スタディサプリの小学生、中学生講座についているゲーム(サプモン)って知ってますか?
スタディサプリの講座を受講したり、問題を解くことで貰えるコインを使って、モンスターを育てていくゲーム。実は、ゲームと言いつつ、復習効果があります。
残念ながら、高校生の講座ではできないです。また、スマホアプリからもできないので注意です。
娘がちょこちょこモンスターを育ててるアプモンについてご紹介します。
サプモンは小学生、中学生の復習をするゲーム


ゲームをエサにたくさん講義を受けてもらうシステムだな~
とはじめは思ってましたが、実は勉強の復習になるゲームでした。
サプモンのやり方と攻略法をご紹介
サプモンは、小学生、中学生講座のwebブラウザ(PC)から利用できます。

好きな髪型や顔のパーツを組み合わせてアバターを作ります。
サプモンを進めていかないと開放されないアイテムもたくさんあります。

コインでガチャを引きます。だいたい2講座くらい動画視聴すればモンスターをゲットできます。問題なら1講座で500コインもらえたこともありました。

手に入れたサプモンでバトルをします。バトルと言ってもクイズに答えていく形式。
クイズのジャンルをはじめに選べます。

ゲームと思いきや、中身は動画講義の復習です。

問題の中身はけっこう難しくて、しっかりと内容を理解できていないと解けない問題が多いです。
どこが理解できてないのか復習になります。娘はむしろ間違えた問題を「あ~そっかそっか」と言って理解を深めてる感じがします。

最後にクイズの解答が出ます。間違えすぎると、バトルでモンスターを倒せないのでテキトーにやる訳にもいきません。
上の図は、ほとんど間違えてますが、娘が動画視聴せずにサプモンを進めていた結果です。つまり、ちゃんと勉強して理解してないと、サプモンを進められないシステムになっています。

ゲームのやりすぎどころか、理解してないと進まないのはgood!!

エサをあげるとどんどんモンスターが成長していきます。エサもコインがないと買えないので、スタディサプリでの勉強が必要になります。

エサをあげていくとサプモンが進化してどんどん形が変わっていきます。

この瞬間が楽しくてやってるようなもんだ!
サプモンはゲームの形をした復習システム
スタディサプリの講義の内容を理解してないと進まないので、ゲームと見せかけて復習システムです。
それでも、講義を受けるとコインがどんどん貯まっていくので、「なんとなくやらずにいられない」。そんなちょど良いゲームです。
普段は動画やテキストで勉強してますが、サプモンでクイズ形式で復習できると、いつもと違う気分で学習できるので、娘もちょこちょこやってます。
加えて、間違えたところって印象に残りやすいんですよね。その効果でどんどん覚えていく感じです。
以上、スタディサプリのサプモンについてご紹介しました。
小学講座、中学講座は今なら無料で7日間試せるキャンペーン中ですので、この機会にスタディサプリとサプモンを試してみてください。進研ゼミやスマイルゼミよりも圧倒的に低価格で勉強できます。
しかも、どの年齢で入会しても小学講座、中学講座、高校講座の講義をすべて見れます。予習も復習もバッチリです。
無料で14日体験できて、更に料金が割引になるキャンペーン中!>>小学講座を無料体験する

無料で14日体験できて、更に料金が割引になるキャンペーン中!
>>中学講座の無料体験をする
スタディサプリ最安値で申し込みできます↓
*最大2万円の割引があります!
*今なら期間限定で7日間無料お試しできます!
コメント