カテゴリー
なつき
研究者3児の父
特許出願30件以上の研究者。保育士の妻と3人の子どもを育ててます。世界の教育論文やビジネス経験を基に、学力と非認知能力を同時に育てていく方法を模索してます。

七夕クイズ40問【3択】

ためになって面白い七夕クイズが40問!簡単な問題から難しい問題まであるので、子ども、大人、高齢者、誰でも楽しめます。保育園やデイサービスでもご活用ください。

\人気のクイズトップ3はこれ/

七夕クイズ40問

問題1

七夕の時に願いを短冊に書きますが、何の木に飾る?

①桜 ②ユーカリ ③笹

こたえ

③笹

笹には魔よけの力があり、神聖なものであると考えられているため。

問題2

七夕に出てくる彦星。彦星が育てていた動物は?

①牛 ②鹿 ③猫

こたえ

①牛

彦星は、牛の世話をする真面目な青年で、そのまじめさで織姫と結婚するようになります。

問題3

七夕と言えば星!切った断面が星の形になっている野菜は何?

①きゅうり ➁ トマト ③オクラ

こたえ

③オクラ

きゅうりもトマトも丸!オクラは星形になっています。

問題4

七夕の別名はどれ?

①河祭り ②逢祭り ③星祭り

こたえ

③星祭り

笹の節供、または星祭りなどの呼び方が存在します。

問題5

七夕祭りが原型になっているとされるお祭りはどれ?

①ねぶた祭り ②秩父夜祭 ③祇園祭

こたえ

①ねぶた祭り

初期のねぶた祭りは七夕祭りの灯籠流しが変形したものといわれています。

問題6

アニメ「それいけ!アンパンマン」に登場する七夕にちなんだキャラクターは?

①なまいきなまこ ②ショウガナイさん ③ねがい星かなえ星

こたえ

③ねがい星かなえ星

普段は宇宙空間にいて、七夕になったら地上に飛んできます。みんなが短冊に書いた願い事をかなえてくれます。

問題7

七夕伝説の織姫の星とされる「ベガ」は何座の星?

①いて座 ②わし座 ③こと座

こたえ

③こと座

ベガは「こと座α星」とも呼ばれ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブとともに、「夏の大三角」を形成する星となっています。

問題8

どうして短冊にお願いするのかその理由は?

①昔の人が織物が上手な織姫にあやかって ②器用な織姫にあやかって ③ただ願い事を書くにあたって

こたえ

①昔の人が織物上手な織姫にあやかって

物事が上達にできますようにとお願いしたことから始まりとされています。

問題9

七夕の牽牛の星であるアルタイルは何座の星?

①こと座 ②わし座 ③はくちょう座

こたえ

②わし座

アルタイルはわし座α星とも呼ばれ、地球から肉眼で見ることのできる星の1つである。こと座のベガ、はくちょう座のデネブと共に夏の大三角を形成する。

問題10

織姫と彦星の本当の関係は?

①夫婦 ➁友達 ③カップル

こたえ

①夫婦

ふたりの関係は実は夫婦です。天の神さまの計らいによってお見合い?により夫婦になりました。新婚からしばらくの間遊びほうけていたことが原因で引き離され一年に一度だけ会うことを許されるようになったのです。

問題11

七夕の日には何を着ますか?

①着物➁浴衣③決まっていない

こたえ

➁浴衣

七夕の日は、「ゆかたの日」でもあります。

問題12

七夕の7月7日のみ会うことが許された男女の組み合わせはどれ?

①信長と濃姫②アダムとイブ③彦星と織姫

こたえ

③彦星と織姫

一年に一度しか会えないなんて何だか悲しいですね。

問題13

七夕の話に出てくる川の名前は?

①ナイル川②黄河③天の川

こたえ

③天の川

天の川は地上から観察される銀河系の姿である。特に肉眼では銀河系に属する恒星のほとんどは遠すぎて星として見分けることができないため、夜空を横切るように存在する雲状の光の帯として見える。

問題14

七夕は何月何日でしょう?

①7月1日②7月7日③8月8日

こたえ

②7月7日

旧暦7月7日の夜のことで、日本ではお盆(旧暦7月15日前後)との関連がある年中行事であったが、明治改暦(日本におけるグレゴリオ暦導入)以降、お盆が新暦月遅れの8月15日前後を主に行われるようになったため関連性が薄れた。