こどもちゃれんじbaby(ベビー)を受講した感想をレビューします。いろいろな口コミ・評判はありますが、夜泣き、授乳、家事に追われる0歳児の育児をぐっと楽にしてくれる教材です。でも、誰にでも進められるものでもないので、デメリットをしっかりお伝えします。
こどもちゃれんじbaby(ベビー)は、生後3ヶ月~1歳程度のお子さん用の通信制、幼児教育教材です。
0歳からはじめたこどもちゃれんじも、長女はそのまま小学校の進研ゼミまで進んでいます。ブログを見れば分かりますが、小学校までに他の幼児教材に浮気しました。
でも、0歳児はこどもちゃれんじ1択だと今でも思います。

はじめての育児の強い味方!育児に家事に寝不足の中、定期的に届く教材のありがたいこと・・・!
今の月齢に合った知識、知育を学びながら、初心者ママも子どもと一緒に育っていきます。
とは言っても、向いてない人もいるので、失敗しないように効果と合わせてデメリットも正直にお伝えします。
こどもちゃれんじ
\体験教材が無料でもらえる/
1番下の方の【無料体験教材】から
2週間分のワークが無料で!
しつこい勧誘はありませんでした
\今もらえるプレゼントの内容/
こどもちゃれんじbaby(ベビー)の口コミ・評判は?ネットに書いてないデメリットを紹介!

電話対応が悪い。ベネッセという会社が信用できない。
1番多い口コミはベネッセの対応の悪さです。
これは信憑性ないです。5年以上受講してますが電話対応が悪いことはありません。SNSが普及した今の時代、電話対応が悪いと拡散されるので、すごく丁寧です。
知育おもちゃ(エデュトイ)が多くて散らかる。部屋が汚くなる。
これはホントです。友人でこどもちゃれんじをやらない人の理由は、「おもちゃがイヤ」です。

たくさんの刺激を与えられるなら、多少散らかっても構わない!むしろ大事な幼児期の教育を後悔したくない!
と思って入会する人、初めてのお子さんであまりおもちゃがまだない人には気にならないかと思います。「散らかるのがイヤ」「カラフルなオモチャはいらない」人にはおすすめしません。
教材の内容に比べて料金が高い。
人それぞれ価値観が違いますが私は安いと思います。
幼児教室に通えば月2万、3万円だし、ディズニー英語システムなんて100万以上します。こどもちゃれんじは、1日100円以下です。毎日のコーヒー1杯以下の料金で子どもに投資できるなら安いと思います。
2人目、3人目の子にはおすすめしません!
これは口コミには書いてません。私の意見です。
2人目、3人目の子には絶対に要らないと思います。
こどもちゃれんじbaby(ベビー)は、はじめての赤ちゃんを豊かに育てるための教材です。なぜなら、教材の半分は親の教育だからです。

1人目を乗り切ったパパ、ママには、知ってることが多くて教材の効果が薄いです。
その代わり、はじめての子育てには「最強の子育てバイブル」になります!その理由は、このあとのレビューを見れば分かります。
- 特別号(生後6ヶ月以内の子)
- 7ヶ月~1歳号
こどもちゃれんじbaby【特別号】の教材内容と効果をレビュー!

- たった2,000円ちょっとでジムがもらえる
- おでかけに便利なぬいぐるみがもらえる
- メロディが出るおもちゃと、連動した本がもらえて、手軽に赤ちゃんを知育できる
- 必要な育児情報がたくさん載ってる

特別号は豪華過ぎて、ベネッセは赤字だと思います。ジムは大きくなっても重宝するので長い間役立ちます!
ジムとアクティビティマットがついてくる!

特別号をもらうと、かわいいプレイマットがついたジムがついてきます。プレイマットに絵やひっぱれる仕掛けがついてるので、転がしてるだけで遊んでくれます。

赤ちゃんの見えるところには、ゆらゆら動くぬいぐるみが付けられます。特別号に入ってたのは、ハチ、お月さま、鳥さん。

鳥さんは「しゃかしゃか音が鳴る」ので、赤ちゃんが喜びますし、6カ月過ぎたあたりからは良く噛んで遊んでました。


ハチはリングでつなげられるので、赤ちゃんの手が動くようになったら、すこし触れる位置まで下してやると、触って遊んでくれます。

リングなので、お出かけの時にはベビーカーにつけることができます。

ハチもマジックテープで付けられます。

チャイルドシートに乗るようになってからは、座席に付けられます。リング付きだと、用途はたくさんあります。

ハッチはマジックテープでぐるっと巻けて、カラカラ音が鳴るので、手首につけて遊べます。

どのおもちゃもジム以外でも活躍できるので、生後6カ月以降も使えます!

プレイマットにも仕掛けがたくさんあって、寝返りした時期から少しづつアムアムし出します。

しまじろうも登場。

アンパンマン、いないいないばぁっ!、おかあさんといっしょ、しまじろう、は幼児期の鉄板です!

構造もしっかりしてるので、プレイマットがずれにくいです(超大事!)
1年使えて、2,074円なら1日6円!6円で赤ちゃんが成長するならお得すぎます!
ちょっと豪華になりますが、市販で買うと6千円以上します。

ハイハイが始まるとジムの出番は終了。でも、この寝返りまでのわずかな期間の刺激ってとても大切!
ちゃれんじのジムは驚くほどコンパクトに収納できる点もありがたい!
歌が流れるおもちゃもついてる

市販のベビージムは音が鳴る機能もついてますが、こどもちゃれんじは別体型です。
別体型だと、どこに行ったか見当たらないこともありますが、ベビージム以外でも音遊びができます。

別体型なのと、こどもちゃんじの絵本と連動した音が鳴るので、絵本の読み聞かせや音遊びで知育できちゃう!
こどもちゃれんじベビーが届いたらさいしょに読む本

こどもちゃれんじのシステムについてが2割、子育てについてが8割くらい書いてあります。

読みやすく、産後の働かない頭にもスッと入ってくる!

こどもちゃれんじのメリットは、ワーク、おもちゃ(エデュトイ)、情報誌が連動してること。

この流れで誰でもプロ並みの知育ができるようになってます。

教材は月齢ごとに必要な知育ができるようになってます。赤ちゃんがいると、本屋やおもちゃ屋さんに行って選ぶのも大変。自動で配送されてくる点が楽でした。

お店に行くとどれもこれも良さそうで絵本一つでも迷っちゃう!
ちゃれんじで届いた教材とは違った品を選べばいいじゃない♪
何より自分の時間が少しでもほしい・・・

月齢毎に必要な遊びが載ってるので、とても勉強になりました。
成長したらジムが大変身!

プレイマットを折りたたむとボックス型になって、また違う遊びができます。

こんなふうに、こどもちゃれんじの知育教材は長く使えるので、コスパ良しです!
こどもちゃれんじベビー【特別号】はもらって損なし!
すごくお得で、赤ちゃんを楽しく育てられる教材でした。
はじめに言った通り、2人目、3人目の子は必要ありませんが、1人目の子にはすごく力になってくれます。

育児知識も豊富に学べるので、何もしてない頃と比べて差がつく気がします。
- たった2,000円でジムがもらえる
- ジムは仕掛けが盛り沢山で長く知育できる
- メロディが出るおもちゃと、連動した本がもらえて大活躍
- 育児本並みの育児情報で親が成長できる
- 楽ちん(これ重要!)
こどもちゃれんじベビーの料金と注意点
特別号 (生後6ヶ月まで) | 一般号 (~1歳11ヶ月) | |
---|---|---|
毎月払い | 2,074円 | 2,074円 |
1年一括払い | 2,074円 | 1,790円 |
注意点は、特別号+2ヶ月分の一般号が最低利用条件なこと。
解約する場合の違約金等はないので安心です。私も引っ越しの都合でこどもちゃれんじベビーを1度やめて、1つ年齢が上の「こどもちゃれんじぷち」から再入会してます。

今どき、解約で引き止められたりしません。
こどもちゃれんじベビーを資料請求すると特典(プレゼント)ももらえるので、気になった方はしてみてください。無料です。
こどもちゃれんじ
\体験教材が無料でもらえる/
1番下の方の【無料体験教材】から
2週間分のワークが無料で!
しつこい勧誘はありませんでした
\今もらえるプレゼントの内容/
こどもちゃれんじベビーのよくある質問
こどもちゃれんじベビーを受講して後悔なしです!

色んな家庭環境があるので、万人にこどもちゃれんじが向いてるとは思いません。ですが、4人に1人がこどもちゃれんじを受講しているのは、それなりに訳があります。

0歳児の知育の効果なんて分かりませんが、1日数十円で子どもに投資できるなら、「やれることはやってあげたい!」と思いました。

豪華プレゼントにつられて資料請求してなかったっけ?

資料請求で5,000円分の特典がついてくるって聞いたら惹かれるでしょ!実際、インスタでもバズってたし、みんなやってるし・・・
- 資料請求すると豪華特典がついてくる
- 特別号はコスパ最高(注意:特別号+2ヶ月分の利用が最低条件)
- 楽しておうち知育が進みます
- 親も成長できます
- 2人目、3人目にはおすすめしませんが、1人目ならおすすめです
以上、0歳児の育児は睡眠不足との戦いで大変ですが、ほどほどに手抜きしながら乗り越えましょう!
こどもちゃれんじ
\体験教材が無料でもらえる/
1番下の方の【無料体験教材】から
2週間分のワークが無料で!
しつこい勧誘はありませんでした
\今もらえるプレゼントの内容/
1つ上の1歳~2歳児用の「こどもちゃれんじぷち」のレビュー記事もあります。
もっと「こどもちゃれんじbaby」のレビュー記事を見たい方は下記の記事もご参考ください。
コメント