カテゴリー
なつき
研究者3児の父
特許出願30件以上の研究者。保育士の妻と3人の子どもを育ててます。世界の教育論文やビジネス経験を基に、学力と非認知能力を同時に育てていく方法を模索してます。

恐竜クイズ220問!【簡単・普通・難しい】

恐竜のクイズを220問用意しました!簡単なクイズから超難問までそろっています。3択形式でこたえ付きなので恐竜に興味を持ち始めた子どもたちも、昔はまっていた頃を思い出しながらの大人の皆さんもお楽しみくださいね!プチ解説もついているので恐竜に関する雑学も全問終わる頃には身についちゃうかも?!

\人気のクイズトップ3はこれ/

恐竜クイズ220問!【簡単・普通・難しい】

問題1

次のうち、空を飛べないのは?

①プテラノドン②プテロダウストロ③イグアノドン

問題2

恐竜が絶滅した理由として最も有力なのは次のうちどれ?

①隕石の衝突②人類の狩りによる乱獲③宇宙人の侵略

問題3

次の中で恐竜ではないものはどれでしょうか?

①ティラノサウルス ②マンモス ③オルニトミムス

問題4

角竜類は次のうちどれ?

①ティラノサウルス②ステゴサウルス③トリケラトプス

問題5

白亜紀を代表する肉食恐竜は?

①コエロフィシス ②ティラノサウルス ③イグアノドン

問題6

日本で見つかった恐竜はどれ?

①フタバスズキリュウ②ヨツバスズキリュウ③アンキモナベサウルス

問題7

パキケファロサウルスの特技は?

①すごい跳躍力②体内に毒があり、危険を感じると口から出す③頭突き

問題8

ティラノサウルスの噛む力はどれくらい?

①1トン②6トン③500キロ

問題9

草食恐竜じゃない恐竜は?

①アウカサウルス②デイノニクス③トリケラトプス

問題10

日本で初めて化石が発見されたのは?

①新潟県②富山県③石川県

問題11

剣竜類は次のうちどれ?

①プテラノドン②ステゴサウルス③ヒプシロフォドン

問題12

一番長い角をもった角竜類に属する恐竜はどれでしょう?

①ムスサウルス ②トリケラトプス ③イグアナドン

問題13

国内で1番多く恐竜の化石が発見されている都道府県は?

①北海道 ②福井県 ③長野県

問題14

凶暴な恐竜の代表:ティラノサウルス。そんなティラノサウルスの小さな前足は何の為についているのか?

①歩行バランスの為 ②食事の際に物を掴む為 ③起き上がる為

問題15

コエロフィシスの生息地は?

①アメリカ②インド③カナダ

問題16

化石を見ても分からない恐竜の特徴は?

①年齢②体の色③食べ物

問題17

体長12mの恐竜の卵の化石が発見された。大きさはどれくらい?

①5cm②20cm③2m

問題18

次のうち、足が一番速いのはどれ?

①トリケラトプス②ヒプシロフォドン③ノドサウルス

問題19

次のうち、中国で見つかった恐竜はどれ?

①フタバスズキリュウ②ウェルホサウルス③ステゴサウルス

問題20

名前の由来が「悪魔のツノのある顔」。次のうちどれ?

①ディアボロス②ディアブロケラトプス③ディアブロサウルス

問題21

日本初の学名がついた恐竜は次のうちどれ?

①フクイサウルス②フタバスズキリュウ③ピースケ

問題22

ティラノサウルスの走る速度は時速何Km?

①時速10〜15Km②時速30〜40Km③時速50〜60Km

問題23

次のうち、ティラノサウルスの特徴でないものはどれ?

①生きた獲物しか食べない②ものを立体的に見ることができた③必ず2本足で歩いた

問題24

ティラノサウルスの寿命は?

①約10年②約30年③80年

問題25

硬頭竜類は次のうちどれ?

①スーパーサウルス②パキケファロサウルス③イグアノドン

問題26

三本つので有名な恐竜は?

①イグアノドン②ステゴサウルス③トリケラトプス

問題27

ティラノサウルスが生息していた時代は?

①氷河期②白亜紀③三畳紀

問題28

最も小さな恐竜は?

①プテラノドン②イグアノドン③ミクロラプトル

問題29

よろい竜類は次のうちどれ?

①ブラキオサウルス②アンキロサウルス③イグアノドン

問題30

鳥盤類と竜盤類は何をもとに分けられている?

①腰の骨の様子②植物食か肉食か③2足歩行か4足歩行か

問題31

暴君トカゲと言われているのは次のうちどれ?

①メガロサウルス②ティラノサウルス③ゴジラサウルス

問題32

次のうちポルトガルで見つかった恐竜はどれ?

①ミラガイア②ステゴサウルス③プテラノドン

問題33

恐竜の中でも有名なティラノサウルス。実は弱点があります。それはなんだ?

①実は走れない②実は少食③実はずっと寝てる

問題34

ブラキオサウルスの身体の特徴は?

①足が速い②首が長い③鋭い爪

問題35

ジュラ記最強と言われている肉食恐竜は?

①アロサウルス②トリケラトプス③ステゴサウルス

問題36

パラサウロロフスのトサカの長さは?

①20cm②50cm③1m以上

問題37

アマルガサウルスの生息地は?

①カナダ②ブラジル③アルゼンチン

問題38

アルゼンチノサウルスの生息地は?

①アルゼンチン②カナダ③ポルトガル

問題39

タンバティタニスの全長は?

①6mほど②15mほど③25mほど

問題40

恐竜の英語、dinosaur はギリシャ語のdeinos 「恐ろしい」とある生物を意味する言葉の合成なのですが、 ある生物とは?

①ワニ ②へび ③とかげ

問題41

尻尾の先がハンマーのようになっている恐竜は?

①ステゴサウルス②スーパーサウルス③アンキロサウルス

問題42

かたい植物を植物をうまく消化するために植物恐竜の胃の中にあったものは?

①石②歯③鉄

問題43

次の恐竜のうち、歯がないのはどれ?

①トリケラトプス②オビラプトル③パラサウロロフス

問題44

ティラノサウルスの一番大きな歯はどのくらいあった?

①15cm②30cm③45cm

問題45

恐竜は何類の生き物か?

①両生類 ②哺乳類 ③爬虫類

問題46

竜脚形類は次のうちどれ?

①ブラキオサウルス②ゴジラサウルス③アロサウルス

問題47

ブラキオサウルスは○○恐竜?

①海の恐竜②肉食恐竜③草食恐竜

問題48

トリケラトプスは何を食べていた?

①肉②魚③植物

問題49

恐竜はいつ絶滅した?

①1億年前②6600万年前③3300万年前

問題50

鳥脚類は次のうちどれ?

①ハドロサウルス②セントロサウルス③フタバスズキリュウ

問題51

恐竜がいない時代は次のうちどれ?

①白亜紀②三畳紀③デボン紀

問題52

2014年、兵庫県で発見された恐竜の名前は?

①ヒョウゴサウルス②タンバティタニス③アカシシサウルス

問題53

タンバティタニスの名前の意味は?

①発掘に6年かかった②丹波の女神③丹波のお母さん

問題54

恐竜によく使われる「サウルス」の意味は?

①トカゲ②鳥③怪獣

問題55

次の中で恐竜が暮らしていなかった場所は?

①砂漠②水中③森の中

問題56

ステゴサウルスの背中の板は、どのように並んでいる?

①1列に並んでいる②2列に並んでいる③3列に並んでいる

問題57

デンタルバッテリーとは恐竜の体のどこについての言葉?

①爪②鎧③歯

問題58

ステゴサウルスの背中の板の役目は?

①温度調整②毒があり、それで身を守っていた③敵に襲われた時、トカゲの尻尾のように切り離して逃げていた

問題59

恐竜の末裔と言われてる生き物とは?

①鳥 ②ネズミ ③ゾウ

問題60

次のうちアメリカを生息地としていた恐竜はどれ?

①マイアサウラ②フタバスズキリュウ③フクイサウルス

問題61

恐竜のフンは化石になるか?

①なる②ならない③フンをしない

問題62

ティラノサウルスの手の長さは平均でどのくらい?

①2メートル ②75cm ③6メートル

問題63

パラサウロロフスの歯の特徴は?

①上と下に一本ずつの歯②人間と同じくらいの数の歯③何百本もある

問題64

植物食恐竜か肉食恐竜かを見分けるポイントは?

①体の大きさ②歯の形③かぎ爪があるかないか

問題65

背中に帆のような突起物が物がある恐竜は次のうちどれ?

①オウラノサウルス②ステゴサウルス③アンキロサウルス

問題66

ニジェールサウルスの「ニジェール」の意味は?

①国名②奇妙な③おばあさん

問題67

陸の最強と言えばティラノサウルスですが、海の最強といえば?

①モササウルス ②スピノサウルス ③エラスモサウルス

問題68

ある有名な怪獣のような名前の怪獣は?

①ゴモラサウルス②ゴジラサウルス③ガメラサウルス

問題69

世界で一番大きいといわれる恐竜は何?

①アンキロサウルス②ティラノサウルス③アルゼンチノサウルス

問題70

ティラノサウルスの前足に指は何本ある?

①2本 ②3本 ③4本

問題71

南米で発見されたティラノサウルスより大きい恐竜は?

①ギガンドサウルス②ギガンコサウルス③ギガノトサウルス

問題72

1番嗅覚が鋭い恐竜は?

①ケラトサウルス②ティラノサウルス③プテラノドン