悩んでいましたがこの幼児のスマイルゼミを受講してからは単語や動画を見ながら学習することができるので学習しやすいスタイルで勉強することができるのでカリキュラムの内容が子供に合っていて勉強が進んでいました。

女性の口コミ評判

40代女性

楽しんで学べるのがとてもよかった。自分で宿題をしたりしなかったけど、スマイルゼミはすんなりとやっていた。丸つけを自動でしてくれてすぐに間違えたところがわかるので、わかりやすかったとおもう。子供は音声や動きがあるので、わかりやすいと言っていた。

メリットデメリット
お勉強の時間が増えた
計算スピードが格段に上がった
英語を聞く・話す時間が増えた
筆圧の練習は紙がいい
タブレットを見る時間が増えた
料金は高め

スマイルゼミ幼児コースの資料請求は概要や費用が分かる分厚い冊子が送られてきます。
かわいいシールもついてきたので、娘は早速ぺたぺた♬

幼児コースの良さは動画でわかりやすい点と英語に早くから親しめる点。幼児期から英語?と思うかもしれませんが、和製英語が身につく前に英語を習うと発音が良くなると実感してます。

幼児コースで英語が標準装備されてるのはスマイルゼミだけ。顧客満足度も高いので、英語教室はちょっと・・・でも英語はやりたい!って人におすすめです。

スマイルゼミの英語学習

スマイルゼミ小学生コースの資料請求でもらえる

小学生コースの資料請求は無料カタログに加えて、実寸のタブレット体験ブックが届きます。2020年からはじまった新学習指導要領に対応してるので、一度情報を確認してみてください。

小学生コースも「タブレット通信教育部門」「小学校英語教材部門」で2年連続No.1です。タブレットで気軽に英語を楽しめますし、タブレットにマイクがついているので発音のチェックもできます。

標準教科と英語がセットになってる教材なので料金もお得です。スマイルゼミの1番効果がある年代は小学生だと思います。

スマイルゼミ中学生コース資料請求でもらえる

中学生コースの資料請求はカタログに加えて、特典がもらえます。

  • 最新入試情報
  • 都道府県別厳選入試問題(数学編)
  • 志望校合格ナビ

今話題の映像授業に対応した内容です。理科の実験が映像で見られるのはすごく画期的だと思いました。単に静止画で見るよりも実験した方が身につくように、動画で学習した方が効果が高いです。

他にも、教科書に対応している上に、定期テスト対策もあるので、学校の授業への対応もバッチリ!英語も英語プレミアムに入会すれば、学校以上の学習効果が得られます。英語プレミアムはかなりおすすめです。

資料請求でスマイルゼミの年間カリュキュラムも分かる

カリキュラムをしっかりチェックしましょう!

\今なら1ヶ月受講料無料/

今すぐ、無料資料請求する

☆上記リンクタップ後に【資料請求】を選んでください
☆タブレット学習を理解する分厚い学習カリキュラムが届きます
☆資料請求後も電話勧誘やしつこいDMはありませんでした

スマイルゼミの料金

通信教育教材スマイルゼミの料金
  • 月額受講料:下記記載
  • タブレット料金(初回のみ):10,978円
  • タブレット安心サポート代:3,960円/年

>スマイルゼミ公式の料金ページ

幼児コース

毎月払い6ヶ月一括12ヶ月一括
年中コース・年長コース3,960円3,520円3,278円

小学生
標準コース

毎月払い6ヶ月一括12ヶ月一括
1年生4,268円3,718円3,278円
2年生4,510円3,960円3,520円
3年生5,170円4,620円4,180円
4年生5,830円5,280円4,840円
5年生6,710円6,160円5,720円
6年生7,260円6,710円6,270円

小学生
発展コース

毎月払い6ヶ月一括12ヶ月一括
1年生5,038円4,378円3,828円
2年生5,610円4,950円4,400円
3年生6,380円5,720円5,170円
4年生7,040円6,380円5,830円
5年生7,920円7,260円6,710円
6年生8,470円7,810円7,260円

中学
標準コース

毎月払い6ヶ月一括払い12ヶ月一括払い
中学1年生8,580円8,140円7,480円
中学2年生9,680円9,240円8,580円
中学3年生10.780円10,340円9,680円

中学
発展コース

毎月払い6ヶ月一括払い12ヶ月一括払い
中学1年生15,840円14,960円14,080円
中学2年生16,940円16,060円15,180円
中学3年生18.040円17,160円16,280円


スマイルゼミ小学生開催中のキャンペーン
  • スマイルゼミ学習システム資料
    タブレット学習が初めてなら絶対もらった方が良いです
  • 中学受験体験記(小4~小6)がもらえる
  • 「漢字攻略BOOK」がもらえる
  • 安心サポート1年間無料(不定期開催)
  • 全額返金保証キャンペーンの説明
  • 1ヶ月受講料無料の説明

資料請求して入会すれば基本的には取り逃しません

詳しくはスマイルゼミキャンペーン一覧ページをご覧ください。

全額返金保証キャンペーンでお試し受講可能
資料請求で特典チェック

もっとよく知りたい人向け

スマイルゼミの口コミ

スマイルゼミは顧客満足度調査で毎年のように賞をもらってます。ですが、最悪という口コミが一部ではあります。調べてみるとほとんどが数年以上前のもので、その口コミ評判の原因も今ではほとんど解消されています。詳しく知りたい人は「スマイルゼミ最悪って口コミはなに?」に書いたので参考にしてみてください。

幼児コースの口コミ体験談です。

簡単すぎるってホント?小学生コースの口コミ体験談です。

やらなくなった?中学生コースの口コミです。

英語プレミアムの体験談です。

スマイルゼミ入会について

スマイルゼミの無料お試し方法です。2週間返金保証キャンペーンの使い方を解説してます。解約の裏ワザ、辞めた理由に関係する気になる点もご紹介しています。

2週間全額保証キャンペーンでお試しを終了する場合、解約・退会が必要です。やり方を知っておくと始めやすいかも!退会後のandroid化についても書いてます!

楽天や生協でキャンペーンを使って入会する方法を詳しく書いています。

入会前に料金もチェックしておくと安心ですね。

スマイルゼミの知識

スマイルゼミ体験会にいくとキャンペーンコードか入会QRコードがもらえて、通常入会にはない特典がありました。

みまもるネットというサービスがあって、子どもたちの勉強の進捗具合が逐一把握できます。面白いサービスなのでチェックしてみてください。

スマイルゼミの安心サポートは、タブレットが破損した際に安く修理できる保証です。入会時に選択する場面があるので、内容をチェックしておきましょう。

公式以外でスマイルゼミのお得なキャンペーン

公式意外でお得なスマイルゼミキャンペーン

公式サイト以外でスマイルゼミに入会する特典についてご紹介します。

スマイルゼミ入会で楽天3000ポイントキャンペーン

楽天を経由してスマイルゼミに入会すると3000円分の楽天ポイントがもらえたキャンペーンです。

今は開催されてませんが、楽天3000ポイントは大きいですね!また楽天3000ポイントキャンペーンが開催されたらお知らせしますね。

WELBOXでスマイルゼミ入会キャンペーン

福利厚生サイトのWELBOXから入会するとデジタルギフト2500円がもらえるキャンペーンがありました。会社の福利厚生制度でWELBOXを利用している人がお得なスマイルゼミキャンペーンコードでした。

ベネフィットワンで資料請求300ベネポポイントキャンペーン

福利厚生のベネフィット・ワン会員の人は、資料請求や入会でベネポポイントがもらえます。ベネポポイントはAmazonギフト券などいろんなポイントに交換できます。

ベネフィット・ワンは、知らず知らずに会社の福利厚生で加入している場合があります。会社や同僚にベネフィットが使えるか聞いてみるといいですね。

みんなの優待で入会キャンペーン

みんなの優待でスマイルゼミ資料請求するとポイントがもらえるキャンペーンがありました。現在は開催してません。

過去のスマイルゼミキャンペーン&キャンペーンコード特典

過去のスマイルゼミキャンペーン&キャンペーンコード特典

過去のスマイルゼミキャンペーンとキャンペーンコード特典をまとめてます。

2018年3月、2018年4月、2018年5月、2018年6月、2018年7月、2018年8月、2018年9月、2018年10月、2018年11月、2018年12月、2019年3月、2019年4月、2019年5月、2019年11月、2019年12月からのキャンペーン&キャンペーンコードです。

2023年9月入会キャンペーン
選べるフルーツデジタルギフト

2023年9月入会キャンペーン選べるフルーツデジタルギフト
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2023年9月28日(木)まで
対象学年幼児、小学生、中学生、高校生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2023年9月の入会キャンペーンは選べるフルーツデジタルギフトでした。

年少事前エントリーキャンペーン

年少事前エントリーキャンペーン

大容量のボックスにポケモンのキャラたちがぎっしり描かれています。
幼児期の作品はどんどん増えて捨てにくいもの。お子さんの作品を保管するのにちょうどいい大きさです。

  • 9月10日までに年少コースに事前エントリーする
  • 9月28日〜10月27日までに年少コースに申し込む
  • 11月17日時点で受講中
  • 上記3点を満たす方全員にプレゼント

2023年8月入会キャンペーン
ふわとろ!電動かき氷器

対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2023年8月28日(月)まで
対象学年幼児、小学生、中学生、高校生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2023年8月の入会キャンペーンはふわとろ!電動かき氷器でした。

2023年夏の資料請求キャンペーン|スマイルゼミオリジナルクレヨンしんちゃんキラキラシールが貰える(幼児・小学生)

キャンペーン3|スマイルゼミオリジナルクレヨンしんちゃんキラキラシールが貰える(幼児・小学生)

スマイルゼミとクレヨンしんちゃんがスペシャルコラボ!幼児・小学生コースに資料請求すると期間限定で数量限定オリジナルのキラキラシールがもらえました。

2023年7月入会キャンペーン
時間割ボード&コラボ腕時計

スマイルゼミ入会特典5|【期間限定】時間割ボード&組曲コラボ腕時計がもらえる(年中・年長)
申し込み期間2023年7月27日(木)までに入会
※発送は11月下旬の予定
対象学年年中・年長(11月1日時点で受講中であること)

予定を確認できる時間割ボードと限定コラボの腕時計がもらえます。
ちょっぴり背伸びしたくなるお年頃の年中さんや年長さんにぴったり。

2023年7月入会キャンペーン
サーティーワンアイスクリームeGift

入会特典|サーティワンアイスクリームeGift 1万円(-7/27まで)
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2023年7月27日(木)まで
対象学年幼児、小学生、中学生、高校生※現在高1(2023年4月から高2)の方は対象外
注意スマイル公式から入会した方が対象

2023年7月の入会キャンペーンはサーティーワンアイスクリームeGiftでした。

2023年6月入会キャンペーン
日立ふとん乾燥機

スマイルゼミ6月の入会キャンペーン
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2023年6月15日(木)まで
対象学年幼児、小学生、中学生、高校生※現在高1(2023年4月から高2)の方は対象外
注意スマイル公式から入会した方が対象

2023年6月の入会キャンペーンは日立ふとん乾燥機でした。

2023年5月入会キャンペーン
アイスクリームメーカー

スマイルゼミ5月入会キャンぺーンアイスクリームメーカー
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2023年5月28日(日)まで
対象学年幼児、小学生、中学生、高校生※現在高1(2023年4月から高2)の方は対象外
注意スマイル公式から入会した方が対象

2023年5月の入会キャンペーンは貝印のアイスクリームメーカーでした。

2023年4月入会キャンペーン
BRUNOホットプレート

入会特典2|BRUNOホットプレートグランデサイズ(-4/25)
対象キャンペーン期間中に入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2023年4月25日(火)まで
対象学年幼児、小学生、中学生、高校生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2023年4月の入会キャンペーンはBRUNOホップレートでした。

2023年3月入会キャンペーン
カタログギフト

スマイルゼミ3月入会キャンペーン
対象キャンペーン期間中に入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2023年3月28日(火)まで
対象学年幼児、小学生、中学生、高校生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2023年3月の入会キャンペーンは8,000円分のカタログギフトでした。

2023年2月入会キャンペーン
SHARPセラミックファンヒーター

スマイルゼミ2月の入会キャンペーン
対象キャンペーン期間中に入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2023年2月17日(金)まで
対象学年幼児、小学生、中学生、高校生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2023年2月の入会キャンペーンはSHARPセラミックファンヒーターでした。

2023年1月入会キャンペーン
Panasonic衣類スチーマー

スマイルゼミ1月の入会キャンペーン
対象キャンペーン期間中に入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2023年1月20日(金)まで
対象学年幼児、小学生、中学生、高校生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2023年1月の入会キャンペーンはPanasonic衣類スチーマーでした。

2022年12月入会キャンペーン
dyson omniglide
Wチャンスで図書カードも!

スマイルゼミ12月の入会キャンペーン
対象キャンペーン期間中に入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2022年12月26日(月)まで
対象学年幼児、小学生、中学生、高校生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年12月の入会キャンペーンはdyson omniglideでした。

2022年11月入会キャンペーン
卓上鍋セットPRINCESS Table Fondue&Fly Pure

入会特典2|卓上鍋セットPRINCESS Table Fondue&Fly Pureが抽選で当たる!
対象キャンペーン期間中に入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2022年11月16日(水)まで
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年11月の入会キャンペーンは卓上鍋セットPRINCESS Table Fondue&Fly Pureでした。

2022年10月入会キャンペーン
コシヒカリ

スマイルゼミ10月の入会キャンペーン
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2022年10月28日(金)まで
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年10月の入会キャンペーンは魚沼産コシヒカリでした。

体験会での入会特典
オリジナルポケモンステッカー

スマイルゼミ体験会

幼児・小学生・中学生コースを実際にお試しできます!

体験会は随時開催されていますがオリジナルのポケモングッズなどは不定期のプレゼント。タイミングが合えば、ぜひ参加してみてくださいね!

2022年9月入会キャンペーン
選べるフルーツギフト

スマイルゼミキャンペーンコード入会特典2|選べるフルーツデジタルギフトが抽選で当たる!

対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2022年9月27日(火)まで
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年9月資料請求キャンペーン
ポケモングッズ

スマイルゼミキャンペーンコード
スマイルゼミキャンペーンコードでもらえるポケモン

2022年8月入会キャンペーン

 2022年8月入会キャンペーンコード
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2022年9月27日(火)まで
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年7月入会キャンペーン
靴脱臭機

2022年7月スマイルゼミキャンペーンコード
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2022年8月29日(日)まで
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年7月の入会キャンペーンはパーソナルクーラーでした。

2022年夏の特大号キャンペーン

スマイルゼミキャンペーンコード時間割ボード
スマイルゼミキャンペーンコード防犯ホイッスル
スマイルゼミキャンペーンコード手洗い練習スタンプ
スマイルゼミキャンペーンコードサーディーワン

2022年6月入会キャンペーン
布団乾燥機

2022年6月のスマイルゼミキャンペーンコード
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2022年6月17日(日)まで
発送2022年8月下旬~2022年9月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年6月の入会キャンペーンは布団乾燥機でした。

2022年5月入会キャンペーン
靴脱臭機

スマイルゼミ5月キャンペーンコード靴脱臭機
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2022年5月27日(日)まで
発送2022年7月下旬~2022年8月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年5月の入会キャンペーンは靴脱臭機でした。

2022年4月入会キャンペーン
スマートティーポット

2022年4月スマイルゼミキャンペーンコード特典
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2022年3月27日(水)まで
発送2022年6月下旬~2022年7月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年4月の入会キャンペーンはスマートティーポットで、すごく豪華な特典でした。

2022年3月入会キャンペーン
テプラpro

入会特典キャンペーン|テプラProが抽選で当たる!
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2022年3月27日(日)まで
発送2022年5月下旬~2022年6月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年3月の入会キャンペーンはテプラproでした。

2022年2月入会キャンペーン
ヘルシオホットクック

スマイルゼミ入会キャンペーンでホットクックがもらえる
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2022年2月20日(日)まで
発送2022年3月下旬~2022年4月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年2月の入会キャンペーンはシャープヘルシオホットクックで、すごく豪華な特典でした。

2021年2月入会キャンペーン
マジックグリル

スマイルゼミ入会キャンペーンでマジックグリルがもらえる
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2022年1月20日(木)まで
発送2022年2月下旬~2022年3月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2022年1月の入会キャンペーンはマジックグリルでした。

2021年12月資料請求キャンペーン
ポケモングッズ

スマイルゼミキャンペーンコードでもらえる
スマイルゼミポケモンキャンペーン

2021年12月はスマイルゼミ限定のポケモングッズが資料請求で必ずもらえるキャンペーンやってました!幼児と小学生はポケモン下敷き、中学生はポケモンクリアファイルがもらえました!

2021年12月入会キャンペーン
極上魚沼産コシヒカリ5kg

スマイルゼミキャンペーンコードでもらえる
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2021年12月17日(水)まで
発送2021年12月下旬~2022年1月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年12月の入会キャンペーンはdyson空気清浄機で豪華な特典でした。

2021年12月10周年キャンペーン
オイシックスギフトカード他

キャンペーン8|オイシックス11,000円分が抽選で当たる

抽選でオイシックスギフトカードが当たる時期でした。

抽選でスチーマーが当たる時期でした。

スマイルゼミキャンペーンコード

パナソニックナのドライヤーが抽選で当たる時期でした。

スマイルゼミキャンペーンコードでもらえる

お米ゆめぴりか抽選で当たる時期でした。

詳しくはスマイルゼミ10周年ページを参考にしてください。

2021年11月10周年キャンペーン
dysonクリーナー 他

スマイルゼミ10周年記念キャンペーン第1弾はダイソン!

入会時に抽選でdysonクリーナープレゼント。

キャンラクター愛称コンテストでAmazonギフト券10万円分。

スマイルゼミ10周年キャンペーン

dyson空気清浄ファンヒーターが抽選で当たりました。

スマイルゼミ10周年キャンペーン

siroca電気圧力鍋が抽選で当たる時期でした。

詳しくはスマイルゼミ10周年ページを参考にしてください。

2021年11月入会キャンペーン
LIVING JAR

スマイルゼミ2021年11月キャンペーン
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2021年11月17日(水)まで
発送2021年12月下旬~2022年1月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年11月入会キャンペーンはリビングジャーでした。

2021年10月入会キャンペーン
極上魚沼産コシヒカリ5kg

2021年8月入会キャンペーンはポータブルホットプレートが当たる
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2021年8月27日(金)まで
発送2021年9月下旬~2021年10月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年10月の入会キャンペーンはポータブルホットプレートでした。

2021年9月入会キャンペーン
フルーツデジタルギフト

特典1|入会キャンペーンでフルーツデジタルギフト5,500円相当が当たる!
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2021年9月27日(月)まで
発送2021年10月下旬~2021年11月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年9月入会キャンペーンはフルーツデジタルギフト券1万円分でした。

2021年8月入会キャンペーン
ポータブルホットプレート

2021年8月入会キャンペーンはポータブルホットプレートが当たる
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2021年8月27日(金)まで
発送2021年9月下旬~2021年10月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年8月の入会キャンペーンはポータブルホットプレートでした。

2021年7月入会キャンペーン
サーティーワンギフト券1万円

特典3|サーティーワンアイスクリームギフト券(抽選100名)
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2021年7月27日(水)まで
発送2021年10月下旬~2021年11月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年7月入会キャンペーンはサーティーワンギフト券1万円分でした。

2021年6月入会キャンペーン
スチームアイロン

特典1|5月の入会キャンペーン特典は加圧式除菌脱臭スチーマー(-6/18)
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2021年6月18日(金)まで
発送2021年8月下旬~2021年9月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年6月の入会キャンペーンはスチームアイロンでした。

2021年5月入会キャンペーン
ラベルプリンター

対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
※賞品はデザイン及び仕様など掲載写真と異なる場合がありますのでご了承ください
申し込み期間2021年5月28日(金)まで
発送2021年7月下旬~2021年8月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年5月入会キャンペーンはラベルプリンターでした。

2021年4月入会キャンペーン
T-falクックフォーミー

4月の入会キャンペーン特典はT-falクックフォーミー
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2021年4月27日(金)まで
発送2021年6月下旬~2021年7月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年4月の入会キャンペーンはT-falクックフォーミーでした。

2021年3月入会キャンペーン
選べるグルメカタログギフト

スマイルゼミ2021年3月キャンペーン
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2021年3月28日(日)まで
発送2021年4月下旬~2021年5月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年3月入会キャンペーンは選べるカタログギフトでした。普段は買えない高級食材で豪華な食事を楽しみたいですね。

2021年2月入会キャンペーン
回転モップクリーナー

スマイルゼミ2021年1月の入会キャンペーン特典は非接触体温計
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2021年2月19日(水)まで
発送2021年3月下旬~2021年4月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年2月のキャンペーンは回転モップクリーナー でした。自分ではなかなか買わないけどあったらうれしい商品なのでもらえたらうれしいですね。

2021年1月入会キャンペーン
非接触体温計

特典1|2021年1月の入会キャンペーン特典は非接触体温計
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2021年1月20日(水)まで
発送2021年2月下旬~2021年3月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

2021年1月入会キャンペーンは非接触体温計でした。この時期にうれしいキャンペーン特典ですね。

2020年12月入会キャンペーン
センサソープディスペンサー

12月の入会特典はダイソン空気清浄機
対象キャンペーン期間中に、入会申し込みを完了された方の中から抽選でプレゼント
申し込み期間2020年12月25日(金)まで
発送2021年1月下旬~2021年2月上旬の発送予定
対象学年幼児、小学生、中学生
注意スマイル公式から入会した方が対象

市場価格80,980円相当のプレゼント!1年以上スマイルゼミのキャンペーンを見てきましたが、過去最大金額のキャンペーンでした!

過去キャンペーン比較
  • 【12月】80,980円相当(ダイソン)
  • 【11月】6,600円相当(リビングジャー)
  • 【10月】13,800円相当(ソープディスペンサ)
  • 【9月】 5,500円相当(フルーツ詰め合わせ)
  • 【8月】 5,000円相当(バスタオル)
  • 【4月】 9,980円相当(ミルメーカー)

さらに、抽選に外れた人にはWチャンスで5000円分の図書カードプレゼントのキャンペーンもやってます!

12月の入会キャンペーンのWチャンス

2020年11月入会キャンペーン
リビングジャー

スマイルゼミキャンペーンコード11月

市場価格6,600円相当のプレゼント。お得な特典には間違いありませんので、入会・資料請求するタイミングとしてはOKでした。

2020年10月入会キャンペーン
センサソープディスペンサー

スマイルゼミ2020年10月のキャンペーン特典

2020年10月はスマイルゼミに今入会すると13,800円分相当のセンサソープディスペンサが抽選で当たりした。

2020年9月入会キャンペーン
選べるフルーツカタログギフト

【2020年9月】選べるフルーツカタログギフトがもらえるキャンペーン

2020年9月は5,500円相当の選べるフルーツデジタルギフトが当たるキャンペーンが開催されてました。

2020年8月入会キャンペーン
スリムバスタオル

【2020年8月最新】スリムバスタオルがもらえるキャンペーン

2020年8月はスマイルゼミに入会するとスリムサイズのバスタオル(3色セット)がもらえました。8月28日までの期間限定でした。キャンペーンコードは必要ないキャンペーンです。

2020年6~7月入会キャンペーンでもらえた特典

幼児コースキャンペーン
スマイルゼミ幼児コースキャンペーン6月
スマイルゼミ幼児コースキャンペーン7月
スマイルゼミ幼児コースキャンペーン5月
  • 入会特典:おうち時間割ボード、手洗いスタンププレゼント
  • 資料請求特典:オリジナル虫よけシール
小学生コースキャンペーン

入会特典:5教科+夏限定の特別講座が受講できた

  • 総復習講座
  • 全国学力診断テスト
  • プログラミング
  • 読書感想文お助けナビ
中学生コースキャンペーン
  • 夏期集中講座が受講できる7月分の受講料が無料
  • サーティーワンアイスクリーム10,000円分が抽選で100名

2020年6月、7月のキャンペーンでは資料請求で虫よけシールなどの特典がありました。夏の虫が多い時期なのでうれしい特典でした。

また、セブンイレブンで引き換えできる午後の紅茶クーポンが資料請求すると特典でついてきました。

2020年5月キャンペーン&キャンペーンコードでもらえた特典

2020年5月は受講料無料の特典があるキャンペーンがありました。

その代わり、5月、6月分の会費が無料になります。もしタブレットが早くくればお得だし、遅れても「タブレットがないのに会費払え」とはならないと思います。

現在、多くのお客様よりご入会のお申し込みを頂いており、タブレットの発送が、6月以降になります。

今お申し込み頂ければ、5月分、6月分の講座は無料でご利用頂けますが、お支払いは7月分からご請求となります。あらかじめ、ご了承ください。

ご注意

ご入会手続きの途中では「6月からご請求開始」と表記されていますが、「7月からご請求開始」となります。

このため、12か月分一括払いを選択された場合、実際と異なる金額が表記されますので、 正しい金額を会費シミュレーションでご確認の上、お申し込みください。

スマイルゼミ インフォメーション

電話番号 0120-941-220(通話料無料)

(または 03-5324-7657 通話料お客さま負担)

受付時間 10:00~20:00

スマイルゼミ公式
  • 2020年5月はキャンペーンは実施されていません。キャンペーンコードは利用できました。

2020年4月キャンペーン&キャンペーンコードでもらえた特典

小学生コースご入会キャンペーンがありました。

「蒸らし淹れ」が美味しいミル付きコーヒーメーカーが抽選でもらえます。
タイマー機能でいつでも挽きたて&淹れたてを楽しめる!4月はキャンペーンが多いので、お得ですね!

全コース共通
スマイルゼミ幼児コースキャンペーン4月

キャンペーン期間中の入会で全自動コーヒーメーカーが抽選で30名

以上、スマイルゼミキャンペーン&キャンペーンコードの内容と取得方法について解説しました。

大変な時もありますが、一緒に子育て頑張りましょう!

\今なら1ヶ月受講料無料/

今すぐ、無料資料請求する

☆上記リンクタップ後に【資料請求】を選んでください
☆タブレット学習を理解する分厚い学習カリキュラムが届きます
☆資料請求後も電話勧誘やしつこいDMはありませんでした

スマイルゼミのアンケート根拠

【アンケート調査概要】
調査対象:スマイルゼミ受講者
調査手法:GMOリサーチランサーズ
回答数:300人

調査期間:2021年4月29日~5月7日

【最悪?】スマイルゼミの口コミ・評判(使ってみた感想)

【最悪?】スマイルゼミの口コミ・評判(使ってみた感想)
たらこ

実際にスマイルゼミを使用している人から、口コミを集めました!
最悪って(悪い)口コミもそのまま載せています。

【口コミ・評判調査概要】
調査対象:スマイルゼミ使用経験者
調査手法:インターネット調査

女性の口コミ評判
10代女性

満足度:満足

焦らずゆっくり問題に取り組めて、苦手な部分もわかりやすくフォローしてくれるのでとてもよかったです。毎日の勉強は大変だったけれど、日に日に正解の数が増えることの喜びと点数が伸びることが嬉しくなり帰宅すると真っ先に机に向かうことが増えました。テスト対策も2週間前から取り組めるほど余裕をもって勉強できるようになりとてもよかったです。

女性の口コミ評判
50代女性

満足度:大変満足

自宅で子供がなかなか勉強をせずにどうしたらいいかと困っていたところ、友人が「スマイルゼミだと楽しく勉強ができるみたいだよ」と教えてくれて、教材を購入しました。子供は、とても楽しく勉強をするようになり、できるととてもうれしそうにするようになりました。理解できることがとてもうれしいようです。

男性の口コミ評判
30代男性

満足度:満足

タブレットなので子供が1人で学習に取り組めていたのは大変良かったですし、学習習慣が付き親としても安心できました。また、普段はもちろん学校の宿題がありましたが、宿題があってもその宿題をきちんと済まし、その後にタブレットで学習に取り組んでいたので、やはりゲーム感覚で学べるのは子供にとっても楽しかったようです。そして、今まであまり興味のなかった科目に興味を示すようになりましたし、視野が広くなったように感じました。

男性の口コミ評判
30代男性

満足度:満足

なかなか勉強しない子でしたが、毎月教材が届いて、やらなければいけないという制限をつけるとコツコツとやるようになりました。内容も分かりやすく、息抜きのコーナーも楽しんで徐々に成績が上がってきました。分かるようになることへの楽しみが身に付いたようです。

4.2

4.2 out of 5 stars
(based on 121 reviews)

大変満足 47件
満足 53件
普通 15件
不満 4件
大変不満 0件
スクロールできます
男性の口コミ評判

40代男性

学校教育だけでは授業への理解度が上がらないのがテストでわかりました。そこでネットで色々と検索してレビューを見る中で、本講座を選択しました。はじめは少しでも理解出来れば良いと思いました。例えば算数の分数を使った計算。親の私がいくら教えても答えを出せないどころか、答えを丸暗記して応用問題に対応できませんでした。ところが、本講座の教材はイラスト、解答を導くための順序が丁寧に書いてあり、目からウロコの指導も。子供は「何がわからないのかわからない」様子がありましたが、教材を元に親子で学んでいく中、論理的に答えを導けるようになりました。教材は理解度を深めるだけに留まらず、あらゆる面でも学習意欲が向上。夏休みの自由研究も子供に取っては大変難しいものでしたが、講座を受けてから多角的に物事を見るようになったと思います。昆虫、トマトの栽培についても論理的に仮説を立てて検証していく姿が頼もしく映ります。今後も様々な分野で活躍できるように見守ってあげたいと思いました。

男性の口コミ評判

30代男性

スマイルゼミ小学講座を受講したメリットは、「勉強する意識が変わった」「字がうまくなった」こともありますが、親的には「自動採点システム」がとても助かっています。他教材だと親が子供の採点をしなければならず、家事や仕事で忙しい合間を縫ってするのは大変でした。しかし、スマイルゼミは「自動採点システム」があるので、子供1人でできるのは助かっています。子供もタブレットで勉強するため、ゲーム感覚でできているのも良いです。スマイルゼミ小学講座を受講したデメリットは、「修理・交換費用が高額」なことです。専用タブレットで勉強するので、子供がヤンチャだと破損する可能性が。タブレットが壊れてしまうと勉強ができないですし、破損して交換する場合は39,800円を支払わなくてはいけません。自然故障は無料で対応してもらえますが、子供なのでいつ荒い使い方をするかわからず、気をつける必要があるのはデメリットだと感じています。

男性の口コミ評判

40代男性

長男がちょうど3年生の頃始めました。3年生は2年生と違って教科が増えることと、算数も急に難しくなると聞いていたからです。開始してからはタブレットというかっこいいおもちゃが手に入った様な感じで毎日5分でもやっている姿が見られました。ただ、タブレット対応のペンがすぐにダメになりました。3年生で男の子で、漢字の練習などちょっとでも線からずれるとやり直しになる部分で力が入ってしまったりしたのだと思います。その後、長男が4年生、長女が1年生の時に長女も開始しましたが、帰宅時間が4時半、学校の宿題も多いという2点から二人ともスマイルゼミを開くことが難しくなってしまいました。英語など、実際に発音が聞けたり、兄弟で遊べるゲームもあったり、教材費もこのクオリテイィでは満足でした。親としては残念ですが数ヶ月やらない日々が続いたので退会いたしました。長男は2年続けたと思います。

男性の口コミ評判

20代男性

年長の頃から小学1年生まで利用していました。 どちらの学年の時も1つ上の学年の学習をさせていました。 同じ学年のものだと(年長だとひらがなの書き)(小学1年生だと簡単な計算問題など)、分かり切っているものばかりでした。 1つ上の学年の学習をさせることで、小学1年生に上がった時に小学校の勉強がスムーズに習得できた感じがしました。 また、1つ上の学年の学習では、少し難しいため、自分で調べたり、しっかり問題文を読んで理解してから問題に取り組むようになりました。問題文の意味が本当にわからないときは、私たち親に「どういうこと?」と聞いてきて、親子のコミュニケーションにもなりました。わからない問題を解くことで、達成感を感じていると思います。 受講し始めてからほぼ毎日、学校が休業中もできたので、学びに意欲的になったと感じています。

女性の口コミ評判

30代女性

宿題以外の勉強(予習・復習など)を全くしない子で、本人も『勉強がキライ』と言っているような状況でした。 スマイルゼミを始めたところ、ミッション等で集めたスターをアバターの衣装と交換できること、漢字の練習で上達していくほどにメダルの色が変わっていくこと、月ごとに『スゴイきみ』でランキング付けされ上位者の名前が載ること、などが意欲につながったようです。まさか、我が子が勉強のために早起きするようになるとは思いもしませんでした。 『プラチナランクを目指すぞ』『この衣装が欲しいからもう少しやろう』と、違った方向に努力している気がしないでもないです。 しかし、宿題以外の勉強をしていなかった以前のことを考えると、自分で目標を立てその達成のためにタブレットに向かっていること自体が大きな嬉しい変化となっています。

女性の口コミ評判

30代女性

年中さんから始めていましたが、ゲーム感覚でできるのと、音声で説明してくれたり、その場で丸や花丸がもらえることで苦痛なく楽しく勉強してました。親が見ていなくても一人でできるところも親目線でも助かります。あと、今日のミッションを終えるとカードやアバターの服や小物など貰えるのがモチベーションにもつながっていました。小さい頃から、やっていたおかげか、小学生の勉強にもすんなり入れましたし、何より勉強する習慣がついたのが何よりの収穫でした。なにも言わなくても、帰ってくるとすぐ宿題をしてくれます。終わったら好きな遊びをしたりします。宿題をしたほかにも1日1回自分からスマイルゼミに取り組んでいます。楽しい?と聞いたら楽しい!と笑顔で答えていました。私の子どもにはとても合っていました。本当に年中さんから始めてよかったです。

男性の口コミ評判

40代男性

スマイルゼミの最も良かった点と言えばテキストではなくタブレット端末を利用して学習できますのでプリントがかさばらず資料整理がしやすかったことです。タブレット画面の完成度が非常に優れており、ペンで書く際もスムーズに行え子供も喜んでいました。問題を解いたその時点で採点してくれますので自分が今、どのくらいの理解が得られているのかを確認しながら進めて行く事ができました。図を用いての解説が非常にわかりやすかったのも理解力を深めるポイントの一つだったと思います。一方、デメリットとしましては受講料金の面において不安が残りました。我が家は低学年での受講でしたので月々3,000円程度で済んでいたのですが高学年になるにつれ料金が2倍近くになるケースも見られましたのでコストパフォーマンスの面で残念な印象を受けました。

男性の口コミ評判

30代男性

上の子は小学校入学前講座から、下の子は年中からスタートさせました。家庭学習については、親が丸つけしなきゃいけないのがしんどいなと思っていたのですが、スマイルゼミは丸つけはもちろん、字もある程度丁寧に書けないと丸がもらえないので、付きっきりで監督する必要がないのがありがたいです。 頑張るとスターが貰えてアプリで遊べたり、マイキャラを好きなように着せ替えたりして遊べるので、子どもゴコロを掴んで離しません。楽しそうに取り組んでいます。 計算ドリルや漢字など、日々の積み重ねが大事、しかし紙のドリルなら親の丸つけも必要な分野で特に助かっています。 「今日は計算だけ」「今日は漢字だけ」など、やらない日を作らないようにするのも難しくないので、習慣付けにはとても良いと思います。

女性の口コミ評判

40代女性

去年のコロナでの一斉休校の際に四年生の息子のために入会し、受講しはじめました。需要がとても多い時期で発送に一か月半以上かかりましたが、無事に届きました。当初はとポイントがたまると出来るミニゲームやメダルを集めたりできることもあって、子供も取り組みやすいと感じました。ただ、月ごとに配信される教材が少しボリュームが足りなく、5~10日前後で全て終わってしまう状況でした。また文字入力ができず、文字をタッチペンで書くことでしかできません。書いた文字をなかなか認識してくれず、少し使い勝手が悪かったです。ミニゲーム等もあっという間に飽きてしまい、何度も言い聞かせて取り組ませるという形になり、ドリルの方がいいと感じ退会しました。その後はタブレットはandroidタブレットとして使用しています。

男性の口コミ評判

40代男性

タブレットで漢字学習ができるので、書き順 はらい はね などを自分だけで確認しながらできるのがても助かりました。 ただ、親の世代で習っていた漢字の形と少し違うものもあったり、学校の教育方針か、はねの部分が違う感じが少しあったりして、子供が困ることがありました。文科省の教育方針なのか、学校の教育方針なのかが不明なところもあったりするので、 国語の予習は遅らせても良いように使っています。 算数は初めてすることが分からないことしかないので、完全に予習に使えます。一度分からないというのを知ることだけでも、予習になるので、助かります。 長さを測ったりする授業には向いていなかったですが、ひっさん や 二桁計算は考え方を増やすしてあげられたので、助かりました。

女性の口コミ評判

40代女性

タブレットで漢字学習ができるので、書き順 はらい はね などを自分だけで確認しながらできるのがても助かりました。 ただ、親の世代で習っていた漢字の形と少し違うものもあったり、学校の教育方針か、はねの部分が違う感じが少しあったりして、子供が困ることがありました。文科省の教育方針なのか、学校の教育方針なのかが不明なところもあったりするので、 国語の予習は遅らせても良いように使っています。 算数は初めてすることが分からないことしかないので、完全に予習に使えます。一度分からないというのを知ることだけでも、予習になるので、助かります。 長さを測ったりする授業には向いていなかったですが、ひっさん や 二桁計算は考え方を増やすしてあげられたので、助かりました。

女性の口コミ評判

40代女性

保育園の年中から始めました。最初は喜んで3か月くらいで飽きて、1人ではなかなかやらず。忙しく働いているので、1人で取り組んで欲しいと思って始めました。園児のうちは、一緒に毎日やる方が続きます。半年以上やれない期間があり、後半追い込みでノルマみたいな時期もありました。それでも続けたのは、本人の希望と私自身も教えてあげられない、季節や日本の風習など、勉強だけでない部分が良かったからです。子供も初めて知る内容には、興味津々。小学校に入ると、勉強を頑張るとポイント制でゲームが出来るので、毎日自分から取り組んでいます。勉強もサクサク進み、学校の宿題もほとんど1人で出来るようになっています。教科やカリキュラムが増えると、値段が上がりますが、本人のやる気がある間は続けようと思います。

女性の口コミ評判

30代女性

学習の習慣づけができました。タブレット学習という事で、鉛筆や消しゴム・テキストを用意せず机に向かわなくても気楽に学習に取り組める点が良かったようです。朝起きてトイレに向かい、そのまますぐにソファーでスマイルゼミを始めます。漢字の書き取りなどもあるので本当は机に向かってくれるのが理想ですが、今は目をつぶっています(笑)朝ごはん前に1日の学習を終えてくれるので、親としても「勉強しなさい」と口うるさく言わなくて済むのでありがたいです。たまに、学校の勉強がスマイルゼミの勉強を追い越してしまっている場合があるので、少し早取りしてくれればなぁ・・・とは思っていますが、全国的なテストでも90点以上を取れたことから、概ね満足しています。

男性の口コミ評判

30代男性

メリットとしては自宅にいながら勉強ができ、問題集などを購入しなくていいところです。文章や英語も読み上げてくれるので問題集をただこなすより勉強になっているように思います。課題をこなすと星マークがもらえ、今日の課題が終わったかどうかわかるため子供もどれくらいやればいいのかわかって良さそうです。 デメリットとしては最初は子供について教える必要はあります。問題を解く力がないので始めたから仕方がないのですが、サポートがまったく必要がないわけではないためそれなりに時間は取られます。まだ小学校低学年なので今後自分でやっていけるようになればと思います。ちなみに課題クリア後のゲームはほとんどやっていないです…。

男性の口コミ評判

50代男性

本人は、タブレットが物珍しくて、受講を希望した感じです。継続して自分から勉強するような工夫が必要だと思います。課題資料を送ったら、本人に実施しているか直接、問いかえるシステムやアフターフォローしていただける仕組み等を付け加えてくれると、本人もやらなきゃという気持ちが芽生えるかもしれません。タブレットでも何日から何日まで、こういう授業の動画を流してますよ。という案内があったみたいですが、結局1度も見ていなかったようです。教材を送るだけではなく、指導的なコンタクトをしていただけたら、もう少し改善していたかもしれないです。親としては、1年分をただ捨てたようにしか感じられませんでした。

男性の口コミ評判

40代男性

年長さんになって入会しました。まだお勉強するという習慣もない頃だったので、続くかなと心配していましたが、計算やひらがなもゲーム感覚で楽しく取り組んでくれました。月の学習時間によって、自分の作ったアバターが表彰されることもとても励みになったようで、次はランクをあげる!などと頑張っていました。小学生になってからも、漢字、計算は引き続き頑張っていたのですが、国語の文章問題になると、長い文章を読むことに段々やる気がなくなってしまい、国語だけ後回しにすることが多くなってしまいました。一緒に読んで学習するようにしたのですが、気分の乗らない時は、随分時間もかかったこともありました。

女性の口コミ評判

30代女性

以前は紙の通信教育をやらせていましたが、声をかけないと数日たまるということがよくありました。また、親が丸付けをしないといけないのですが、忙しくその日のうちにしてあげれないこともあり、間違えたところをすぐに理解させてあげれないというモヤモヤもありました。スマイルゼミにしてからは、逆にどんなに宿題が多くても遊びに行った日でも必ず毎日学習するようになり、毎月の表彰などでやる気がすごく出るようです。また間違えたところはすぐにわかるので、説明も見ながら自分で理解しようとがんばっているようです。学校の先生からも、少し先の学習内容まで良く理解できているとほめていただきました。

女性の口コミ評判

40代女性

算数など教科によっては基礎もわかっていないかもと心配していた我が子ですが、スマイルゼミの内容がシンプルでわかりやすいので1人でも楽しく学ぶことができるようになりました。基礎でつまずくことがなくなり、少しずつ成績が良くなってきたんですよね。特にいいなと思ったのは、問題を解いたあとの自動丸付け機能で、子供だけで丸付けをして間違う心配がありませんし、間違えた問題の解き方をしっかり理解してから次へ進めることができて良いと思いました。でも、基礎がわかるようになって成績が上がると、内容が難しくないので子供は物足りなさを感じているようです。そこがデメリットだと考えています。

女性の口コミ評判

40代女性

もともと机に向かって塗り絵や絵を描いたりなど長時間飽きずにできるおとなしめな性格の娘だったので、それなら一層のこと何かきちんと学びを始めてもいいのではないかと思い3歳から始めました。英語は習わしたいと決めていたので英語プレミアムをオプションにつけました。それが良かったのか英語にとても興味を持ちました。ひらがなよりもアルファベットを先に書けるようになったほどです。それでも一人でさせてると集中力が切れて脱線してしまう事もよくあるので、できる限りそばで見守るようにしています。スマイルゼミのおかげで英語を遊び感覚で好きになってくれたのは本当に良かったと思います。

男性の口コミ評判

40代男性

まず大きく変わったこととして「言われなくても取り組む」ということがあげられます。大人側からみるとミッションが少なめに見えますが、子どもにとってはちょうどいい量なのかもしれず、面倒くささを感じていない様子です。 また、当初はタッチペンと鉛筆の差が気になりましたが、鉛筆で書く文字がかなりキレイになりました。 さらに、予定があってもミッションの分量が少なめなので、ミッションを済ませてから出かけるなど無意識のうちに習慣化されている様子でした。 ただし、遊びに使うといつまでもやっているので、その点は大人の声かけが必要かと思われます。

男性の口コミ評判

30代男性

スマイルゼミ小学講座を子供に学ばせて満足した点は、「字がとても上手になった」ことです。子供にスマイルゼミ小学講座をやらせ始めたのは、小学ニ年生の時なのですが、勉強をいやいやしていたため、字が枠からはみ出していたり、書いた字を書き足ししたり、字が汚い状態でした。 しかし、スマイルゼミ小学講座を受講し始めてから、勉強の面白さ、楽しさを知ったのか、勉強をよくするようになりましたし、なによりも字を丁寧に綺麗に書こうとする意志が出てきました。それがなによりもスマイルゼミ小学講座を受けて良かったなと感じる点です。

女性の口コミ評判

30代女性

スマイルゼミを始める前の家庭学習は基本的に親子で行っていましたが、親が見ていると間違えることを恥ずかしいと思ってしまい、どこか自信なさげで問題の進みも速くはありませんでした。 スマイルゼミを始めたところ、タブレットにひとりで向かって学習できるので、間違えても気にすることなく何度も挑戦して、問題を解くスピードも速くなりました。 また1日に20分程度で学習できるので、毎日無理なく続ける習慣になりました。 その月の配信数から1日に何個やればいいかなど、自分で計算して効率よく学習できるようになり、計画性も培われました。

女性の口コミ評判

40代女性

毎日学習する。という事が定着しました。面倒な日はもちろんありますが、ゲームをしたいという事もあり毎日取り組んでいます。頑張ると自分の登録しているアバターが表彰されたりするので、そこもモチベーションに繋がっています。ゲームも内容が頭を使うものが多く、そこも勉強につながっている気がします。学校の宿題は毎日が当たり前ですが、紙の教材などは、ついつい後回しになってしまったり、その月の分を終えてしまったりしますが、スマイルゼミの毎日のミッションは、苦手なところは何度も出てきますし飽きることなく毎日続けられています。

女性の口コミ評判

30代女性

公文をやっていましたが、なかなか 勉強をする習慣が身につきませんでした。 スマイルゼミをやったところ、車の移動など 暇な時にもできるので便利でした。 ご褒美にゲームもできて、初めのうちはそれをやる為に やってくれました。 教科書に、沿った内容が出るので これ、知ってるーと言って喜んでいました。 計算問題は、どんどん先に進めるので 得意なお子さんは、楽しいと思います。 字が汚ないと、丸がもらえないので 字を丁寧に書く習慣が身につきました。

女性の口コミ評判

30代女性

スマイルゼミ小学生コースを、4年生の長男、2年生の次男が使っています。4年生の長男の方が使いこなしているイメージがあります。2年生の次男は、不器用なのか使いこなすのが難しそうに見えます。こちらの商品を使い始めて、親が丸付けをする機会がなくなりました。とても楽です。また私の携帯に学んだ後メールが来るので、そのメールが来たら「ちゃんとやって偉かったね」と褒められるのでそれも便利です。はっきりってあまりちゃんとチェックしていませんが、それなりに成績にも反映されているので今後も使おうと思います。

女性の口コミ評判

30代女性

子供の頭を賢くするために教材を購入し、与えましたが、進んで勉強しようとするのは、自分の得意な分野ばかりでした。 やはり、得意な分野ほど、問題を解くことと、間違えたときに学習する姿勢は長所を伸ばすには良いと思いました。 しかし、この教材にもやはり弱点はあり、苦手な分野を如何にどうするかですが、私の家庭では、それを諦めました。今では得意な分野をどんどん伸ばしてそれを長所にし、余裕ができたらもう一つぐらい分野を伸ばしてもらうようにして、苦手分野はもう諦めようねと子供に説きました。

男性の口コミ評判

50代男性

学習するとポイントが溜まったり、親に学習報告がなされてやり取りが出来たりと飽きない工夫がされている。実際に子供もコロナ下で学習意欲を少し失っている中で、自主的に学者してくれた。英語などもあり中学の準備には良かった。また親子の会話も少し減っていた中で、チャットでのやり取りなども楽しんで出来た。しかしレベル的には中学受験などに対応しているとは言い難く、学習塾に代わるものではないと思います。中学や高校の受験対策なども出来て学習塾に代わる内容てなれば、アフターコロナでもニーズは高いと思います。

女性の口コミ評判

40代女性

携帯の動画アプリをみる時間を学習時間にスライドできたことが大きいです。 見える化されているのでちゃんとやろう。という気になるみたいで、ドリルもいままでやりきれなかったりしましたが できなかった感みたいなものはないのでできなくても気持ちを新たに取り組めるところが3日坊主にならない部分だと思っています。 タブレットにしてから、勉強が特別な時間じゃなくなったのが大きいです。ちょっと時間あるからやろうかなー。と気軽にひらいてすぐ学習できる。 紙教材では得られなかったそんな変化を感じています

男性の口コミ評判

20代男性

小学1年生になってすぐの頃は、勉強にも前向きに取り組んでいたし、たのしんでいたのですが、半年くらい経つとすでにやる気をなくしていてテストにもその様子が反映されていたので、こちらを受講しました。現在始めて3ヶ月ほどなのでまだ勉強の効果は薄いですが、勉強に取り組む姿勢ががらっと変わりました。家から帰るとすぐにタブレットを持ってきて勉強を始めています。本人はゲームみたいだと言っていますが、ちゃんと勉強の内容なので安心です。しかし、夢中になりすぎてごはんのときもいじっているのが残念です。

女性の口コミ評判

30代女性

もともと問題集や本などを使った家庭学習を行なっていましたが、科目が偏ってしまい、社会や理科、英語などはなかなか進まずにいました。スマイルゼミでは、教科書に沿って進むだけでなく、動画も使って説明してくれるので、とても分かりやすいようです。実験動画や、英語の発音など、声を出しながら楽しんでいます。また、授業では簡単に終わってしまう内容もしっかり学習できるので、学校の授業は余裕をもって受けられているようです。漢字検定対策もできるため、試験前になると自ら進んで取り組み、合格していました。

女性の口コミ評判

40代女性

放課後はテレビばかり見ていた子どもが、スマイルゼミのタブレットが届いてからは少しずつタブレット学習するようになりました。予め登校している小学校を選んでおくと学校で使用している教科書の内容に沿って学習コンテンツが提供されるので、自然と予習復習になったと思います。保護者のスマホへ学習状況がわかるメールが定期的に送られて来るのも便利な機能でした。スマイルゼミ独自の楽しいコンテンツがたくさんありタブレットを抱えて子供がいつも嬉しそうにしていたので、良かったかなと思っています。

女性の口コミ評判

40代女性

うちの子供は集中力がなくてあまり勉強が好きなタイプではありません。テストで悪い点数をとってきたり授業についていけていないと感じることもありました。でもスマイルゼミを受講するようになってから、成績が伸びてきたんですよね。子供の様子を見ていると、スマイルゼミだと以前よりも集中して勉強をするようになったと感じます。子供は内容がわかりやすいと言っていて、やる気がでてきたようなので親としても嬉しいです。タブレットタイプだから楽しく学ぶことができるようになったのかなと思いました。

男性の口コミ評判

20代男性

効果は先に述べたように、学年が一つ上の学習で少し難しい問題にも、自分で調べて、問題文を読んで理解するなど、学びに積極的になりました。小学校に上がってからも国語・算数だけでなく、ほかの教科にも自分で考えて過ごしているようです。 反対にデメリットとしては、タブレット端末のため書く文字が上手くない(うまく書けない)、本日のミッションが達成できるまで次に行けない、などがありました。できないものをいつまでも考えていて、リフレッシュできないのがストレスだったようです。

女性の口コミ評判

30代女性

以前は親に怒られて机に向かっていましたが、最近は机に向かう習慣がつき、怒らなくても夜ご飯前に基本的には小学校の宿題を終わらせることができるようになりました。 また、タブレット1つ持って行ってWi-Fiに繋ぐか、事前にダウンロードして行けば勉強できる点が非常に助かりました。祖父母の家に帰省する際も以前は紙のテキストと筆記用具と、と勉強用具が多く荷物になっていましたがタブレット1つで勉強できるので手軽に持って行って長期休暇で自宅以外でも勉強できるようになりました。

女性の口コミ評判

30代女性

スマイルゼミを始めるまでは、本屋さんなどで売っている学習ドリルを中心に勉強教材として取り入れていました。 毎日取り組んでいると売っているドリルの大半を終わらせてしまい、年末には同じものをやるという問題被りが多くなり子供自身も飽きてしまったり、ダラダラと進まなくなりました。 さんざん悩みましたが、思い切ってスマイルゼミを始めると、一度に国語、算数、英語の問題が出てくるので子供は飽きにくく、ゲーム要素もあるためドリルの頃よりもやる気が上がりました。

女性の口コミ評判

30代女性

スマイルゼミを始める前はテレビやyoutubeで時間を潰していて、このままではよくないと感じ、自宅で勉強ができるものを探していました。紙の問題集は最後は親が解答合わせをしてあげたりしないといけませんが、スマイルゼミは答え合わせまでやってくれますし漢字の添削もあるので、共働きで時間がない親にはとても助かりました。タブレットから専用アプリを使って画像を送ったり学習に対してのコメントを送ってあげたりもできるので、コミュニケーションのツールとしても活躍します。

女性の口コミ評判

40代女性

小学校入学と同時に受講をスタートしました。上の子は紙ベースの通信講座を受講していましたが、増えるプリントの管理が大変だったのでタブレット講座を選びました。自分専用のタブレットを持てた事が嬉しかったようで、意欲的に受講しています。現在複数の習い事をしている為、自宅で空いた時間に受講でき助かっています。まんべんなく学習する様に言っていますが、本人に任せると得意な科目ばかり学習している傾向があるので、そこは親が課題として管理しなくてはいけないかなと思います。

女性の口コミ評判

40代女性

家庭学習の習慣を付けたくて始めました。他の兄弟が数年前の小学生の頃タブレット教材を使用していた時、珍しさもあり、声掛けしなくても学習に取り組めたのですが、最近は学校の授業でもタブレット教材を毎日使っているようで、全く目新しさは感じなくなってしまいました。親が声をかけると渋々取り組む様な現状です。そして今の所、学校のテスト点数が劇的に良くなった訳でもない状態です。やる気はあまり見られませんが、理科、社会に関しては解説が分かりやすく楽しく取り組んでいます。

男性の口コミ評判

30代男性

メリットとして感じたのが、アニメーションによる、ヴィジュアル的習得方法です。娘は、普段から読書をする等、文を読んだり書いたりする作業は好きなため、国語には興味を持っているのですが、反面、数値が絡むと、専ら苦手意識を持ってしまうため、算数はどうしても好きになれない様子でした。学校の教科書と違って、果物のイラストが提示され、1個増えたり、減ったりすることで、手持ちの数がどのように変化するのか、視覚的な分かりやすさは、理解度アップに繋がったと思っています。

女性の口コミ評判

30代女性

子供が通学している小学校に対応している教科書、学習要領通りの指導をしてくれる点が気に入っています。息子は算数の図形問題がすごく苦手で、スマイルゼミを始めるまでは私が教えてもまったく理解を示しませんでした。ところがスマイルゼミの場合、この図形の角度や面積の解き方をやさしく映像で示してくれたおかげで、すっかり理解をしたようです。今ではわからないことを学ぶことの楽しさを知ったようで、自分で毎日10分ほどはこのスマイルゼミで勉強する習慣を身に着けたほどです。

男性の口コミ評判

40代男性

小学6年生で受講しました。うちの子はあまり自分で計画的に勉強ができない性格でしたが、ポイントがたまったり、スタンプが押せたり、写真が取れたり、親とメールが出来たりと、もっと学習をしたいと思う工夫がさまざまにされています。おかげで自宅でも学習できるようになりました。現在中学生となりましたが、中学生として少し内容のレベルが追い付いていないように思います。また高校生が無いのも少し残念で、幼児から大学受験まで網羅してもらえるともっと利用しやすいと思います。

男性の口コミ評判

20代男性

タブレット学習できるということで利用させて頂いたのですがタブレット本体もとても動作が軽く使いやすく満足しています。タブレットにはゲームアプリがついていて勉強を楽しんで自主的にしてくれているので助かっております。ただ教科ごとの分量が若干少なめですぐ終わってしまうのが難点ではあります。料金に関してはかなり手頃で通塾よりは格安でサポート体制もわからないことがあったときもサポートセンターに問い合わせするととても親切丁寧に対応していただいたのも好印象です。

女性の口コミ評判

30代女性

朝勉強のイベントには頑張って参加し、毎日お勉強していました。最近はコアトレで、苦手なところなどもできるようになり、使いやすくなったと思います。ただ、学習意欲を継続させるのは本当に難しく、もっとこどもたちにとってやる気がアップするようなイベントなどがあるといいです。それからもらえるカードは同じものが重複することが多いので、せっかくカードがもらえても「またこのカード出た…」とショックを受け、それもまた学習意欲低下の原因になっているようにも思います。

男性の口コミ評判

20代男性

子供が楽しく1人で学習してくれるので共働きの私たちにはかなり嬉しいです。 以前やっていた通信教育は、教材がかさばり、親が必ずサポートしないといけなかったのですごく助かっています。 以前のプリント学習は、親が今日の分を子どもに進めてやっていましたが、今はタブレットなので1人で進めれるのが良いと思います。 遊びや子どもが頑張れる楽しみがあるのは、良いと思いますす、自発的に学習をしてくれるようになったのは一番の成果かなと思います。

女性の口コミ評判

30代女性

スマイルゼミを始めるまでは、「親が買ったテキストを出来る時に言われたらやる」というスタイルでした。そのスタイルでは自主的な学習にもならないし、親の進めた学習内容が合っているかもわからないという面で不安に思う事が多かったです。しかし、スマイルゼミは学校の勉強の進みに合わせて講座が必要な分出てくれるので、子供も親もやるべき量ややるべき範囲がわかるようになりました。これさえ毎日やっとけば間違いないという気持ちから学びに意欲的になれたと思います。

女性の口コミ評判

30代女性

私が、タブレットで学ぶ小学生向けの通信講座で非常に満足できた内容としましては、まずは、私たち家族が居住している地域が田舎の地域でありましたために、学習塾などに通える手段がありませんでしたので、僻地の家族に非常に感激できる内容でした。内容として素晴らしかったことは、アニメーション付きの解説で子供たちが率先して、進めて行くことができやすい内容でありました。文の使い方や、文章を書く力について効率良く覚えさせることができる内容に感激しております。

女性の口コミ評判

30代女性

勉強しようとなると、嫌でなかなか捗ったりしなく、ドリル3枚でも半日掛かってしまうことが多かったのですが、スマイルゼミを始めたらミッションの1つ1つは数分で終わる内容の為、サクサクと進むようになりました。 復習を何度もしてくれる設定になっていたので、自然と間違えることが少なくなっていきました。 ランダムに国語、算数、英語のミッションが出てくるので、今日はどれをやる?と相談する時間がなくなり、私の負担もドリルのときより減りました。

女性の口コミ評判

30代女性

小学校の1年生の中で算数の成績は、1番いいそうです。本人もそれがとても自信になっているよう自分が理解できることが多いことがうれしいようで、進んで教室でも誰かに教えたりしているそうです。将来の夢は教科書を作る人になりたいと言っています。現在コアトレを利用して2年生の算数の計算を勉強しています。ちゃんと理解ができているようで得意げにしています。理解できることが多いと勉強は、楽しいスマイルゼミのおかげで学習が好きなこになりました。

男性の口コミ評判

40代男性

4年生の男の子です。3年生辺りから学校での漢字学習がうまくいかず、漢字がだんだんと苦手になってきていました。何か良い方法は無いかと考えてたどり着いたのがスマイルゼミでした。鉛筆を持って漢字を何度もノートに書かせるという古い漢字の覚え方ではなく、タブレットを使って漢字の学習をするため、子供たちにはゲームと勉強の中間位の感覚に近いと思います。おかげさまで苦手だった漢字も、普通より少し得意と本人が言うくらいまで得意になりました。

女性の口コミ評判

40代女性

スマイルゼミを使用しているお陰で、日本語に触れる機会が与えられ日本語の補充に非常に役立っています。書いたり、読んだりすることが少ないのでスマイルゼミをすることで補充できています。算数に関しては、日本の算数を繰り返しできるのでかなりの成績アップにつながっています。学年が上がるにつれて国語の学習がしんどくなってきているのは確かですが、それでもスマイルゼミをしている分補充ができてます。スマイルゼミの効果の高さを感じています。

男性の口コミ評判

30代男性

親のサポート無しで子供だけで学習できるように工夫されているのがとても良いなと思います。紙ではなくタブレットを使わせてる手法を使っていて現代に見合った方法だと思います。子供に機械に強くなるためのもののような感じがして好感が持てます。 またサポート面においてもしっかりとしていて良いです。タブレットの反応が悪いなどの不具合についても電話での応対のみではあるのですがしっかりと解決するまでやってくださるのでとても安心できます。

男性の口コミ評判

40代男性

やはり学習意欲が向上したことが最大のメリットだと思います。今までは教科書を家で開くことはありませんでした。しかし、受講してからは先のページをわからないなりに開いて、学習しようとしてくれています。わからないことがあれば、親にしっかり聞いてくれ、こちらが学習しておかないと答えられないことが多々あります。 理解できるかは時間経過が必要になってくると思いますが、何より関心を持って取り組んでくれる姿勢には感動を禁じえません。

女性の口コミ評判

40代女性

スマイルゼミのタブレットですが、ペンでタッチしたところではなく書く時に手で触れたりした部分に反応をしたり、何度書き順などに気をつけて書いても単純な数字や文字を正しく認識してくれず子供が嫌になる場面がよくありました。計算式を下に書く為の欄も、下にメモした物を上に戻って書き込む等タブレットならではのやりにくさがあるなと思いました。子供が携帯等持っていないので、メールを親に送れたりイラストを描けるのは魅力的だと感じます。

女性の口コミ評判

30代女性

初めのうちは、答えを入力したときのレスポンスや、ご褒美のゲームなどを目当てに頑張っていました。教材の出来はとてもいいと思います。しかし、うちの子は能動的に勉強をする習慣がつかず、親が声掛けしても徐々にスマイルゼミを開くこともなくなっていきました。結局のところは本人のやる気次第なのだなと思い知らされました。学校でタブレットが導入され、そちらに学習アプリも入っているので、目新しさが薄れてしまったのも要因かもしれません。

男性の口コミ評判

20代男性

手ごろな値段で複数の教科の学習ができる点が良かったです。また、子供が自分から進んでやってくれるような工夫が随所になされたおり、子供の自主性が身につくと思いました。スマイルゼミのおかげで子供の勉強習慣がついたようで良かったです。改善点としては、演習量をもっと増やしてほしいことです。解説などはしっかりしていたのですが、問題量が少し少ないかなと感じました。全体的には非常に満足しております。これからも続けていきたいです。

男性の口コミ評判

40代男性

小学生になって、スマイルゼミが幼児コースから小学生コースに変わったことで、初めは少し戸惑っていました。幼稚園の時は毎日出来ないことも多かったのですが、小学校コースになって、課題をクリアすると★が貰えて、それを使ってゲームが出来るようになったので、それがモチベーションになっているのか、毎日やるようになりました。学校で習うことも、すでにスマイルゼミで出来るようになった内容が多いようで、復習になっているようです。

男性の口コミ評判

30代男性

子供が勉強に興味を持ち、楽しく続けられるような仕組みや工夫が多く、飽きっぽい娘でも継続して勉強を続けることができました。また、勉強をするということ自体が楽しいと思えるのか、人に言われてからではなく、自発的に勉強をすることができるようになりました。そのため、勉強するということが習慣になりつつあると感じています。学校の成績についても良くなってきたようで、娘も自信をつけることができたようで、親としてうれしいです。

男性の口コミ評判

30代男性

タブレットなので子供が1人で学習に取り組めていたのは大変良かったですし、学習習慣が付き親としても安心できました。また、普段はもちろん学校の宿題がありましたが、宿題があってもその宿題をきちんと済まし、その後にタブレットで学習に取り組んでいたので、やはりゲーム感覚で学べるのは子供にとっても楽しかったようです。そして、今まであまり興味のなかった科目に興味を示すようになりましたし、視野が広くなったように感じました。

女性の口コミ評判

40代女性

以前は、毎月届く紙の教材を使用していましたが、なかなか学習習慣が身に付かず溜まってばかりいました。そこで楽しみながらできるものはないかと探したところ、スマイルゼミをみつけはじめてみました。 勉強に応じてスターを獲得することで、ゲームができるということで、たくさん勉強したくれるようになりました。 ご褒美でつっているようで若干の複雑な気持ちもありましたが、学習習慣がつきとても助かっています。

女性の口コミ評判

30代女性

低学年の時は自分専用のタブレットに喜んでおり、早くやりたい、勉強したいと言いながらやっていました。内容も通っている小学校の教科書を元にした教材を選べるので学校で出来たよ!と報告してくれるようになりました。高学年になると、やはり少し面倒のようでなるべくやらないようにしている雰囲気はありましたが、毎日のレッスンだけはやるようになっていました。家での学習習慣が身についたようで受講して良かったと思います。

女性の口コミ評判

40代女性

毎日ランダムに教科が選ばれて自動的に問題が作成されます。学校の進度に合わせて教材が配信されるので、子どもも「これは学校で習った!」と言って得意気に問題を解いたり、良い予習復習になっているようです。朝早くにログインしたらポイントが加算されてアイテムが貰える、など定期的にイベントも開催されていて、とても楽しんで勉強しています。親のスマホと連携で理解度や苦手な所などが確認できるのもありがたいです。

女性の口コミ評判

30代女性

下の子が小学校に入るタイミングで始めました。帰宅後は宿題やお友達と遊びに行きたいから。と自分で朝にスマイルゼミをすることを選びました。朝起きて→トイレに行って→スマイルゼミをする→身支度を整える→朝食をとる→登校する。もう1年間この流れで生活を送っています。朝からすることで頭がさえるのか、スマイルゼミで予習ができているからか、学校のテストは字が汚いことを除けば大体100点で返ってきます。

男性の口コミ評判

40代男性

もともと集中力のあまり高くない子なのですが、スマイルゼミのカリキュラムが、次の学習への興味と期待を持たせるやり方ですし、長々とした説明をせずに子供の意欲を持続させる質問や提供の仕方のおかげで、楽しみながらしかも学習内容をしっかりと覚えて勉強できるようになりました。ひとつ学んで「学ぶ楽しさ」がわかると、次からも自分から進んで勉強し始めるので、スマイルゼミに満足しています。

女性の口コミ評判

40代女性

以前は別の通信教育をしていましたが、タブレットにタッチペンで字を書くのにものすごいストレスを感じていたようでした。実際わたしも書いてみると、この違和感は良くないと判断し、スマイルゼミに変更。漢字や記述問題、計算など、たくさんペンを使う機会がありますが、自分の字がそのままタブレットにうつされているような書きやすさ、違和感のなさで、集中して取り組めるようになりました。

女性の口コミ評判

20代女性

自宅で学習する分、まだ学校で習ってない所を早くに理解し学校よりもわかりやすかったり自宅にいながらいつでも予習復習ができ集中力も高くなりました。 苦手な部分をやることによって同じミスをしなくなり成績があがりました。 学校が休みの間も好きな時に学習ができるので自分のペースでできるのはよいと思います。 また進んで学習するようになり成長を感じれました。

女性の口コミ評判

40代女性

3年生の娘が授業についていけなかったのとコロナの休校中の対策として導入しました。タブレット学習ならゲーム感覚で出来るかもと思いましたが、好きな科目ばかり進めて、国語や算数などの進めてほしい科目は全然進めてなかったのであまり意味がなかったです。結局親がしっかり誘導しなければならず、身につきませんでした。もう少し上の学年であればうまく活用できたかもしれません。

女性の口コミ評判

30代女性

まだ低学年で、学校では理科と社会は習っていませんが、親の方針で、一学年上のものをスマイルゼミで勉強していたところ、理科と社会に興味を持ってくれました。まだ本人には難しいので、一人で解くことは出来ませんが、理科で出てきた花を外で見つけたら教えてくれたり、社会で覚えた地図記号を街で見かけると教えてくれたりしていて、とても楽しく勉強できているのが伝わってきます。

女性の口コミ評判

30代女性

時々自主的にやりますが、やり始めと集中しています。国語、算数以外にも生活があり興味深く見てるので楽しそうにやってます。あと、ゲームやマイキャラが出来るのでやりたいためにポイントが欲しいためにやり始めます。知らない知識を知るとタブレットを持ってきて得意気に説明をしてくれます。自分専用のタブレットを持っているという優越感で外でもやってるのいいかなと思います。

男性の口コミ評判

50代男性

1年間の授業料は、普通に塾に通うより、かなり割安な点はいいと思います。子供も最初はタブレット、珍しく頻繁に開いていて、勉強しているような感じを受けました。定期的に課題資料等も送られてくるので、かんばっているものと思っていましたが、送られてくる資料が多いのか、だんだん開封しなくなり、しまいには、こちらから勉強しなさいと言わないと取り組まない状況でした。

女性の口コミ評判

30代女性

周りの友人たちもやっているからと子供にお願いされ始めました。内容は充実していて分かりやすく、無理なく進めていけるなと思いました。ただこればかりは、家で宿題をするのがやっとな子どもにとっては親の声かけが重要になってくるのかなと感じました。我が家は、最初は計画的に取り組んでいたようですが、私が声掛けをせずにいたらそのままたまっていってしまいました。

男性の口コミ評判

30代男性

夫婦共働きでなかなか子供の勉強をみることができませんでした。小学校入学しても国語の読み取りがうまく出来ず子供に苦労させてしましました。子供もこれではまずいと感じているようでまずは勉強する習慣をつけさせるためにスマイルゼミを始めてみました。 毎日課題をするという約束ではじめました。時々嫌がることもありますが、概ね毎日勉強してくれています。

女性の口コミ評判

40代女性

それぞれの学校に合わせた教材なので、教科書に沿って勉強ができます。我が子は紙の教材が苦手で抵抗があったようですが、タブレットでの勉強は楽しみながらできています。正否が瞬時に表示される点も良いですね。ただ、漢字の正確さにはかなり厳しく、毎回間違いを指摘される点には少々うんざり気味です。総合的にはスマイルゼミを選んで正解だったと思います。

女性の口コミ評判

40代女性

本人がやってみたいと言い、やり始めました。はじめのうちは毎日楽しそうに「今日もやったよ」と楽しそうに報告をしてきましたが、だんだんその報告も無くなってきて、こちらから聞くと「分からんからやってない」「今日はやらない」と言いやらない日々が続き1年ほどで辞めてしまいました。元々宿題以外はやらない子だったので仕方がないかなと感じました。

女性の口コミ評判

30代女性

年中のころから勉強の習慣をつけさせたいと思い始めました。幼稚園の頃は、本当に学習力が身についているのか不安な時もありましたが、小学校2年生の現在は、クラスで「算数が1番できる人!算数大王!」と呼ばれているそうで本人も自分は、算数が得意だと!と思えているようで、本人の自信にもつながり、毎日学習することを楽しめるようになっています。

女性の口コミ評判

40代女性

2年間使用しています。学校のテストで間違えた箇所があると、タブレット内の類似問題を何度も復習練習できるので、「早めに克服できて楽だ」と本人が言っていました。今日学校で習った分野を帰宅後すぐに復習していくようにしたら理解度も深まり、テストでも100点が増えてうれしいようです。漢字練習は問題が充実しているので特に力がついてきました。

女性の口コミ評判

10代女性

焦らずゆっくり問題に取り組めて、苦手な部分もわかりやすくフォローしてくれるのでとてもよかったです。毎日の勉強は大変だったけれど、日に日に正解の数が増えることの喜びと点数が伸びることが嬉しくなり帰宅すると真っ先に机に向かうことが増えました。テスト対策も2週間前から取り組めるほど余裕をもって勉強できるようになりとてもよかったです。

女性の口コミ評判

30代女性

元々、漢字があまり好きではない子でしたが、漢字テスト合格すると、メダルのカラーが銀、金とステップアップしていくのが楽しいらしく、自分からどんどんやってくれるようになりました。また、算数の計算ドリルで、速い順に一位から三位まで表示されるので、一位を取る!と毎回時間を意識して取り組んでくれ、どんどん計算が速くなってきました。

女性の口コミ評判

30代女性

年中から小学校2年生の現在まで使用しています。息子は、学校での成績は上位のようで人に教えることで自分に自信が持てるようになっているようです。得意算数は、コアトレ機能を利用して掛け算まで進んでいます。本人は、算数がとても好きなようで算数を通して色々なことにも興味を持ってくれているのでスマイルゼミの効果をすごく感じています。

男性の口コミ評判

40代男性

これまではとにかく勉強嫌いで宿題なども毎日なかなか手に付かない状態でしたが、スマイルゼミを使用してから学習習慣が身に付きました。毎日のミッションをクリアしないと気が済まないようで、たまに朝早く起きてその日のミッションをクリアすることもあります。クリアすることでもらえるカードやご褒美のゲームを楽しみにしているようです。

男性の口コミ評判

10代男性

元々勉強がとても苦手で自宅でもわからない問題を解くことは難しかったですが、自分のレベルにあった勉強法で苦手な分野も何度もやり直すことで解けるようになり得意な分野も伸びテストの点数も少しづつ上がっていきました。学校の教科書にそっていることで自然とテスト対策ができ自ら勉強をしたいという意欲もでたのでとてもよかったです。

男性の口コミ評判

30代男性

毎日学校から帰ってくると、学校の宿題とスマイルゼミをする習慣がついた事はとても良かった。 タブレットで学習できるので、ゲーム感覚で勉強してくれる。 タッチパネルの反応も良く、字も上手くなったように感じる。 うちの子は毎日楽しく学習してくれ、とても合っていました。

女性の口コミ評判

40代女性

はじめはなかなか学習意欲がわかなかったのですが教材を利用し始めてからはだんだん学習意欲がわき自ら進んで学習するようになった!!これにより成績はどんどん上がりクラスでトップ5に入るほどの実力になった!!カリキュラムが優れているのでわからないところを補填してくれ学習効果が非常に高かった!!利用してよかった

女性の口コミ評判

40代女性

上の子と何かと比較してコンプレックスを持ち勉強に身が入らない状況でしたが、スマイルゼミはモチベーションを高めてくれました。自分の興味を持つことから取り組みその輪を少しずつ広げ、あくまでも強制しないカリキュラムが子どもの自主性を刺激したようで、おかげで今では毎日一時間の家庭での学習を喜んでやっています。

女性の口コミ評判

40代女性

入学してから授業についていけるか悩んでいましたが、入学前から先取りして小学校コースを学習することができ、毎日少しずつでも自分で取り組んで理解していけるようで大変助かっています。子供とメッセージをやり取りできるので、不在の時でもきちんと学習してくれます。教科書も学校を指定するだけでいいので簡単でした。

女性の口コミ評判

50代女性

自宅で勉強をすることがとても苦手でどうしたらいいかと困っておりましたが、スマイルゼミをやりだしてからは、子供がとても楽しく勉強をするようになりました。楽しみながら問題を解くことができて、フォローもしっかりとしてくれるところがとてもいいなと思いました。子供ができたと喜んでいるのを見ると嬉しくなります

女性の口コミ評判

50代女性

自宅で子供がなかなか勉強をせずにどうしたらいいかと困っていたところ、友人が「スマイルゼミだと楽しく勉強ができるみたいだよ」と教えてくれて、教材を購入しました。子供は、とても楽しく勉強をするようになり、できるととてもうれしそうにするようになりました。理解できることがとてもうれしいようです。

女性の口コミ評判

30代女性

勉強嫌いで宿題もなかなか手をつけられず困っていたのですが、とっかかりやすい内容なので子供も取り組みやすいらしく楽しんでやっています。自分の教科書に合った内容を提供してくれるので予習、復習になる点も助かっています。今日の課題が終わった後のアプリも楽しいみたいでやらせて良かったと思います。

女性の口コミ評判

30代女性

毎日ミッションが出るので、どれをやるべきか、と迷うことなく、それをこなす、という感じで、子供一人で開いて勉強して、終わりにできるので大変助かっています。 教科書に合わせていろいろな問題が出されて、ミッションで出てくるので、授業より先取りして勉強できるのも魅力的だと思います。

女性の口コミ評判

50代女性

もともとネットで色々な問題をプリントアウトして朝のちょっとした時間に勉強させていました。スマイルゼミにしてから自発的に課題に取り組んでくれるので助かっています。また、本人がやりたい問題を選択できることも自主学習にはいいのかと思います。自分から進んで学習する習慣が付き良かったです。

女性の口コミ評判

40代女性

紙のドリルなどは数日で飽きてやったりやらなかったりと継続が難しかったのですが、スマイルゼミはタブレットでとっつきやすいので毎日続けられています。親が声がけしなくでも自主的に取り組んでいますので助かっています。タブレット側で今日やるべき課題を自動で選んで出してくれるのが良いです。

男性の口コミ評判

40代男性

塾に行くよりお値段も安く、すべての教科がまんべんなく学べるので、子供が意欲的に自宅にいながら楽しみながら学ぶことができています。 コロナ生活の中で、集団の塾に行かせるのも迷いがありますので、自分のペースで学校の授業の内容にそった課題に取り組むことができて満足しています。

女性の口コミ評判

30代女性

幼少期に楽しみながら学習に触れるキッカケを作ってくれ、後の家庭学習へのリレーションに繋がったことが実感しています。またタブレットを用いた学習スタイルは、現在の小学教育に導入されているipadを付与した授業の足掛かりとなり、戸惑いなく入りこむことができたので大変感謝しています。

女性の口コミ評判

30代女性

小学生入学するまでは家庭学習をしてなくて、小学校入学してからは家庭学習の癖を付けるためにもと思い使用しました。そうすると、内容も本人には分かりやすかった様で、毎日少しの時間でも確保してやるようになりました。そして、勉強もスムーズに出来るようになって自信がつきました。

女性の口コミ評判

40代女性

漢字の書き順を間違って覚えているものがいくつかあったのですが、スマイルゼミでは動画で動いて筆順が表示され、さらになぞることができるので、間違わずに書けるようになりました。問題を解けばタブレット側で勝手に採点してくれるし、解説もしてくれるので親としては助かります。

男性の口コミ評判

30代男性

実際に学校でその時に習っている教科書に沿った内容なので、学校で分からない事があっても復習ができ非常に効率的に感じます。また、子供も学校で分からなかったことでも解けるようになったので、答えが分かった時には達成感を感じていますし、成績も確実に上がったので満足でした。

女性の口コミ評判

30代女性

意欲的に勉強をやりたいと言うようになっててがかからないようになりました。きちんとしたカリキュラムがある方が子供はやりやすくていいのかなと感じました。また、学校のテストで成績がよかったりすると、日々の勉強の意味なども理解できるし、よりやる気が出るようになりました。

女性の口コミ評判

40代女性

遊び感覚ですがしっかり内容を理解しながら取り組めています。学校の宿題の後に予習、復習と教科の同じような内容の問題を自分で探し出し楽しそうに解いています。また、間違った問題は自分で調べたり親に聞きに来るようにし、きちんと解けるようになるまで繰り返し行っています。

女性の口コミ評判

40代女性

市販のテキストや紙のテキストよりもタブレットの方が勉強意欲が出てきました。子供はタブレットに夢中ですが、「視力低下」「姿勢が悪くなる」ということを注意しないといけないと感じています。タブレットは画面が固まったり音声が聞き取りにくいことがあるので解約しました。

女性の口コミ評判

30代女性

自分のペースで進められたため、マイペースなうちの子にはその点は良かったです。しかし、分からないところがあるとヒントを見ることは出来ますが一人の力では理解しきれず、分からないところをそのままにしてしまうことも。ちょこちょこ様子を見てあげたほうが良さそうです。

男性の口コミ評判

30代男性

その年齢に合った教材が使われているので、興味を持って取り組もうとすることは、きっかけとしては非常に良いと思います。ただし、そのきっかけとなる付録が目当てになってしまい肝心の中身については徐々に見向きをしなくなってしまい、普通の雑誌と変わらな苦なってしまう。

男性の口コミ評判

30代男性

「今日のミッション」という形で子どもでも自分がやるべきことがわかり、その場ですぐ自分の回答結果がわかるので、子どもが自分で理解度を認識できるようになり「苦手だからこれをやる」という風に主体的に勉強できるようになった。自主学習が効果的にできるようになった。

女性の口コミ評判

20代女性

毎日の勉強が身に付くようになるので、本人も学習が当たり前という感覚になってくれます。タブレット1台でテストも解説も簡潔するので、やりやすいのでしょう。ペンの書き心地が良いのも魅力ですね。また2週間の無料期間があるため、気軽に始める事が出来て良かったです。

女性の口コミ評判

50代女性

子供がなかなか学習をしないので困っていると「スマイルゼミがいいよ」と友達が教えてくれて購入しました。とてもわかりやすい教材で子供がしっかりと勉強するようになり、とても楽しんで勉強をするようになりました。しっかりとフォローもしてくれるのでとてもよかったです

女性の口コミ評判

40代女性

周りでやっている子がいて、その子の家に行った時に少しやらせてもらった事がきっかけで、うちの子もスマイルゼミを受講したいと言い出しました。習い事は他にもしていますが、両立して取り組んでおり、試験対策も順調にこなせていて、安定して高得点を取っています。

男性の口コミ評判

30代男性

なかなか勉強しない子でしたが、毎月教材が届いて、やらなければいけないという制限をつけるとコツコツとやるようになりました。内容も分かりやすく、息抜きのコーナーも楽しんで徐々に成績が上がってきました。分かるようになることへの楽しみが身に付いたようです。

女性の口コミ評判

40代女性

スマイルゼミは紙媒体ではなくタブレットを使用して勉強するので、ゲーム感覚で学ぶことができ自分から進んで勉強に取り組んでくれるのが気に入っています。内容も難しすぎにさくっと終わるので、通学までの朝時間を使って勉強でき隙間時間を有効利用できています。

女性の口コミ評判

30代女性

親から勉強しなさいと言ってもなかなかやってくれなかったですが、スマイルゼミは毎日のミッションがあるので自ら勉強してくれるようになりました。また、アバターの着せ替えができたり、他の受講者のランクが見えたりして頑張る意欲が増したように実感しました。

女性の口コミ評判

40代女性

定期的に勉強する様になりました。進捗管理もアプリ内でやってくれるので管理も自分でやりやすいのかなと、思います。定期的に漢字検定が受けられるので、本人もやる気になりますし明確な目標があるのも良いです。全体的に安定した成績を保てているかと思います。

女性の口コミ評判

20代女性

専用タブレット1台でありながら、中身がぎっしり詰まっているのでボリュームのある教材です。持ち歩くのは少し重いですが、何冊ものテキストを持ち運ぶよりコンパクトなので楽ですね。どこでも学習する事が出来るので、就寝前や空き時間に一緒に学べて良いです。

女性の口コミ評判

40代女性

テキストはカラーで見やすいです。今までは市販のテキストを購入したりYouTubeで小学生用の勉強画像を見ていましたが、こちらの方が見やすい、使いやすいと子供には好評です。そして宿題を自主的に行う様になりました。勉強する習慣がついて良かったです。

女性の口コミ評判

40代女性

はじめは自分から進んでやっていたので、楽しそうでしたが、年齢が上がるにつれて親がずっと見ていないと、やりたがらくなったので、おうちでゆっくり出来るお子さんはあっているとおもいます。親が楽しそうに見ていたら、ちがったかも知れません。親のせいかも。

男性の口コミ評判

50代男性

対面の授業の方がきっといいのは間違いないが、それに比べると格安ですべての教科を学ぶことができるので、決して高くはないです。教材費以外にタブレット代や補償費など余分の費用はかさみますが、逆にテキストやペン、消しゴムやノートなど買わなくてもよい。

女性の口コミ評判

40代女性

年中からはじめましたが、今までテレビに齧り付きでしたがタブレット学習を始めてからいろいろと興味が出始め、これタブレットで出てたやつ!とか、発見するようになりました。朝の支度が終わった後や、時間があるときには率先して勉強をするようになりました。

女性の口コミ評判

40代女性

通信教育でありがちな紙ベースではないので、タブレットを使ってゲーム感覚で楽しみながら勉強できるのが魅力です。内容も難しすぎず自分で完結できるので、自分から進んで取り組んでくれるので気に入っています。勉強するという癖がついたので良かったです。

男性の口コミ評判

20代男性

一人で学習してくれるようになったのが一番嬉しいです。 今までは、こちらから言わないと勉強をしなかったのに、毎日欠かさずに勉強して、自ら学習する意欲が身に付いてきた用意思います。 様々な種類の教科があって、たくさん学べています。

女性の口コミ評判

20代女性

最初は親の独断で2週間の無料お試しをさせました。嫌がっていましたが、ゲーム感覚で取り組んでいて、続けたいと言ってきました。タブレットに問題が出て書いて答えるというもので、とても楽しそうです。

女性の口コミ評判

40代女性

机に向かって学習する習慣を幼い時から身につけておくと小学生になった時にとにかく楽だろうと思い始めました。勉強するのが嬉しかったみたいで早すぎるかなと思いましたがやって良かったです。

男性の口コミ評判

30代男性

勉強を自分の意思で始めようとすることがなかった娘が、自分から率先して勉強を始めるようになった。ほぼ毎日 、机に向かって勉強するというクセがついた。

女性の口コミ評判

40代女性

隙間時間で学習できるので取り組みやすく、親の負担も少ないと思います。学習した分だけゲームが出来るので子供も嫌がらずに学習しています。

女性の口コミ評判

30代女性

苦手な算数の問題に対して、以前よりも取り組む姿に積極性が見られ、親にも質問してくれる頻度が高まってきたからです。

男性の口コミ評判

50代男性

コロナ下で家庭学習の時間が増える中で、自主的に学習することが出来た。

メリットデメリット
自宅学習を習慣化できる
ゲーム感覚で学べる
タブレットなので教材がかさばらない
学年ごとに料金が違う
紙のように残すことができない
タブレットを充電し忘れるとできない

※本記事はおうち教材の森(ドメイン所有者:ARINA株式会社)と提携する教材のPR情報を含んでおります。
※本記事に掲載している情報は、できる限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※商品のお申し込みは、必ずご自身で各金融機関ホームページで内容をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします。
※当社で紹介されている意見はあくまで個人的なものであり、企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

※本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーを御覧ください。
※当社へのお問い合わせはメールにてお願いします。

コメント

コメント一覧 (10件)

    • コメントありがとうございます。

      下記へ問い合わせしてみてください。
      スマイルゼミお居合わせメール:https://smile-zemi.jp/info/inquiry/
      スマイルゼミお問い合わせ番号:0120-941-220

      私は資料請求後2日で届きましたが、
      コロナの影響で遅れているかもしれません。
      どの教材も問い合わせが多くてパンクしてると聞きました。

      お力になれず申し訳ありません。
      早く資料が届くことを願っております。

      お子さんのお勉強、子育て頑張ってください。

      運営者 なつき

  • 資料が届きましたがキャンペーンコードが分からないです、どこを見ればいいでしょうか?

    • コメント有難うございます。
      たくさん資料が入ってるので分かりにくいですよね。
      4月上旬と内容に変更なければ
      チラシみたいなペラ1枚の紙に書いてあります。

      もし、ご入会させるなら全額返金キャンペーン中です。
      スマイルゼミ公式:https://smile-zemi.jp/youji/campaign/
      おうち教材の森説明記事:https://naki-blog.com/study/smile-zemi-freetrial
      入会後に送られてくるメールにキャンペーン期間が載ってます(おそらく2週間)。
      その期間内に電話解約して、送られてきた箱にタブレットを入れて返送すれば、2週間無料で試せます。
      (返送代1,000円くらいはかかります)
      解約先の電話対応は完璧ですので、心配ありません。
      気に入れば、そのまま受講できます。

      ご参考ください。

      以上、お子さんのお勉強、子育て頑張ってください。

      運営者 なつき

  • 今日ネットから申し込みしましたが、
    資料請求しての申し込みでしたがキャンペーンコードが分からず入れることができませんでした。
    あとから追加可能でしょうか?

    あと保険もあとから入れるのでしょうさ?

    • ゆちゃんさん
      資料請求時のキャンペーコードは不要です。
      あとから追加もできません。
      保険は入会時に入れますのでご安心ください。
      今なら2週間以内であれば全額返金キャンペーンやってますので、
      入会時にくるメールをよくチェックしてみてください。
      詳しくは、下記記事に書いてます。
      https://naki-blog.com/study/smile-zemi-freetrial

  • スマイルゼミのタブレットが欲しいけど、親が買ってくれない。
    どうすればいいですか?

    • 全額返金キャンペーン(実質、無料で2週間お試し入会できる)で説得してみてはいかかでしょうか?
      2週間お試ししている間に、スマイルゼミで必死に勉強する姿を見せれば、親御さんも心が傾くかもしれません。
      【全額返金キャンペーン】
      https://naki-blog.com/study/smile-zemi-freetrial

  • スマイルゼミの四年生講座をしてるのですが、月の半分くらいでやるとこがないと言います。勉強量は少ないのでしょうか?
    請求すれば新しい問題がもらえるのでしょうか?

    • ナムラさん、コメントありがとうございます!
      月の半分で消化してしまうなんて、とても意欲的なお子さんですね。
      素晴らしい子育てされたんですね。

      さて、スマイルゼミには標準コースと発展コースがあります。
      現在標準コースなら、発展コースに変えれば問題量が増えます。
      価格も1000円/月程度増えますが(支払い方法次第で若干変動)
      小学2年生の発展コースの記事を書いてます。少しでも参考になれば。
      https://naki-blog.com/study/smile-zemi-grade2

      他にも、英語プレミアムというオプションもあります。
      こちらはかなり評判良いです。

      費用はかかりますが、将来の年収や伸びしろを考えれば、
      費用は十分に回収できる価値があると思います。

      わからないことがあれば、またご相談ください(*^^*)

なつき へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


タップできる目次