いちごドリルの学習コンテンツ
【面白い】雑学クイズ125問!小学生から高齢者まで楽しめる
小学生から高齢者まで楽しめる、面白い雑学クイズをご紹介します。簡単な問題から難問まであるので、ぜひお楽しみください。
面白い雑学クイズ125問(日常にあるクイズ)
雑学クイズ1
よく、部屋の中に誰もいない状態をガラーンとしているといいますが、この言葉の語源はどこから来たでしょう
①神社②古墳③お寺
こたえ
③お寺
お寺にある、伽藍(がらん)いう建物からです。伽藍に人がいない事から言われるようになりました
雑学クイズ2
モーツァルトが愛の告白をした有名な人物とは?
①マリア・テレジア②マリー・アントワネット③アンナ・カレーニナ
こたえ
マリー・アントワネット
幼少期に出会った際、『君と結婚してあげる』と言ったとされている。
雑学クイズ3
国産乗用車で一番高い車は何でしょう?
①レクサスLS ②センチュリー ③MIRAI
こたえ
②センチュリー
センチュリーは2008万円となっていて、NSX(生産はアメリカ)が販売終了した時点で日本一高い国産車となっています。
雑学クイズ4
ニシローランドゴリラに1番多い血液型は何型でしょうか?
①A②B③O④AB
こたえ
②B
ニシローランドゴリラはB型しかいません
雑学クイズ5
星の形をした飴は何というでしょうか?
①星飴 ②スターキャンディ ③金平糖
こたえ
③金平糖
金平糖は1546年ポルトガルから贈られ星の形をしたお菓子で美しく人々の目を引いたそうです。織田信長も宣教師から贈られた歴史ある綺麗な星のようなお菓子です。
雑学クイズ6
日本で一番最初にラーメンを食べた人は誰でしょうか?
①徳川家康②徳川吉宗③徳川光圀
こたえ
③徳川光圀
光圀は明から亡命してきた儒学者から外国文化を学んでいて、その中にラーメンも含まれていたと言われている
雑学クイズ7
ダンゴムシの呼吸法は?
①エラ呼吸②肺呼吸③皮膚呼吸
こたえ
エラ呼吸
ダンゴムシはエラ呼吸なので、溺れません。
雑学クイズ8
抗酸化ビタミンと言えば?
①ビタミンB群②ビタミンC③ビタミンK
こたえ
ビタミンC
抗酸化ビタミンとは、細胞の酸化=老化を防いでくれるビタミンで、βカロテン(ビタミンA)、ビタミンC、ビタミンEが一般的です。
雑学クイズ9
ハムスターが1日にどのくらい走るでしょうか?
①100m②1km③5km
こたえ
③5km
ハムスターは食べ物を探すために走るため。ゲージに回し車があるのはそのため。
雑学クイズ10
残念石とは、何が残念なのでしょうか?
①形が残念②城石になれなくて残念③事故があって残念
こたえ
城石になれなくて残念
大阪城をつくるために切り出された巨石が、瀬戸内海沿岸の島などに取り残され、残念石とよばれています
雑学クイズ11
刑事を表す言葉、デカの語源は?
①ポルトガル語②刑事の服装③落語
こたえ
②刑事の服装
明治時代、刑事は角袖(カクソデ)という着物を着ており、それが転じてデカと呼ばれるようになりました。
雑学クイズ12
ふちがギザギザの10円玉、通称「ギザ十」の発行年数は計何年?
①6年②7年③8年
こたえ
7年
昭和26年から昭和33年(昭和31年は未発行)の間、計7年間発行されました。
雑学クイズ13
イタリアではバレンタインデーには男性から女性へプレゼントを渡します。では何を渡すでしょうか?
①赤い薔薇と赤い下着②赤い薔薇とチョコレート③赤い下着とチョコレート④赤い薔薇のみ
こたえ
赤い薔薇と赤い下着
イタリアのバレンタインデーは男性から女性へのプレゼントが主流となっています。恋人同士がお祝いをする日とされており、日本のような友チョコといった文化はないそうです。
雑学クイズ14
七夕で有名な織姫と彦星の関係は?
①友達②恋人③夫婦
こたえ
夫婦
二人は夫婦になった途端働かなくなったため、織姫の父親である天帝に引き離されてしまったと言われています。
雑学クイズ15
イカとタコを上下、正しいものはどれでしょう
①イカ→足が上、タコ→足が上 ②イカ→足が上、タコ→足が下 ③イカ→足が下、タコ→足が上 ④イカ→足が下、タコ→足が下
こたえ
①どちらも足が上です
頭と思われている部分に内蔵があるため、内蔵の上に目が来るように、足は上に描くのが正解です。
雑学クイズ16
初期型プレイステーション3で再生できたものはゲーム用ディスクとブルーレイディスク、DVDと何でしょう
①SA-CD ②HD DVD ③MIL CD
こたえ
SA-CD
高音質なSA-CDを聞くことができました。マイナーチェンジごのモデルではこの機能は削除されています。
雑学クイズ17
将棋の棋士、何段になればプロとして認められるでしょう?
①初段②四段③八段
こたえ
四段
奨励会というプロ養成機関に入り、昇級、昇段を重ねて、三段リーグを勝ち上がれば、晴れて四段になり、プロとして認められます。
雑学クイズ18
飛行機の発明で有名なライト兄弟は何人兄弟でしょうか?
①2②7③10
こたえ
7
飛行機の発明で有名な「ウィルバー・ライト」は三男、「オーヴィル・ライト」は四男です。
雑学クイズ19
キティちゃんの正式名は?
①キティ ワールド ②キティ ホワイト ③キティ エッグ
こたえ
キティ ホワイト
ネコをイメージしたキャラクターで、白色だから。
雑学クイズ20
「最初はグー」を始めて使った人は?
①志村けん②南はるお③明石家さんま
こたえ
志村けん
8時だよ全員集合の中で、初めて使ったのが後に広まった。
雑学クイズ21
キリンの1日の睡眠時間は何分でしょう。
①20分 ②40分 ③60分
こたえ
①20分
草食動物はいつでも逃げられるように睡眠時間が短いです。その中でもキリンが一番短いのです。野生は立ったまま寝ます。
雑学クイズ22
主原料に米粉を50%以上使用している白色半透明の麺状の食べ物は何でしょうか
①ビーフン②はるさめ
こたえ
ビーフン
はるさめの主原料はでん粉
雑学クイズ23
天草を煮溶かして固めたプルプルな状態のものは?
①ところてん②寒天
こたえ
ところてん
寒天はところてんを凍らせて乾燥させたもの
雑学クイズ24
自分の匂いで気絶する生物はどれでしょうか?
①スカンク②くさや③カメムシ
こたえ
③カメムシ
カメムシの匂いには有害なアルデヒドが含まれており、その成分によって自身が気絶することがあります。
雑学クイズ25
金メダルは何でできているでしょうか?
①金②銀③銅
こたえ
銅
銅にメッキ加工をして金色に見えるのです。
雑学クイズ26
バターの主成分は何でしょう?
①動物性脂肪②植物性脂肪
こたえ
動物性脂肪
植物性脂肪が主成分なのはマーガリン
雑学クイズ27
質問コーナーを表す略語、FAQの「A」は何の略でしょう?
①Answer②Asked③Acknowledge
こたえ
Asked
全てを略さずに書くと「Frequently Asked Questions」、すなわち「よくある質問」という意味になります。
雑学クイズ28
血圧が一番高いのはどれ?
1,ゾウ 2,サイ 3,キリン
こたえ
キリン
キリンは首が長いことから、血圧が高いと言われています
雑学クイズ29
宇宙の色は何色でしょうか?
①青緑②赤③ベージュ
こたえ
ベージュ
人間は光の反射で色を認識するので、太陽光の届かない宇宙の色は目に見えません。それで研究員たちが銀河からの光を集めて人間の目に見える色の値に変換したところ、宇宙の色はベージュだと分かりました。
雑学クイズ30
2月8日は郵便マークの日です。なぜ〒なのでしょうか。
①簡単なタテヨコの線を組み合わせた。 ②郵便ポストの入り口の形をマークにした。 ③郵便局は逓信省だったので、テの文字からできた。
こたえ
③
前島密さんが明治4年に郵便の仕組みを初めて作りました。当時は郵便局という名前ではなくて、逓信省が管轄していたからテの文字から作りました。このマークは日本しか通用しません。
雑学クイズ31
徳川家康の死因となったとされている食べ物は?
①干物?天ぷら③漬物
こたえ
天ぷら
京都の商人がたいの天ぷらを献上したところ、あまりの美味しさに食あたりを起こした。(そもそも胃がん持ちだったと言う説もあり)
雑学クイズ32
かつて「ドクアジロガサ」という和名だった毒キノコ、改名されて現在の和名は?
①コロナタケ②コレラタケ③ペストタケ
こたえ
コレラタケ
コレラに似た症状を示し、社会にわかりやすく注意を喚起するようこのように改名されました。
雑学クイズ33
カンパネラの意味は?
①教会 ②鐘 ③星
こたえ
鐘
カンパネラはイタリア語で「鐘」という意味があります。
雑学クイズ34
シロクマ(ホッキョクグマ)の肌の色は何色でしょうか?
①白色②肌色③黒色
こたえ
黒色
ホッキョクグマの地肌の色は黒です。白く見えている毛は実は透明なため、太陽の光が直接届く地肌は黒いので熱をよく吸収して体温が上がるようになっています。
雑学クイズ35
青森県にある世界的教祖のお墓は
①釈迦の墓 ②キリストの墓 ③モハメッドの墓
こたえ
キリストの墓
キリストには双子の弟がいて、処刑されたのは弟で、キリストは青森県の新郷村へ逃れてきたと伝えられている。
雑学クイズ36
スターバックスのカスタマイズ、無料でオーダーできるのは次のうちどれ?
①シロップ追加②チョコチップ追加③ココアパウダー追加
こたえ
ココアパウダー追加
スターバックスでは、ドリンクやフード注文時に2種類のパウダーを無料で追加できる。 ・ココアパウダー ・シナモンパウダー。シロップ、チョコチップの追加はそれぞれ55円かかる
雑学クイズ37
日本で最も早い時期に鳴くセミは何ゼミでしょうか?
①アブラゼミ②ハルゼミ③イワサキクサゼミ
こたえ
イワサキクサゼミ
沖縄にいる「イワサキハルゼミ」が最も早く、3月終わり頃から鳴きはじめます。ハルゼミも早く、4~6月に鳴きます。アブラゼミ等のセミの多くは7月以降から鳴き始めます。
雑学クイズ38
銭湯が空いている事をしめす、ひらがな1文字の看板は何でしょうか?
1あ 2れ 3わ
こたえ
わ
“わ”板→沸いた わ と書いた木の板が置かれている銭湯があります。
雑学クイズ39
かき氷のシロップが、フレーバーごとに味が違うように感じるのは色以外に何が異なっているから?
①香り②舌触り③糖度
こたえ
①香り
実はかき氷のシロップの味はすべて同じ。違うように感じるとは色と香りを変えているから。
雑学クイズ40
人の名前が由来になっている食べ物はどれ?
①きんぴらごぼう②雑炊③オムレツ
こたえ
きんぴらごぼう
坂田金平という架空の武将からきています。
雑学クイズ41
林檎の漢字の由来は?
①林に鳥が集まる②林ではじめて発見された③林檎という村で作られていた
こたえ
林に鳥が集まる
檎という字は鳥えを意味します。林にできた林檎に鳥が集まるという事。
雑学クイズ42
北極熊の肌の色は?
①黒色②肌色③白色
こたえ
黒色
太陽の熱をよく吸収できるように黒色になっています。
雑学クイズ43
日本で一番暑い場所は?
①埼玉県 ②沖縄県 ③岐阜県
こたえ
埼玉県
日本で一番暑さは埼玉県熊谷市で観測された41.1℃です。
雑学クイズ44
食パンの正式名称は何でしょうか?
①食事パン ②主食用パン ③朝食パン
こたえ
主食用パン
食パンの正式名称は「主食用パン」です。
雑学クイズ45
ゴッホがアルルで一緒に暮らした画家は。
①モネ ②ルノアール ③ゴーギャン
こたえ
ゴーギャン
画家の村をつくりたいというゴッホの呼びかけに、アルルに出向いたのはゴーギャンただ一人。
雑学クイズ46
フグは威嚇する際に膨らみますが、どこを膨らませているでしょうか?
1肺 2胃 3心臓
こたえ
胃
胃の一部が変化して出来た「膨張嚢」という袋状のものに水や空気を取り込んで体を大きく見せています。
雑学クイズ47
人の味覚にないのはどれ?
①辛味②塩味③酸味
こたえ
辛味
人の味覚は苦み、酸味、旨味、塩味、甘味の5種類です。
雑学クイズ48
オンブバッタがおんぶしているのはなぜ?
①メスのバッタを守るため②子供をおんぶしている③食べられないよう大きく見せている
こたえ
メスのバッタを守るため
オスのバッタはメスのバッタより小さく、メスの上に乗り他のオスバッタに取られぬよう守っている。
雑学クイズ49
本当にあったオリンピック競技はどれ?
①魚釣り②山登り③早食い競争
こたえ
魚釣り
1900年のパリオリンピックで行われました。
雑学クイズ50
稲の花の色は何色?
①白色②赤色③黄色
こたえ
白色
稲の花は白色で、朝の2時間ほどしか咲きません。
雑学クイズ51
魚にいる寄生虫アニサキスが死滅する温度は何度?
①70度②30度③10度
こたえ
70度
アニサキスは加熱で70度以上で死滅、冷凍-20度で一日以上で死滅するといわれています。
雑学クイズ52
実在する魚はどれでしょうか?
①いもうと②おじさん③ちちおや
こたえ
おじさん
顔に長いひげがあることからおじさんのように見える為、この名で呼ばれるようになりました。
雑学クイズ53
ラーメンをはじめて食べたのは誰でしょう?
①伊藤博文②織田信長③徳川光圀
こたえ
徳川光圀
江戸時代に水戸黄門で有名な徳川光圀が、外国の文化を知るために食べたといわれています。
雑学クイズ54
1万円札で1億円分の重さはどれくらいでしょうか?
①7㎏②10㎏③13㎏
こたえ
10kg
1枚あたり0.1gと規定があります。ちなみにアメリカ100ドル札で100万ドル分でも10㎏です。かつて使用されていた聖徳太子の1万円札で1億円分を計ったとき、帯やビニール込で13㎏あったそうです。
雑学クイズ55
日本ではおかずとして定着している中国の主食は?
1.餃子 2. エビチリ 3.チンジャオロース
こたえ
1.餃子
中国の北部の方では餃子が主食として食べられ、お弁当に餃子だけなんてこともあります。
雑学クイズ56
川の堤防の外側、つまり家や道路があるほうをなんというでしょう?
1=堤内地 2=堤外地
こたえ
堤内地
堤防の内側は川というイメージですが、堤防に守られているという意味あいで、このような呼び方をします。
雑学クイズ57
世界一人口の少ない国は?
①ナウル②ニウエ③バチカン
こたえ
③バチカン
世界一人口の少ない国はバチカン市国 その人口約600人 そもそもここは世界一小さな国で住める場所も限られています。東京ディズニーシーよりも小さな面積です。世界でバチカン市国人を探すとなると約1100万人に一人の割合です
雑学クイズ58
タコの脳みそはいくつあるでしょうか?
①1②9③13
こたえ
②9
タコは自分の体全体をコントロールする脳みそを1つと、8本の手足それぞれに独立した計9つの脳みそを持っています。
雑学クイズ59
ピアノの正式名称は?
①クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ②ダ・カーポ・アル・フィーネ③ピアノ・ピアノ・ピアノ
こたえ
①クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で小さい音と大きい音を出せるチェンバロという意味です。
雑学クイズ60
日本で2番目に高い山はどこでしょう?
①富士山②高尾山③北岳
こたえ
③北岳
①富士山は日本一高い山。標高3776m②高尾山は東京都にある山で標高599m③北岳は富士山の次に標高が高い。日本で2番目の標高。標高3193m。
雑学クイズ61
日本で一番南にある島は何県にあるでしょう?
①沖縄県②東京都③鹿児島県
こたえ
②東京都
日本で一番南にある島は沖の鳥島で東京都小笠原村に属する。
雑学クイズ62
猫の平熱は何度でしょうか?
①36度 ②37度 ③38度
こたえ
38度
猫の平熱は38~39度と言われています。
雑学クイズ63
氷を電子レンジで温めるとどうなるでしょう?
1溶けて水になる 2蒸発してなくなる 3氷のまま
こたえ
氷のまま
電子レンジの加熱は火で温めるのではなく、マイクロ波による水分振動で加熱します。氷は水分ではなく固体なので振動しないため加熱できません
雑学クイズ64
日本の玄関扉はなぜ外開きが多いのでしょうか?
①玄関の靴が邪魔になるから②外に出るときすぐに出れるから③両手がふさがった状態で荷物を外に運びやすいから
こたえ
①玄関の靴が邪魔になるから
日本では玄関で靴を脱ぐ習慣があり、玄関が狭くなるので外開きの家が多くなっています。
雑学クイズ65
ミズクラゲのお花のような模様の部分は何にあたるでしょうか?
①肺②心臓③骨④胃
こたえ
胃
胃が透けて見えており、通常は4つですがまれにそれより多い個体もいます。
雑学クイズ66
海の底では何色が見えにくいでしょうか?
①赤色 ②青色 ③黒色
こたえ
赤色
海の底に行くにつれて赤色の光は吸収されて見えにくくなります。深海魚に赤色が多いのはそのためです。
雑学クイズ67
「水戸黄門」は何人いるでしょうか?
①1人②4人③7人
こたえ
③7人
「中納言」の唐名を「黄門」というので、水戸藩で「中納言」になった藩主は「水戸黄門」ということになります。有名な徳川光圀公を含めて歴史上7人存在しました。
雑学クイズ68
薬を飲むタイミング、食間とは何でしょうか?
①食事中 ②食後30分以内 ③食後2時間後
こたえ
食後2時間後
食間とは、食事と食事の間のことであり、食後2時間後が目安とされています。
雑学クイズ69
北海道の信号機は縦型でしょうか?横型でしょうか?
①横型 ②縦型
こたえ
縦型
北海道の冬は雪が積もるので縦型になっています。横型にすると雪が積もり支柱が曲がったりするからです。
雑学クイズ70
ディズニーランドのホーンテッドマンションのゴーストの数は?
①444人 ②666人 ③999人
こたえ
999人
ホーンテッドマンションのゴーストの数は999人で、1000人目の仲間に加えようとしています。
雑学クイズ71
ことわざの「急がば回れ」の回れ、とは、どこを回れと言っているでしょうか?
①富士山②琵琶湖③信濃川
こたえ
②琵琶湖
昔、琵琶湖を船で渡る時に波が荒れて船がひっくり返ってしまったりする事故が多く、そこから急いでいるのなら琵琶湖を船で渡るのでなく周りを周って行け、と言ったことからこのことわざが生まれました。
雑学クイズ72
種まきには適していない日はいつでしょうか?
①新月② 満月
こたえ
①新月
最近に研究結果では地球から見て太陽と月が同方向に位置する新月に種を蒔くと一方向にだけ引力が働き、芽が早くのび発根が遅れて根の量が減るからです。
雑学クイズ73
ディズニーランドのトゥータウンで会える、プルートの首輪にはどんなメッセージが書かれているでしょうか?
①素敵な1日を過ごしてね ②もし見つけたらミッキーへ返してあげてね ③またいっしょに遊んでね
こたえ
もし見つけたらミッキーへ返してあげてね
プルートの首輪には「If found, please return to MICKEY MOUSE」とメッセージが書かれてあります。
雑学クイズ74
台風の役割ってある?
①雨が降らない地域に雨をもたらす②空気の循環③海水を適度に混ぜる為
こたえ
②空気の循環
自然災害の要素があり、イメージは良いものではありませんが、台風はしっかりとした役割があります。それは熱帯の地域の空気を地球の北や南へ流す事により熱帯が暑くなり過ぎないようにしているのです。つまり自然の換気扇のような役割かあるのです
雑学クイズ75
猫の平均の睡眠時間は?
①8時間②14時間③20時間
こたえ
14時間
猫の平均の睡眠時間は成猫で14時間、子猫で18時間ともいわれています。
雑学クイズ76
首の横側に空けるピアスを通称「ヴァンパイア」といいますが、「ヴァンパイア」で首に意図的に赤い跡をつける事を通称何と言いますか?
①ヴァンパイアバイト②ヴァンパイアキス③チューイングヴァンパイア
こたえ
ヴァンパイアキス
通称「ヴァンパイア」で空けたピアスを外す事により、赤いあととなった傷が「ヴァンパイアがキスをした痕のようだ」と言われることからヴァンパイアキスと名づけられました。首元にピアスが付いたままではただの牙のように見えるため、「ヴァンパイアバイト」と呼ばれます。
雑学クイズ77
イタリア生まれの料理はどれ?
①カルパッチョ②ドリア③キッシュ
こたえ
カルパッチョ
イタリアの画家であるヴィットーレ・カルパッチョが薄切りの生牛肉にパルミジャーノ・レッジャーノをかけた料理を好んだことから、彼の名を取ってカルパッチョと呼ばれているという説がある。
雑学クイズ78
昔の郵便ポストの色は?
①緑色②黒色③白色
こたえ
黒色
明治時代、最初に設置された郵便ポストは黒色でした。
雑学クイズ79
マウスを動かした距離を表す単位は?
①cm②インチ③マウス
こたえ
マウス
1マウス=約0.25mmで、由来は「ミッキーマウス」です。マイクロソフト社でプログラマーとして勤めていたクリス・ピーターズジョークとして名付けたという説が有力です。
雑学クイズ80
世界で一番多く生産されている果物はなんでしょうか?
①ぶどう②みかん③りんご
こたえ
ぶどう
ぶどうは、食べるだけでなくワインとして飲むためにつくられるぶどうもあるため生産量がいちばん多いです。
雑学クイズ81
江戸時代から存在する言葉は?
①ワロタ②マジ③ウケる
こたえ
マジ
意味は今と変わらず「真剣」「本気」などで、芸人の楽屋言葉(業界用語)として使用されていました。
雑学クイズ82
お刺身を食べるときに醤油を入れる小皿はなんという名前でしょうか。
①たより②のぞき③かざし
こたえ
のぞき
主に関西圏では、醤油を入れる小皿を「のぞき」と呼びます。
雑学クイズ83
イカの足は全部で何本でしょうか?
①10本②8本③9本
こたえ
8本
イカの足は全部で8本、残り2本の長いものは触腕という器官です。この器官は獲物を捕獲するためのものです。
雑学クイズ84
ラーメンの麺は何を使ったら黄色くなるのでしょうか?
①にがり②かんすい③塩水
こたえ
かんすい
原材料は小麦粉を使っていますが、ラーメンの麺にはかんすいを加える事で黄色くなります。かんすいはなにかと言うと、麺に独特の食感や喉越し、色味を加える添加物の事です。
雑学クイズ85
左ヒラメに右カレイと言うように一般的にカレイの目は右側に付いていますが、例外的に左に目のあるカレイが日本に生息しています。次のうちどれでしょうか。
①イシガレイ?スナガレイ③ヌマガレイ
こたえ
ヌマガレイ
日本のヌマガレイは例外的に左に目があります。海外産のヌマガレイは100%ではないものの高い確率で左です。
雑学クイズ86
四国にある香川県は明治時代のある時期に他の県に編入され消滅していたことがあります。次のうち香川県を編入していない県はどれでしょう。
①愛媛県?徳島県③高知県
こたえ
高知県
香川県は、愛媛県と徳島県(当時は名東県)に編入されたことがあるが、明治21年に独立した。因みに高知県は香川に隣接しておらず編入しようがない。
雑学クイズ87
丸で刀のように長い魚、タチウオは次の魚の学術的分類のうちどれに当てはまりますか?
①スズキ目?ダツ目③ウナギ目
こたえ
①スズキ目
スズキには似ても似つかない魚で、ウナギとダツを合わせたようなタチウオですが、スズキ目に分類されます。
雑学クイズ88
通称GT呼ばれる沖縄県等で釣りで人気のある大型魚がいますが、同じ仲間の魚は一般的には小さく皆さん馴染みのある魚です。どの魚の仲間でしょう。
①アジ?イワシ③サバ
こたえ
①アジ
GTはジャイアントトレバリーの略称で、トレバリーとはアジのことですから、GTはアジの仲間です。
雑学クイズ89
キスの天ぷらに使われるキスは正式にはシロギスと言いますが、白くないキスが日本に生息しています。絶滅危惧種でもあるそのキスは何色なのでしょうか。
①赤?青③黒
こたえ
青
アオギスという魚がいます。普通のキスより青みがかります。かつては東京湾に多数生息していましたが今では瀬戸内海の一部のみと言われています。
雑学クイズ90
おかあさんといっしょに登場していたロボット、ガラピコはとても珍しいものがエネルギー源です。それは何でしょう。
①水?塩?生ゴミ
こたえ
水
水で動くロボットです。誤って麦茶をタンクに入れてしまうと熱血キャラに変わってしまいます。
雑学クイズ91
スヌーピーは世界的に人気のあるキャラクターですが、原作漫画のタイトルはスヌーピーではありません。何というタイトルでしょう。
①ピーナッツ?チョコレート③クッキー
こたえ
ピーナッツ
アメリカのチャールズ・シュルツの書いたPEANUTに登場する犬がスヌーピーという名前です。
雑学クイズ92
世界一高いピザの価格は?
①10万円②20万円③30万円
こたえ
20万円
フォアグラとトリュフ、キャビア・オセトラなどが使われているため、この金額になっています。
雑学クイズ93
日本の東西で漁獲量がまるで違うことから『西にサケなし、東に○○なし』という言葉があります。東でなかなか撮れないのは何という魚でしょう
①マトウダイ?カガミダイ③マナガツオ
こたえ
マナガツオ
『西にサケなし、東にマナガツオなし』と昔から言われています。他の選択肢も一般的に馴染みのない魚ですが美味しい魚です。
雑学クイズ94
淡路島は兵庫県にある島ですが、かつては別の県に所属していました。それはどこでしょう。
①徳島県?大阪府③和歌山県
こたえ
徳島県
明治九年に徳島県(当時は名東県)から兵庫県に編入されている。
雑学クイズ95
ダイエットに適した季節はいつか?
①夏②春③冬
こたえ
冬
冬の寒さから体を守るために、体の脂肪を燃焼させて基礎代謝が上がるためです。
雑学クイズ96
蛍の成虫は、何を食べるでしょうか?
①何も食べない②花の蜜③花粉
こたえ
何も食べない
蛍は、成虫になると水以外は何も口にしません。だから、すぐに死んでしまうのです。
雑学クイズ97
かつて100円札で使われていた肖像画の人物に板垣退助が使われていたのはなぜでしょう。
①明治時代に世の中に影響を与えたから②顔の画像が複雑だから③これしか思いつかなかったから
こたえ
②顔の画像が複雑だったから
板垣退助には特徴的なひげがあり長く複雑で、捏造しずらいため百円札の肖像画になりました。
雑学クイズ98
サイのツノは何から出来ているでしょうか?
①歯②髪の毛③骨
こたえ
髪の毛
サイのツノは髪の毛から出来ています。そのため、定期的に折れますが、その後時間が経ってくると生え変わってきます。
雑学クイズ99
ゾウリムシにアルコールを与えると一体どうなるでしょうか?
①色が変わる②周りの毛が全て抜ける③くるくる回り出す。
こたえ
周りの毛が全て抜ける
ゾウリムシの周囲には鞭毛と呼ばれる細かい毛が生えています。その鞭毛がアルコールによって抜けます。またさらに濃度が濃くなるとゾウリムシは死んでしまいます。飲まれすぎには注意ということですね。
雑学クイズ100
バレエダンサーの熊川哲也さんが、イギリスのロイヤルバレエ団ではプリンシパル(主役を踊る)でしたが、レパートリーは?
①白鳥の湖の王子役 ②眠れる森の美女の王子役 ③くるみ割り人形の王子役 ④王子はやってない
こたえ
④王子はやってない
熊川哲也さんは、王子役は一度も踊っていません。熊川さんはドン・キホーテのバジルやラ・バヤデールのブロンズアイドル役など超絶技巧の役をレパートリーとしていました。なぜ王子を踊っていないかは、まずは身長が低かったから。それと熊川さんのキャラクターがロイヤルバレエ団が求める王子キャラクターではなかったからです。
雑学クイズ101
ショートケーキの日は毎月何日?
①8日②15日③22日
こたえ
③22日
カレンダーで22日の上には15日(いちご)がある為
雑学クイズ102
福岡県のブランドいちご「あまおう」。4つの特徴の頭文字を取って命名されているが「あ」が表す特徴はなに?
①あたらしい②あまい③あかい
こたえ
③あかい
あかい、まるい、おおきい、うまいのそれぞれの頭文字を取って命名されました
雑学クイズ103
キリンの1日の平均睡眠時間はどれくらいでしょうか?
①20分②2時間③4時間
こたえ
①20分
キリンは1日20分程度しか眠りません。そのうち熟睡しているのは1?2分程度と言われています。
雑学クイズ104
剣道の袴の折り目はいくつでしょうか
①3つ②8つ③5つ
こたえ
?5つ
袴の5本の襞は、「五輪五常の道を諭したもの」とされています。左右で5本なので少し違和感を覚えますが、意味があって5本なのです。
雑学クイズ105
うにの口はどこにあるでしょうか?
①上側②下側
こたえ
②下側
うには海藻などを食べるため、口が下側についています。つまりお尻は上側です。また、うにの口は特殊な形状をしており、アリストテレスの提灯と呼ばれています
雑学クイズ106
パソコンのマウスの距離を表す単位は何でしょうか?
①ミッキー②ミニー③ジェリー
こたえ
①ミッキー
パソコンのマウスの距離は1ミッキー2ミッキーと数えます
雑学クイズ107
車の助手席と言いますが、何の助手が座っていた席か?
①運転②道案内③乗降
こたえ
③乗降
昔の日本で使用されていた車はアメリカ産のものが多く、日本人には大きくて乗り降りするのにも一苦労でした。そこで、日本のタクシー等においてお客さんの乗降を助けるための助手を運転席の隣に乗せていたそうです。
雑学クイズ108
サルのお尻の色は何色でしょうか?
①赤色②青色③黄色
こたえ
赤色
お尻の皮膚がとても薄く、血管が透けてみえるため。
雑学クイズ109
手術室や手術で使用される服や手袋が緑色なのはなぜ?
①目のチラつきを抑えるため②手術室の強いライトの光を上手く反射するから③手術服が作られた当時に緑の繊維が安かったから
こたえ
①目のチラつきを抑えるため
手術中は血の色つまり赤色をずっと見ることになります。人間は同じ色をずっと見ていると補色現象という見ているものの周りそのものの反対色の残像がチラついて見えるという現象に見舞われます。赤の反対色は緑なので、緑の部屋や服には手術中の補色現象を抑える効果があるとされています。
雑学クイズ110
キリンの胃袋は何個あるでしょうか?
①1個②2個③4個
こたえ
4個
草食動物であるキリンは、植物の栄養を効率的に体に吸収できるようにするため。
雑学クイズ111
次のうちオレンジの皮を擦ると起こる現象はどれ?
①風船が割れる②豆腐が崩れる③髪の毛が脱色する。
こたえ
風船が割れる
オレンジの皮にはリモネンという成分が含まれています。このリモネンはゴムを溶かす性質があり、風船も割れます。またオレンジの匂いの成分や油分を溶かす効果もあり、化粧品や洗剤などにも配合されています。
雑学クイズ112
世界最高齢の脊椎動物とされるニシオンデンザメは何年生きるでしょうか?
①158年②346年③512年
こたえ
512年
2016年に発見されたニシオンデンザメを放射線年代測定法によって推定した。
雑学クイズ113
CAPCOMというゲーム会社がありますが、この社名の由来は?
①宇宙船交信士の英訳Capcomから②カプセルコンピューターという製品を作っていたから③創設者が海外で出会ったゲーム好きの少年の苗字
こたえ
②カプセルコンピューターという製品を作っていたから
CAPCOMは昔、パーソナルコンピュータと競合する商品としてカプセルコンピューターなるものを作っていました。カプセルコンピューターを略してCAPCOMという社名になっています。
雑学クイズ114
ヘビが舌をチロチロ出すのは何を感じるため?
①音②におい③温度
こたえ
におい
ヘビは視覚と聴覚が他の動物と比べ劣っているので、舌を頻繁に出して空気中のにおいをかぎ分け、化学物質の出所を感知しています。
雑学クイズ115
キリマンジャロはどこで区切るのが正しいでしょうか?
①キリ・マンジャロ②キリマ・ンジャロ③キリマン・ジャロ
こたえ
キリマ・ンジャロ
「キリマ」はスワヒリ語で「山」、「ンジャロ」はチャガ語で「白さ」を意味します。
雑学クイズ116
云々や人々の「々」は漢字なのでしょうか?
①漢字である②記号である③漢字の一部で旧字体として扱われている
こたえ
記号である
「々」は漢字ではなく、記号です。音を表さないため、字ではありませんが、パソコンやスマホで「どう」と入力すると「々」という記号が出てきます。
雑学クイズ117
高校野球の春と夏の甲子園で優勝していない都道府県の数は?
①なし(ゼロ)②10未満(一桁)③10以上
こたえ
10以上
夏と春の甲子園でそれぞれ19です。春・夏の両大会で優勝校を出していない都道府県は14です。この中に、強豪校で有名な星稜高校がある石川県が含まれているのは意外です。
雑学クイズ118
戦車の装甲といえば「鉄」というイメージが強いと思います。しかし、現代の戦車ではある意外な素材が使われています。それは次のうち、どれでしょうか?
①プラスチック②ベニヤ板③セラミックス
こたえ
セラミックス
セラミックスは割れやすいものの、非常に硬い材質なので現代戦車の装甲板に内包されています。これを「複合装甲」と呼んでいます。
雑学クイズ119
燃費がよく環境にも優しいと人気のハイブリッドカー。さて、「ハイブリッド」とはもともとどんな意味?
①最先端②高品質③雑種
こたえ
雑種
生物学では2つの異なる種を掛け合わせて生まれた種、つまり雑種を指します。
雑学クイズ120
関西には宝塚歌劇団の他に2つの歌劇団が(復興して)あります。それは大阪市ともう1つはどこにあるでしょう?
1.京都市 2.堺市 3.奈良市
こたえ
2.堺市
堺少女歌劇団は、2012年に、当時の堺市長と吉本興業の社長が「エンターテインメントによる中心市街地活性化の一つとしての少女歌劇団の復活」を話題にしたことをきっかけに、戦前に大浜少女歌劇があった堺市に歌劇団を復興させた。
雑学クイズ121
一人の女性が出産した人数のギネス記録は何人でしょうか?
①45人②57人③69人
こたえ
69人
ロシアの女性が1725年から1765年の間に69人の子どもを産んだ記録があり、ギネスに認定されています。
雑学クイズ122
吉原の遊女の信仰と関連のある動物はなんでしょうか?
①狼②蛇③狐
こたえ
狐
吉原には稲荷神(ウカノミタマ)を奉る吉原神社があります。遊女達は狐とも呼ばれており、狐が最も身近な信仰対象でした。一説には狐を食べると性病が治るという迷信もあったとされています。
雑学クイズ123
エッフェル塔は気温によって最大何cm高さが変化するでしょうか?
①10cm②14cm③18cm
こたえ
18cm
エッフェル塔は鉄の塊なので、夏は膨張し冬は縮みます。そのため夏と冬で最大18㎝も高さに違いが出ます。
雑学クイズ124
ミルクセーキを食べる文化があるのは何県でしょう?
①石川県②兵庫県③長崎県
こたえ
長崎県
長崎ではミルクセーキは食べるものであり、なんら疑問にも思いません。
雑学クイズ125
スイカのいつの季語でしょうか?
①秋②春③夏
こたえ
秋
昔のスイカの旬は立秋の後だったため、秋を表す季語としてスイカは使用されてたと言われています。
いちごドリルの学習コンテンツ