【育った!】知育ママが1歳児に買ってよかったおもちゃを厳選して紹介

本ページは広告が含まれます。パートナーの意見は評点には影響しません。編集ガイドライン評価方法を全て公開しています。

1歳児に買ってよかったおもちゃを紹介します!

おうち時間が増えた現在、家で何をしよう、他の子どもと比べて言葉の発達が気になる、1歳半検診への不安など子育てをすると次々に悩みがでてきますよね。

子どもだけでなく大人も一緒に楽しめ、

  • 言葉の発達
  • 色、数字や空間などの理解
  • 想像性、創造性を養う
  • 集中力、記憶力をつける
    ことができ、成長に合わせて遊び方を変えることで長く遊べる買ってよかったおもちゃを紹介します。

下記にたくさんのおもちゃの記事を書いていますので、よかったら見て下さい。

監修者:高橋渉
研究者&教育支援会社
子ども3人

執筆者:たらこ
経験20年元保育士
子ども3人

>「おうち教材の森」の運営者情報をみる

ショートカットできる目次

1歳児発達に合わせたおもちゃの重要性

1歳児の脳の成長は著しく、1年で心身ともに大きく成長します。個人差も大きくなる時期ですが、具体的には以下のような項目があります。

  • 1人歩きをする
  • 親指と人差し指で物をつまむ、落とす、転がす
  • 積み木を積み上げる
  • スプーンやフォークを持つ
  • 指さしをする
  • 色、数、形、大小などの認識
  • 言葉を発する
  • 自我が芽生える
    など多岐にわたります。

身近にいる家族の行動を1歳児はいつも見ていて、模倣することで経験を積み、新たな動作ができるようになります。その動作の訓練におもちゃは適していて、遊びを通して多くのことを学び、身に付けます。

ぜひ子どもと一緒に楽しく遊んで、子どもの成長を感じて下さい。

1歳児に買ってよかったおもちゃ

買ってよかったおもちゃを実際に使った息子の様子を交えて紹介します!

ラッパ

声を出すためには口の様々な筋肉を使います。声を発せられる時間は呼吸の長さと言われますが、1歳児はまだ長く呼吸することが難しいです。

吸っても吐いても音の出るラッパは、安価で消毒もしやすく、言葉を発する練習におすすめです。最初は吹いて音を出すことが難しいので、まずは絵本などを見ながらケーキのろうそくの火を消す真似から始めてみて下さい。

息子は1歳過ぎに吹けるようになり、2歳前には3語分が話せ、多くの会話ができるようになりました。

イヤイヤ期には自分の意思を言葉で表現し伝えてくれるため、癇癪を起こすこともなく、トイレの有無も自ら伝えてくれるので2歳前半でスムーズにトイトレもできました。

童謡を歌うとラッパを吹いて演奏を始めたり、吹いてリズム遊びを一緒にするのはとても賑やかで楽しい時間です♪

ボーネルンド(BorneLund)
¥1,210 (2024/03/31 05:26時点 | Amazon調べ)

KAWAIのピアノ

カワイのピアノは日本製で人気です。

サイズは小さくおもちゃでありながら、調律が合っており、音が半永久的に狂わない点が1番の魅力です。乳幼児期は耳の発達が著しく、音階の聞き分けができるため、音楽的素質を高めることで絶対音感を身につけることができます。

1歳の誕生日プレゼントにおすすめです。

私がピアノで童謡を弾くと一緒に歌を歌ったり、リズムをとって体を揺らしたりします。成長とともに音や歌当てクイズもできるようになり、親子で遊べ楽しいです。

お母さんの声は子どもの安心感にも繋がるので、ぜひ一緒にピアノを弾いて歌ってみて下さい。1人でピアノを弾き、歌っている姿もとても可愛いですよ。

河合楽器製作所
¥17,900 (2024/03/31 05:26時点 | Amazon調べ)
河合楽器製作所
¥5,480 (2024/03/31 05:26時点 | Amazon調べ)

積み木

積み木の着尺は主に3.3cm、4cm、5cmの3種類あります。基尺とは立方体の一辺の長さです。

1歳児には4cm、5cmの積み木が持ちやすく、積みやすいのでおすすめです。

積み木には、

  • 空間認識力
  • 巧緻性
  • 集中力やバランス感覚
  • 想像力や創造性
  • 形や大小の理解
  • 数の概念
    などが身につき、多くのメリットがあります。

1歳になった頃は、積み木を握ってカチカチと打ち鳴らしたり、大人が作ったものを壊して遊びます。その経験を通して、1才半前後に積むことができるようになります。

まずは立方体と直方体の入ったセットを用意し、何かを作るというより並べたり、積み重ねたり、見立て遊びをして遊んでみて下さい。直方体だけでも様々な物が作れ、他のおもちゃと組み合わせて遊ぶようになります。

積み木は小学生になっても遊べ、想像力豊かに様々なものを作り出し、長い期間大人も子どもと一緒に遊べるおもちゃです。積み木を通して、木の匂いや、木は生きていて呼吸をしていることを教え、物を大事にする大切さもぜひ伝えてあげて下さい。

Selecta(セレクタ)
¥6,270 (2024/03/31 05:26時点 | Amazon調べ)

プラステン

見た目はシンプルなおもちゃですが

  • 落とす、転がす
  • ベグさし
  • 色や数の概念の理解
  • 紐通し
  • サイコロ遊び
  • おままごとの材料
  • 積み木のように重ねる
  • 他のおもちゃの装飾
    など遊び方は無限大!

1つずつつまんでペグさしや紐通しをすることで指先の巧緻性を高め、色の規則性を考えて遊べばさらに脳を刺激し、思考力や記憶力を活性化することができます。小さなパーツを含むので、誤飲に気をつけて遊んで下さい。

1歳半ごろから色を覚えたり、紐通しをするようになり、遊びを通して10までの暗唱ではなく自然と1つ、2つといった数の概念が1歳で理解できていました。

規則性を考えたり、他のおもちゃと組み合わせることで長く使えるおもちゃです。

ニック
¥8,800 (2024/03/31 05:26時点 | Amazon調べ)

クーゲルバーン(玉の道)

クーゲルバーンには様々な種類があります。

HABA社のベビークーゲルバーンはジョイント部分がブロックでレールが固定されるため、レールがずれにくく1歳半頃から遊ぶことができます。

直径5センチの玉なので誤飲の心配もありません。

  • 力加減
  • 高い低い
  • 長い短い
  • 早い遅い
    の認識が遊び中で自然と身につきます。

積み木などを利用してさらに高低差をつけたり、他のおもちゃと組み合わせてコースを考え、玉が転がる様子は楽しく、大人も一緒に夢中になるおもちゃです。

HABA(ハバ)
¥10,200 (2024/03/31 05:26時点 | Amazon調べ)
HABA(ハバ)
¥19,800 (2024/03/31 05:26時点 | Amazon調べ)

レゴデュプロ

レゴは種類がたくさんあり、男の子も女の子も飽きずに長く遊べ、東大生が幼少期に遊んだおもちゃとして有名です。

ブロック遊びは指先が器用になり、脳を刺激し

  • 思考力
  • 記憶力
  • 想像力
  • 空間認識力
    などのアップに繋がります。

レゴデュプロはパーツが大きいため誤飲の心配がなく、1歳半頃から遊べます。

1歳児には積み木と異なり、ブロックがくっ付いたら離れない点も魅力的です。まずはブロックをくっつけたり、離したりして遊んでみて下さい。

“かずあそびトレイン”は色や数字の理解ができ、乗り物が好きな子どもにおすすめです。

“世界一周セット”は動物や人のフィギュアが入っているので、他の遊びにも使えます。作品例もありますが、成長に応じて少しずつブロックを渡し、作品例は見ずに簡単にできる物を作って遊んでいました。

基礎板があると遊びの幅が広がるのでおすすめです。

レゴ(LEGO)
¥12,880 (2024/03/31 05:26時点 | Amazon調べ)
レゴ(LEGO)
¥2,980 (2024/03/31 05:26時点 | Amazon調べ)

パズル

1歳児のパズルは大きく分けると、つまみ付きパズル、ジグソーパズル、様々な形の雲形の板パズルの3種類があります。

パズルメリットデメリット
つまみ付きパズル0歳からできる種類が少ない
ジグソーパズルずれにくくピタッとはまる種類が少ない
最初は重ねてはめる動作が難しい
板パズルピース数、キャラクターの絵があり
種類が豊富
ピース数が増えるとずれるため、
押さえながらするのが難しい

パズルには以下の能力が自然と身につきます。

  • 集中力
  • 記憶力
  • 色彩判別能力
  • 空間認識能力
  • 図形認識能力

初めてパズルをする場合は、つまみ付きのパズルから徐々にジグソーパズルや板パズルに進めて下さい。

息子が遊ぶ姿を見ていて、板パズルは板に描かれてる形からも推測できるため、同じピースでも板パズルとジグソーパズルの難易度は異なるように感じました。板パズルの方が簡単そうでしたが、60ピースを超えた頃からピースが小さく、置くたびにずれるので私が押さえてないと置くのが難しかったようです。

「できた!」と達成感を感じ、パズル好きの子どもにするために、以下の点が大事だと思いました。

  • すぐに次のレベルのパズルを与えず、何度も同じ物もしくは同等以下の物を繰り返し続ける
  • ピースが増えた時に早く表の絵を見せるために、裏から表にする作業を手伝う
  • 新しいパズルは慣れて何度も1人でできるようになるまでそばで見守る

1つピースがはまるだけで「できた!」と手をたたき、1人で完成させた時には両手をあげて喜ぶようになり、パズルが好きな子になりました。

1歳半の時に板パズル15ピース、2歳前にジグソーパズル54ピースができるようになり、何より集中力、記憶力が鍛えられたと感じています。

ボーネルンド(BorneLund)
¥2,310 (2024/03/31 05:26時点 | Amazon調べ)
くもん出版(KUMON PUBLISHING)
¥3,000 (2024/03/31 05:26時点 | Amazon調べ)

サラズシルク

サラズシルクは、シルクの触り心地が良く、色合いも美しい幅広く遊べるプレイシルクです。成長の著しいこの時期に様々な物に触れ、触覚を刺激するのは大切なことです。

  • 見立て遊び
  • おままごと
  • マントやスカート
  • 枝をつけて旗
  • テントの屋根
    にしたり1枚のシルクですが、どのような場面でも活躍し、室内遊びだけでなく、外遊びで体を動かす遊びもできます。

太陽の光が当たったシルクも大変美しいです!

息子は折り紙やフィギュアを水色の上には海の生き物を置いて水族館、緑の上には動物を置いて動物園を作ったり、積み木なども組み合わせて想像力豊かに作品を作っています。

Sarah's Silks
¥4,070 (2024/03/31 05:27時点 | Amazon調べ)

こま

こまは失敗を繰り返すことで「できた!」という達成感を感じられるおもちゃです。

スターこまは0歳児でも触れるだけで簡単に回せるカラフルなこまで、玉の中にはゴムが入っており、形を変えられます。

慣れてくるとフラワーこまも1歳でつまんで、回すことができるようになります。

こまを回すために必要な「ひねる」動作は、現在は水道の蛇口のように様々な物が自動化され、いつの間にかする機会のなくなった動作の一つです。

  • 指先
  • 手先
  • 手首
    などを同時に使い微細運動機能の発達を促します。

「ひねる」動作は字を書くことにも繋がりがあるので、こま遊びを通してその後の運筆もスムーズに行えると思います。

シュトックマーのみつろうクレヨン

シュトックマーのみつろうクレヨンは手が汚れにくく、色鮮やかで透明感のある美しいクレヨンです。重ね塗りができるので、赤と青を重ね紫、黄色と青を重ね緑といった中間色を絵を描く中で自然と知ることができます。

ブロックタイプは0歳から握ることができ、筆圧が弱くても角や面を使って描くことができます。他にも車や電車などの見立て遊び、積み木やドミノとして遊べるので、外食や旅行の移動中などに持っていくのもおすすめです!

  • 色彩感覚が身に付く
  • 折れにくく、減りづらい
  • 天然素材で作られていて安心
  • 画用紙、木片、布、ガラスなどにも描ける
    などのメリットがたくさんあります。

角を使って力強い絵や面を使って虹を描いたり、親子で一緒にお絵描きを楽しんで下さい。

まとめ

買ってよかったおもちゃを紹介しました。

1歳児は1年で心身ともに大きく成長する時期なので、さらに成長を促してくれるおもちゃを選びました。

遊び方を変えたり、他のおもちゃと組み合わせることで、2歳、3歳になっても長く遊べるので、たくさん遊んで楽しいおうち時間を過ごして下さい♪

私のおすすめのおもちゃ

※本記事はおうち教材の森(ドメイン所有者:ARINA株式会社)と提携する教材のPR情報を含んでおります。
※本記事に掲載している情報は、できる限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※商品のお申し込みは、必ずご自身で各金融機関ホームページで内容をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします。
※当社で紹介されている意見はあくまで個人的なものであり、企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

※本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーを御覧ください。
※当社へのお問い合わせはメールにてお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


ショートカットできる目次