ARINA株式会社が運営する幼児、小学生の親御さん向けの教育メディア「おうち教材の森」(https://naki-blog.com/study/)は、日本全国の中学生以下のお子さんをお持ちの親御さんを対象に「子どもについて困っていることは?」とアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。
- 調査方法:インターネット調査
- 調査人数:200人(10代:1人、20代:34人、30代:83人、40代:58人、50代:16人、60代以上:8人)
- 調査主体:ARINA株式会社、おうち教材の森
- 調査時期:2022年3月3日
- 調査レポート:https://naki-blog.com/study/survey-report-55
*本アンケート結果を引用する場合は「おうち教材の森」のURL(https://naki-blog.com/study/)を使用してください。
調査結果
「子どもについて困っていることは?」とアンケート調査した結果、1位は『言うことを聞かない』でした。

1位:言うことを聞かない
- 何回注意しても同じことをする。
- 反抗してばかりいます。
- 素直に話を聞いてくれず口ごたえをするようになったから。
- 小学生の男の子なのですが、言うことを聞いてくれないのが一番イライラするし本当に困ります。
2位:片付けができない
- 出したものをそのまま放置する癖があって片付けが出来ないからです。
- 片付けてもまた散らかしてしまうからです。
- 大人になってもできなくなってしまうと不安になるから。
- 物をなくす事が多く、いざ必要な時になく困る事や片付けてない物にぶつかり痛い思いをしたりするからです。
- 着ようとしてやめた服や脱いだ服をそのままにする。よくあれがないこれがないと言ってるから。
3位:ごはんを食べない
- おやつはたくさん食べたいと言うのに、食べて欲しいごはんはあまり食べないから。
- 残されると処理に困るから。
- 好き嫌いが多い。今改善しようとしています。
- おかずばかり食べ白米は残すから。
- 栄養の偏りは成長にも影響を与えると思うから。
4位:テレビばかりみている
- 眠るまで、ずっとテレビに夢中になっているからです。
- いつもテレビばかり見ていて勉強しなくて困っているからです。
- 目を悪くしないか心配です。
- 片付けや宿題などやらなくてはいけないことがあるのにテレビばかり見てどうやって叱るか困っています。
- コロナになってから外に行くことが減ったから。
5位:寝起きが悪い
- 家族全員寝起きが悪く朝からバタバタになってしまう。
- 自分で目覚ましで起きれないし、起こすとしばらく不機嫌。
- 絶対に泣いてぐずって起きるため困っています。どうしたら機嫌よく起きるのかといつも思っています。
- 起きてからボーッとしている時間が長いので準備に時間がかかる。
6位:トイレに行けない
- 1人でトイレに行けないと困るから。
- 寝てるときにトイレに行けないので困ってます。
- イヤイヤ期でトイレに行くのを嫌がるから。
- 夜だと怖がってトイレに行けないから。
7位:動画、ゲームの時間が長い
- 夫がゲームや動画を見せるためにタブレットを渡すので、動画は特に延々見ている。
- ゲームを始めると夢中になるから。
- 目によくないし、依存しているから。
- 朝から晩まで、暇さえあれはゲームしている。ご飯を食べる時以外は、部屋から出てこないです。
8位:叩いたり蹴ったりする
- 弟をいじめているから。
- 姉と弟ケンカが多く、叩いたり蹴ったりします。いくら注意してもなくなりません。
- コロナ禍で、なかなか思いっきり体を使って遊ぶ事ができない事もあり、力が有り余っている。
- 小さな子供は力加減も分からないので、遊んでいるつもりでも叩いたり蹴ったりされると痛いから。
【総括】子どもについて困っていること1位は『言うことを聞かない』でした
子どもが家族を認知し、自分の意思を示すようになると思うような育児ができなくなります。
いまを頑張るお母さん、お父さん達の悩みは「子どもが言うことを聞かない」が最も多い結果となりました。
子どもによって反抗期やイヤイヤ期の時期、期間、度合いは異なりますが多くのご家庭が抱える悩みではないでしょうか。
言うことさえ聞いてくれれば2位以下の悩みも多少は改善される見込みがありますね。
ただ、言い聞かせても聞いてくれないという声が多くあり、どのように子ども達を納得させるのか、創意工夫が必要なようです。
ARINA株式会社は、運営するメディア「おうち教材の森」を通じて、1人でも多くの人が、より良い家庭学習環境を整えられるように、社会に貢献してまいります。
■ARINA株式会社について
ARINA株式会社は、“メディアを通じ子育てを豊かに”を企業のVisionに掲げ、皆様の生活に寄り添ったライフスタイルメディアの展開やオウンドメディアの受託事業を展開しております。
関連メディア:メロウ https://arinna.co.jp/mellow/
〇教育に関する教材・知育玩具などの掲載依頼問い合わせ先
コメント