研究者と保育士夫婦が買ってよかった知育おもちゃ10選!– 研究者と保育士夫婦が買ってよかった知育おもちゃ10選! –

本ページは広告が含まれます。パートナーの意見は評点には影響しません。編集ガイドライン評価方法を全て公開しています。

子どもが生まれた時、「成長させるためにはどんな知育おもちゃがいいの?」って悩んでました。ネットにはどの知育おもちゃも効果があるって書いてあるし。わからない!

そんな疑問を7年かけて解決した、研究者と保育士の選んだおすすめの知育おもちゃを、デメリットも包み隠さず、紹介します。特に2歳、3歳、4歳の子におすすめ。

著者

知育おもちゃを買いまくりましたが、遊ばなかったおもちゃも多数・・・
その中でも特に遊んだものを選びました。

実際に使って、知育効果の高いほんとうに推薦できるおもちゃを、人気に関わらず選びましたので参考にしてみてください。

高橋渉

AIベンチャー企業創業&3児の父
フルタイム共働きで時間がないため通信教育中心で3人の子を育てています。世界の教育論文や将来ビジネスに必要なる力から逆算して子育て中。15以上の通信教育を試して比較しました。今の通信教育なら誰よりも詳しい自信があります。詳細を見る

お得情報

幼児向け通信教育を徹底比較!「結局どれがいいの?」とお悩みの方はぜひご覧ください。

【勉強の基礎固め】集中力や想像力を鍛える、おすすめの知育おもちゃ

1位|アクアビーズ

https://naki-blog.com/soft-skills
  • 対象年齢:2歳~大人
  • 知育効果:集中力、想像力、創意工夫力、色彩感覚、達成感
  • 価格:2,000円~

えっ?「アクアビーズが1位?」「知育おもちゃじゃないよね?」と言う声が聞こえて来そうですが、確実に効果のある知育おもちゃでした。特に女の子なら、全力でアクアビーズをおすすめします!確実に集中力が身に付きます!

おすすめするポイントは3つ

  • 親が助けなくても勝手に熱中する
  • でも、集中力への効果は絶大!
  • そして安い

親が助けなくても勝手に熱中する

知育おもちゃは、難しいものも多く、子どもによっては「遊ばない」という問題に直面します。親が遊び方を教えるスキルが必要です。

でも、アクアビーズなら、何もしなくても子どもが夢中になってくれます。夢中になることで、高い知育効果が生まれるんです!みなさんも興味のない微分積分の勉強より、お料理の勉強の方が頭に入りますよね?

6歳時が2時間も同じ作業に集中するって信じられますか!

アクアビーズは、「かわいい絵柄を作るぞ」という目標が明確なので、モチベーション高く遊べます!

我が子は2歳なら30分、6歳なら2時間、じーっと集中。確実に集中力がつき、机に向かう習慣も付いたので、勉強への効果も目に見えてありました。

また、細かい手先を使うので、指先知育に効果大です!

手先を使う動きは、右脳を活性化させて、記憶力・集中力・想像力などを高める効果があります。

知育効果が高いのに、安い!

高価な知育おもちゃが多い中、アクアビーズは2,000円から遊べます。値段に関係なく、子どもが楽しめるおもちゃが知育効果の高いと強く感じています。

10年以上愛されて、40カ国以上に輸出されている

実は日本を代表する知育おもちゃ!研究者と保育士夫婦がほんとうに買って良かった知育おもちゃです!

はじめて遊ぶ方におすすめは「はじめてのアクアビーズ」です。他のセットを買う際は下記記事を参考にしてください。自己流で買うと失敗します!

>はじめてのアクアビーズの選び方、おすすめはこれ!

2位|LaQ(ラキュー)

2位「LaQ(ラキュー)」
  • 対象年齢:2歳~大人
  • 知育効果:集中力、想像力、創意工夫力、空間認知能力、達成感
  • 価格:5,000円~

LaQ(ラキュー)はアメリカのドクタートイアワードを多数受賞している日本製知育おもちゃの代表です!

ドクター・トイ”は、アメリカで幼児発育、幼児教育、英才教育、幼児心理学、保護者教育において、「知的・安全・高品質」の観点で優れたおもちゃを消費者に推薦している組織。Dr ToyのAwardシールは玩具業界で絶大な信頼を受けています。

ドクタートイ受賞

知育に敏感な家庭はたいてい持っている人気のおもちゃ!

おすすめするポイントは3つ

  • 遊び方が無限大で飽きない
  • 作り方が自由自在で想像力、創意工夫力が育つ
  • 2歳から大人まで楽しめるから、長く遊べる

購入して5年目ですが、全く飽きません!

娘2人は勿論ですが、いとこや友達を含め、LaQで遊ばなかった子を見たことがありません。「なんかすごいの作ってやろう!」と大人も子どもも夢中になります。飽きるどころか、小学校に入って、ますます完成度が上がりそうです(笑)

作り方が自由自在で想像力、創意工夫力が育つ

作り方見本もありますが、娘たちは1度も見本を見て作ったことがありません!思うがまま、思いついたままに、形を組み上げて5年以上遊んでいます。

たらこ

毎回、作品を見る度に、「娘よ成長したな。」と想像力、創意工夫力の成長を感じます。

何度も試行錯誤してイメージする形を作り上げる過程で、集中力や想像力が成長します。

また、3Dに組み立てることで空間認知能力が伸び、その手順を考えることで論理的思考力が身につきます。小学校などの、図形展開の問題を解く力に繋がります。

デメリットはちょっと価格が高いこと

5,000円以上必要です。2歳から大人まで楽しめますので、 「習い事1か月分で10年遊べる」と思えば、 コスパは悪くないです。

4年前に、「高い知育効果が得られるなら」と思って、最もコスパが良いボーナスセット購入しました。それ以降、買い足すことなく、パーツが足りなくなることもないので、はじめて買うなら、ボーナスセット1択です。

3位|Wammy(ワミー)

ワミー
  • 対象年齢:2歳~小学校低学年
  • 知育効果:想像力、空間認知能力
  • 価格:2,000円~

アクアビーズやLaQと違って手軽に遊べるのが魅力のワミー。柔らかいパーツをぐにゃぐにゃさせながら繋げて、形を作っていきます。

日本グットトイ委員会の選定おもちゃ。宣伝なく、トイザらスでも目立たないのに、10年以上生き残ってます。

たらこ

それだけ、子どもが遊ぶおもちゃってことですね。

娘は、写真のように傘をたくさん作って傘屋さんごっこなど、ごっこ遊びの商品をワミーでよく作ります。考えて、作りたいものに近づける思考と、作る際の試行錯誤は、想像力や創意工夫力が伸びます。

おすすめするポイントは3つ

  • 隙間時間に、ちょこちょこ遊べるおもちゃ
  • 想像力や創意工夫力が身につく
  • 柔らかいし誤飲がない大きさなので、安全、安心して遊べる

隙間時間に、ちょこちょこ遊べるおもちゃ

「よ~し、遊ぶぞ~」と気合を入れなくても遊べる、ハードルが低いところが魅力ですね。

想像力や創意工夫力が身につく

アクアビーズやLaQと違うのは、柔軟で形状作成の自由度が高いことと、他の遊びと併用できる点。よく、ままごとやボールにして遊んでます。

ブロックとは異なり、ぐにゃぐにゃした感覚で想像力あふれた作品を作れるのが魅力。

柔らかいし誤飲がない大きさなので、安全、安心して遊べる

気軽に遊べる点もあり、夕飯を作ってる間に遊ばせるのに最適です!

価格が安く、2000円で長い間遊べます。商品に大差ないので、ワミーベーシック200を買えば、間違いありません。

4位|シルバニアファミリー

誰でも知ってるシルバニアファミリー。

家具やキャラクターが細かいので、1歳~2歳は食べたりして親がストレスを抱える遊びでしたが、3歳、4歳になると威力を発揮!

おままごとの鉄板に!部屋を作る工夫など、ごっこ遊びは頭を使うので大好きです。

はじめての方には鉄板ですが「はじめてのシルバニア」がおすすめです。

  • お手頃価格
  • リニューアルされて、可愛くなった
  • お家、家具、お人形がセットになっているのですぐに遊べる
  • すぐに飽きてしまっても諦めがつく

次のサイトを見ると「えっ!?こんな素敵な世界を作れるの?」ってめちゃくちゃ参考になります。いまからはじめる方は是非チェックです。

5位|ウッディプッディ(木のおもちゃ)

5位|ウッディプッディ(木のおもちゃ)

リアルなデザインで大人のこっちまで夢中になる木のおもちゃ、ウッディプッディ

プラスチック製のおままごとセット、すぐに傷んでしまった経験はないですか?へこんで元に戻らないトマトや先が欠けて危ないフォーク。ウッディプッディなら安全に、かつこちらも思わずはまってしまうおままごとを楽しめます。

子どもって親のやることをホントよく見てます。だからこそウッディプッディのリアルデザインに子どものテンションが爆上がり。おままごとにハマるのは男女共通だから、食事の支度しているそばでこれで遊んでてくれると平和な時間が訪れます(笑)

5位|ウッディプッディ(木のおもちゃ)

自分の名前は最初に覚える文字。人気のおままごとセットには名入れもできるので、物を大事にする心も育ちます。他にも乳児期にも安心な木の積み木は音が鳴る仕掛け付きでごきげんに♪

ちょっと高めだけどお友達が来たら「それどこの?!」って聞かれちゃうオシャレなインテリア雑貨まで揃います。

我が子にはもちろん、仲良しや親戚へのお祝いにも喜ばれる、温かみがあって長持ちのオススメ知育玩具です。

図形展開などの空間認知能力を育てる、おすすめの知育おもちゃ

1位「マグフォーマー」

マグフォーマー

対象年齢:2歳~5歳
知育効果:空間認知能力、図形センス、想像力
価格:5,000円~

マグフォーマーは、10年以上、60国以上愛されている知育おもちゃ。ザ・知育おもちゃの代表的な存在です。数学的な図形センスが磨かれることが評価されて、ドイツや韓国では授業の教材として使用されています。

おすすめするポイントは3つ

  • 空間認知能力、図形センスを磨くには最適
  • すぐ壊せて、試行錯誤できる点が脳の成長につながる
  • 2歳~5歳までは、だまってても遊ぶ

空間認知能力、図形センスを磨くには最適

AIの台頭で数学資本主義と言われ、「数学ができないと社会で活躍できない時代がくる」にも関わらず、日本人の数学センスが落ちています。

算数でつまずくきかっけは図形問題。みなさんも中学校の図形問題苦手じゃなかったですか?そんな「つまづきをなくす知育おもちゃ」です。

もともと、ドリルでも図形問題が苦手だった長女。たぶん、図形のイメージ力が足りないと思い、マグフォーマーで遊びながら図形問題を出してました。その甲斐か、少しづつ展開図のイメージがついてきたと感じています。

たらこ

図形への苦手意識が出る前に対策できて良かったです。

すぐ壊せて試行錯誤できる点が脳の成長につながる

すぐに壊せてやり直せるので、試行錯誤が高速でできます。その過程で、うまくいかない事を「どうやったらうまくいくかな?」と考えることが成長につながります。

2歳~5歳まで良く遊ぶけど、それ以降は遊ばない

ネット見ると、長く遊べますと書いてありますが、経験上2歳~5歳がピークです。

物心ついてくると、バリエーションが少ない点が飽きてきます。色んなキットが売ってるので、買い足せば良いのですが、「価格が高い!」。

たらこ

それでも、図形センスが磨かれて、将来の数学脳が育成できるなら安いもんです。と言いたいですが、やっぱり高いです。

まずは、リーズナブルな「マグフォーマーベーシック30」を買って、お試し&2歳から5歳まで集中的に遊ばせる戦略が良いです。もし、気に入れば拡張していけば良しです!

2位「立体パズルカタミノ」

  • 対象年齢:3歳~大人
  • 知育効果:空間認知能力、思考力、図形センス
  • 価格:5,000円程度

数々の国際賞の受賞歴もあるフランス生まれの知育おもちゃカタミノ。とにかく、難易度が高いおもちゃで、ふつうの知育おもちゃじゃ物足りない優秀な子にはぜひおすすめです!

おすすめするポイントは3つ

  • 大人でも難しいパズルで、やりごたえ十分
  • 難易度が調整できるので、レベルに応じて遊べる
  • 図研センスが磨かれる

大人でも難しいパズルで、やりごたえ十分【難易度は選べる】

組み合わせ方は36,057通り。パズルの形を認識し、空間にきちんと組み合わせていく、図形センスが問われます。子どものレベルに合わせて、難易度を変えていける点がうれしい工夫。

たらこ

ちょっと難しい問題を出して成長を促していきます!負けん気が強い長女はぐんぐん成長しました!

図形センスが磨かれて、将来の数学好きへの布石を打とう!

自由に作れるマグフォーマーは想像力育成の点では優れてますが、カタミノはゴールが見える点で、熱中度が高いです。

どんどん難しい問題があるので、できたら「次の問題!」と、ぐいぐい取り組めるので、負けず嫌いの長女は、毎日勝手に取り組んでました。

たらこ

勉強も、レベルより少し高い難易度の問題を、ゴールを見せて取り組ませれば、勝手に熱中するかも。と気付かされた知育おもちゃです。

遊ぶ様子と知育効果を詳しく知りたい人は次の記事(知育系のサイト:オウチーク)を読んでみてください。キレイな写真28枚つきで分かりやすいです。

3位「脳活キューブ」

脳活キューブ
  • 対象年齢:2歳~6歳
  • 知育効果:集中力、空間認知能力
  • 価格:3,000円程度

楽しみながら脳を活き活きと育む脳活キューブ!2016年度グッド・トイ選定商品です。なんだか、パッとしない見た目ですが(失礼)、長女は5歳~6歳にかけて、かなり遊びました!

おすすめするポイントは3つ

  • 簡単に遊べるけど、遊び始めるとパズル的な工夫が秀逸
  • 模様(ゴール)が決まってるので、集中してできる
  • 5歳以降はオリジナルの絵を作って創意工夫力が育つ

簡単に遊べるけど、遊び始めるとパズル的な工夫が秀逸

娘が、ふと空いた時間に、なにげなく始めるんですが、いつの間にか熱中している姿をよく見ます。

遊びは単純ですが、見本の絵柄を作るための組み合わせが1種類しかなく、試行錯誤させる工夫がされてるからです。

難易度別に遊べて、2歳でちょっとづつ並べるところから、6歳でオリジナルの絵柄を作るまで、長く遊びましたので、3,000円はけっこうコスパ良しです。

小学校に入ると流石に遊ばないと思うので、早い時期に買った方が良いですね。

遊ぶ2歳児

模様(ゴール)が決まってるので、集中できる

マグフォーマーなど想像力を刺激して素晴らしいんですが、ゴールのイメージがないと遊べない子どもも多いです。でも、脳活キューブはゴールの絵柄に向かって作るので、「遊び方が分からなくてつまらない」ということになりにくいです。

遊ぶ難易度が低いけど、知育効果が高いおもちゃのひとつです。ガッツリというよりは、置いといて、子どもの気が向いた時にやる感じで遊ばせましょう!

幅広い年齢に対応した日本製の木のおもちゃ!思考力や集中力を伸ばしたい方は下記記事をどうぞ!

4歳で足し算引き算をマスターした知育おもちゃ

足し算引き算をドリルで教えようとしてませんか?研究者と保育士の私達でも、ドリルで教えるのはけっこう難しいです。ぜひ、そろばんを使ってください!

そろばん

  • 対象年齢:2歳~小学生
  • 知育効果:思考力、数のイメージ
  • 価格:2000円程度

研究者は数学力が求められますが、数学を極めるうえで重要なのが「数のイメージです」。機械的に5+5=10とか5×5=25とか覚えても、優秀なエンジニアや研究者にはなれません。

大事なことは、5+5=10をモノとしてイメージできることです。

そろばんを、おすすめするポイントは3つ

  • 数のイメージが湧く
  • 足し算、引き算、掛け算、割り算が覚えられる
  • 親も教えやすい

小学校前に割り算まで覚えませんか?

そろばんなら可能です!別に割り算と言って教えなくても、「ケーキ9個を3人で分けたら1人何個でしょうか?」といって、そろばんを動かしながら、割り算脳を叩き込めばいいんです。

我が家は6歳で割り算までできるようになりましたが、「そろばん以外で教えろ」と言われたら無理です!

すごく大事な知育おもちゃなので、自作しました!

そろばんを自作しました

研究者と保育士のこだわりです!玉の滑り方が違う!

でも、2000円ちょいで買えるので、普通に買いましょう。買った方が安いです(笑)

ひらがなは教えずに勝手に覚えました!

アンパンマンパズル|ひらがな

「まさか1文字1文字教えようとしてませんよね?」

著者

ぎくっ!こどもちゃれんじとか・・・

たらこ

研究者は頭が固い!パズルで遊ばせとけば勝手に覚えるよ!

アンパンマンは誰しもが通る道。「アンパンマンパズルひらがな」を買ってあげれば、いつの間にか覚えます。

ひらがな教えるのに悩んでる人は、たった400円なので、何も考えず買って置いといてください。子どもが勝手に覚えます(笑)他にもパズルの知育効果もあるので、ダブルでおいしい。

パズルの良いところは、ピースはめていきながら「あかさたな・・」の順番を自然に覚えられること。

400円なので買わない理由がありません。お子さんを成長させてあげてください。

ひらがなを教えるのに意識したコツは8つあります。保育士と研究者の教え方を見たい方は下記記事をどうぞ!

どうぶつ将棋

どうぶつ将棋
  • 対象年齢:4歳~小学校低学年
  • 知育効果:空間認知能力、指先知育
  • 価格:1,000円~5,000円程度

最近ではすっかり有名になった「どうぶつ将棋」。私達は5年程前に買って、実は夫婦で遊んでました(笑)大人も本気になるおもちゃ。

5歳過ぎたあたりから、ザ・知育おもちゃを減らして、対戦系のおもちゃ(カードゲームやトランプ)を増やしています。

相手や勝ち負けのある遊びから得られるものもあると考えたからです。娘を見ていると、相手との駆け引きや、「負けたくない!」という思いから必死で考えるという姿が見られるので、効果ありだと思ってます。

どうぶつ将棋は、ルールが簡単で5歳くらいから遊べますので、対戦ゲームの第一歩としておすすめです。

乳児期におすすめの知育おもちゃ

3人の子どもを育ててきて、実際に0歳~1歳児が喜んだ知育おもちゃを紹介します。

エド・インターの木のおもちゃ

エド・インターの木のおもちゃ

エドインター のおもちゃは、プレゼントや出産祝いでもらっておうちにある人も多いですよね?木のおもちゃで日本製。プラスチックのおもちゃよりは高いけど、長く使えるし、肌触りが良いです。

本気で知育したい人におすすめです。

エデュテ木のおもちゃ

木のおもちゃを探してる人はエデュテもおすすめです。品揃えが豊富なので、誕生日プレゼントや出産祝いを選ぶのにぴったりです。

男の子も女の子も遊べる木のおもちゃの人気ブランドやドイツなど海外のおもちゃもたくさんあります。

ルーピング

ルーピング
  • 対象年齢:0歳~2歳
  • 知育効果:空間認知能力、指先知育
  • 価格:1000円~5000円程度

知育おもちゃとして人気の高いルーピングです。もはや、どこのおもちゃやさんに行っても売ってますよね?種類が豊富でかわいいタイプもあるので、贈り物としても人気ですね。

著者

出産祝いとか、高過ぎず安過ぎず、ちょっとこじゃれた物にぴったり!何度かプレゼントしました!

ルーピングを、おすすめするポイントは3つ

  • 乳幼児が持ちやすい
  • ボールが動くのが楽しいくて、ずっと「アムアム」
  • 空間認知能力がついて、2歳以降の知育準備にぴったり

乳幼児が持ちやすく、ずっと「アムアム」が実は大事!

ずっと触ってたおもちゃだから、いざ!遊ぶ月齢になったらスムーズに遊べます。5か月では「アムアム」、8か月では「ん?ちょっとボールが動くぞ」、1歳では「ボールを動かして同じ方法に集める」なんて感じで遊んでました!

早い月齢から遊ばせてると、「えっ?こんな月齢でボール動かす意味が分かってる?」と驚きがあります。

あたると痛い!角が取れたタイプがおすすめ

乳幼児期から遊ばせてると、ルーピングの角で顔をぶつけることが、必ず起こります。なので、当たってもケガをしない「角が取ってあるタイプ」をおすすめします。

かわいいルーピングを見てみる

オーボール

オーボール
  • 対象年齢:0歳~1歳
  • 知育効果:空間認知能力、指先知育
  • 価格:1000円程度

ポリウレタン製の柔らかい素材でできたケガの心配がないボールです。網目構造になっているので、赤ちゃんが握りやすい設計になってるのが特徴です。

つかんで「アムアム」したり、振り回したり、転がしてハイハイの連流させたりして遊びました。指先を使うトレーニングになるので、0歳児から指先知育ができます。

たらこ

水に濡れてもOKなので、お風呂に入れる時に持たせて注意をひくとやりやすいよ!

口に入れることが前提なので安全第一!

どんなおもちゃでも、誤飲による死亡事故があります。例えば、オーボールのビーズが飛び出て、誤飲で窒息死したということがあります。高いものではないので、数百円ケチらずに安心できるブランドを買いましょう。

オーボールって実は使い方がたくさんあって、お役立ち知育おもちゃです!3人の子どもを育てた経験を書いた下記記事をぜひご参考ください!

知育おもちゃで遊んだ効果は大人になってから発揮される

知育おもちゃで遊んだ効果は大人になってから発揮される

みなさん、勉強ができるようになるために、知育おもちゃで遊ばせますよね?

でも、本当の意味で「知育おもちゃの効果」が発揮されるのは大人になってからです。AIが台頭するこの先、指示されたことをやるだけの人材は不要です。

AIにはできないことを、想像したり、問題解決しなくては、価値がありません。そんな人材になってもらうために、幼児期にたくさんの知育おもちゃで遊ばせましょう!

なぜなら、幼児期に脳の90%が形成されるので、基本的なポテンシャルや、特に想像力や創意工夫力などの非認知能力は、幼児期に決定されるからです。

ノーベル経済学者のヘックマン教授は「幼児期に1万円投資すれば大人になってから何百万もの効果が得られる」「経済的視点でも幼児教育は重要」と言っています。

みなさんのお子さんが、ぐんぐん成長することを願っています。おわり!

1