おもちゃレンタル「cha cha cha」を体験!口コミ評判通りの素敵なおもちゃが届いた

おもちゃレンタル「cha cha cha」を体験!口コミ評判通りの素敵なおもちゃが届いた

本ページは広告が含まれます。パートナーの意見は評点には影響しません。編集ガイドライン評価方法を全て公開しています。

おもちゃレンタルサービスの「Cha Cha Cha」を始めたので、どれだけ子どもが成長したかご紹介します。

私たちは研究者と保育士の夫婦で、幼児教育について頑張って勉強しました。その中でも、幼児期に脳の90%ができるスキャモンの成長曲線を参考に、幼児期の知育に力を入れてます。

知育の中でおもちゃはすごく重要なんだけど、子ども成長が速いから使わないおもちゃで部屋が散らかってしまう!なんて悩みを持ってました。。。

たらこ

子どもの成長に合わせたおもちゃは大事だけど、年齢に合わせて全部買ってられない!

そこでおもちゃレンタルの「chachacha」を始めてみました。

使って分かったchachachaのメリデメ

良かった点
(メリット)
悪かった点
(デメリット
  • 年齢にあったおもちゃ
  • 子どもが飽きない
  • おもちゃの質が高い
  • 返送が楽
  • なくさないか心配

こんなメリット・デメリットがあったので、記事内で詳しくご紹介したいと思います。

「本気で知育について考えてる方」は参考にしてみてください。仕事は失敗してもやり直せばいいけど、乳幼児期の知育は2度とやり直せないです。後悔しない知育をしたいですよね!

\おもちゃレンタルchachacha公式/

1分登録で1週間後から知育できます
2か月で解約できます

監修者:高橋渉
研究者&教育支援会社
子ども3人

執筆者:たらこ
経験20年元保育士
子ども3人

>「おうち教材の森」の運営者情報をみる

ショートカットできる目次

chachachaのおもちゃレンタルサービスとは?

Cha Cha Chaの感想の前に、簡単にサービスについて紹介します。

chachachaとは内容
対象年齢0~6歳
料金月額3,410円~
送料無料
交換期間2か月に1回
おもちゃの数4~6点(15,000円分以上)

月3,410円(税抜)で年齢に合ったおもちゃ4~6点を2か月に1回レンタルできるサービスです。

プランは3種類

プラン名料金内容
基本プラン3,410円基本コース
学研ステイフルプラン4,950円5歳におすすめの学習特化プラン
特別支援教育プラン4,378円発達が気になる人におすすめのコース

3種類のプランがあるけど、まずは基本プランから試してみると良いと思います。

どんなおもちゃが送られてくるの?

年齢に応じたおもちゃが送られてきます。有名な知育メーカーのおもちゃもたくさんありました。

0歳向けのプラン例
1歳向けのプラン例
2歳向けのプラン例
3歳向けのプラン例
4歳向けのプラン例
5歳向けのプラン例

chachachaの特徴は?

破損や汚れの弁償がいらないから思いっきり遊べる!

chachachaは汚損出る途中の汚れとか破損は弁償しなくてよい仕組み。

おもちゃがレンタル品だと「壊さないかな~。。。」「あっ!もうちょっとやさしく遊ぼうか??」とか心配しながら遊ばなきゃいけないけど、chachachaは安心して遊べました。

たらこ

思いっきり遊ばせられないと知育効果も半減だからうれしい仕組み!

気に入らなかったおもちゃは何度でも交換可能!

おもちゃレンタルサービスは各社とも自分でおもちゃは選べない仕組み。だから、どうしても気に入らないおもちゃが出てくるケースも。

そんな時は、往復送料さえ負担すれば、おもちゃを何度でも変えてくれます。

ただ、おもちゃは4~6点くらい届くから、その中で気に入らないおもちゃがあっても、残りのおもちゃで遊べばよいか~って気持ちになります。おもちゃを選べない点は体験してみるとそれほど気になりません。

chachachaおもちゃレンタルの感想|口コミ・評判も合わせて紹介

今回は末っ子2歳用のおもちゃをレンタルしました。

計6点、購入価格にして、なんと!約19,000円分の知育おもちゃが届きました!

たらこ

買うよりお得!しかもどんどん違うおもちゃで遊べるから、飽きずに知育効果バツグン!

ダンボールに入って届きます。娘が喜びすぎて、ダンボールを破壊しそうになりましたが、返送にも使うので取っておきます。

1つ1つのおもちゃが綺麗な包装。この時点で不満なし。

6点のおもちゃを1つづつご紹介します!

・玩具名称:ビルディングブロックス100ピース
・メーカー:Gollnest&Kiesel(ドイツ)
・購入価格:4,730円

高価で手が届きにくいポーネルンドのルーピング。目に見たものを正確に手や指を動かして運ぶ、協応運動を促します。「次は青を動かして!」と声がけすることで色や形の認知能力が育ちます。

ルーピングは良いけど、一瞬しか使わないから、5,500円は買えないです。レンタルだからこそ。

2歳時も遊びましたが、末っ子0歳時の食いつきがすごいです!夢中で、リングを行ったり来たり。

・玩具名称:サラダセット
・メーカー:ウッディプッティ(日本)
・購入価格:2,980円

木でできた上質なおままごとセット。

さわり心地や出来栄えがすごい良いけど、高いから自分では買わないかな。

そんなおもちゃで遊べるのは嬉しい!

・玩具名称:ワニの親子のグラグラゲーム
・メーカー:ボーネルランド(日本)
・購入価格:3,980円[/box]

ワニの親子のグラグラゲームは、認知力や指先のうごきと、のせ方の戦略が試されるバランスゲーム。

グラグラしたワニさんのの上にタマゴを置けるかというゲーム。年齢を問わず家族やお友だちと遊ぶことができました。

【基本のあそび方】
1.最初のプレーヤーはサイコロを振ります。
2.サイコロで出た色のタマゴを、ワニの背中に1個ずつ置いていこう。
3.次のプレーヤーがサイコロを振り、同じようにタマゴを置いていきます。もしサイコロで出た色のタマゴがない場合は、次のプレーヤーに移ります。
4.もし途中でタマゴがくずれ落ちてしまったら、最初からやり直し!いくつのタマゴをのせられるかな?

参加する子どもの年齢によって、難易度を変えあそんでみましょう。

【かんたんなあそび方】
お母さんワニの上に乗せるタマゴを横に倒して置くと、安定するので置きやすくなります。
【すこしむずかしいあそび方】
タマゴを横にせず、立てて置くと、ぐらぐらと揺れやすくなるので少し難しくなります。

グラグラでなかなか難しい。

小学生の長女も気に入って、何回も競争。これは長く楽しめるおもちゃでした。

・玩具名称:ゴルフ

プラスチックのゴルフセット。自分では絶対買わないおもちゃだけど、子どもたちは気に入った様子。

子ども3人リビングで楽しそうにゴルフ勝負をしてました。みんなで遊べるおもちゃは、兄弟・姉妹がいるとうれしいですね。

・玩具名称:ジオメトリックソーティングボード
・メーカー:PLANTOYS
・購入価格:3,695円

図形と穴の数を考えて、枠にはめていく知育おもちゃ。

THE知育おもちゃって感じだけど、構造が単純に見える分、自分では買わないかも。でも、そんなおもちゃも、あればすごく知育になる。

2歳の末っ子は何度も何度も試行錯誤しながら枠にはめていて、脳に汗をかいてる感じがビンビン伝わってきた!これはいいおもちゃだ~!

最初は苦戦して投げ出してた2歳児も、1か月もやるとできるようになってた!成長を感じられました。

・玩具名称:ヘキサカス
・メーカー:ボーネルランド
・購入価格:2,640円

想像力を働かせて組み立てるパズルみたいなブロック。

大きさの組み合わせを間違えるとうまくはまらないので、結構難しい。大きさの概念を学ぶにはちょうど良いおもちゃでした。

このおもちゃは全く知らなかったけど、すごく遊べました。こういう自分では知らない良質なおもちゃに出会えるのが、おもちゃレンタルの良いところですね!

おもちゃレンタルを選んだ理由

おもちゃレンタルを選んだ理由は4つあります。

乳幼児教育が恐ろしいほど重要性だと分かった

育児本100冊と海外の教育論文200報読みました。日本では乳幼児教育が軽視されている事実を知りました。

6歳までに90%

人の脳は6歳までに90%完成します。1年でその後の人生80年よりも成長します。

神経回路がなくなる

脳の神経回路は幼児期に増えますが、使わないシナプスはだんだんと切れていきます。

学力や年収が上がる

ノーベル経済学者ヘックマン教授の研究で幼児教育の効果が明らかになっています。

OECDも重視

世界の教育機関の中心OECDも幼児教育を重視しています。

ノーベル経済学者ヘックマン教授は、乳幼児期の子どもに1万円投資すれば、大人では500万円以上の効果がある。と言ってます。

国は乳幼児教育に投資してませんので、1番大事な乳幼児教育は親次第です。

だから、成長が著しい乳幼児期にたくさんの経験をさせてあげたくて、おもちゃレンタルを選びました。

成長が速くておもちゃの賞味期限は短い!

乳幼児期は成長がとにかく速くて、おもちゃを買っては飽きて、買っては飽きてを繰り返します。

ブロックやパズルとか、飽きにくいおもちゃは買うとして、それだけだと知育のバリュエーションが足りない!だからと言って、短い期間しか使わないのにお高いボーネルンドばかり買ってたら、お金がいくらあっても足りない。

おもちゃレンタルもよくよく考えたら高くないし、部屋もスッキリするから良いかな~と思いました。

買った方が安いと思ってましたが、実はコスパ悪いかも。と思いました。

自由な時間が増えた!

  • おもちゃ選びで悩む時間
  • おもちゃを買いに行く時間
  • おもちゃの梱包を片づける時間
たらこ

子どもが成長する度に新しいおもちゃを考えて、時には全く遊ばずがっかりなんてことも・・・

おもちゃレンタルを始めてからは、年齢に応じた知育おもちゃをプロが選んでくれるので待ってるだけ。5つくらい送られてくるので、1つくらい遊ばなくても気になりません。

浮いた時間で、趣味の時間を増やしたり、子どもとのコミュニケーション自体の時間を増やすことができました。

コーヒー1杯分でレンタルできる

夫と真面目に計算すると、120円/日でレンタルできる計算。コーヒー1杯我慢して、子どもの未来に投資することにしました。

人口減少・経済停滞で20年後の日本はすごく厳しい世界。子どもに投資しないと、生きてけないし、私達が子どもの面倒を見続けるなんて未来も・・・

こんな理由でchachachaをはじめましたが、メリットもあればデメリットもありましたので、紹介したいと思います。

chachachaを体験して気づいたメリット・デメリット

口コミにはない、正直な感想・デメリットをご紹介します。

chachachaえお体験して気づいたメリット|子どもの行動が変わった

chachachaのメリット
  • 年齢に合ったおもちゃでよく遊ぶ(刺激がたくさん)
  • 今までしなかった遊びをはじめた
  • 定期的に新しいおもちゃになって飽きない(刺激を受け続ける)
  • 有名メーカー・実績がある知育おもちゃだから、知育しやすい

chachachaをはじめて、おもちゃを通じて子どもとコミュニケーションする時間が増えました

意外と良かったのは、返却が思ってた100倍かんたんだったこと。おもちゃが届くと同時に、前のおもちゃを渡すだけで交換できます。いちいち重いおもちゃもってコンビニやヤマトに行かなくてもOK!

chachachaを体験して気づいたデメリット

chachachaに入会する前に考えてたデメリット
  • おもちゃの紛失が怖い
  • 料金が高い(と思ってた)

おもちゃレンタルしてみてデメリットは紛失の心配。細かいブロックとか部品とか、子どもがぽいぽい散らばせるからドキドキ。返した後に、部屋の隅から出てきそうだなと思いました。

ただ実際体験してみたら、紛失なく返却できたので杞憂でした。

料金もほかの教育と比較するとすごく安いことに気づきました。

月額料金
幼児教室
(小学校受験)
5万円以上
幼児教室
(一般)
2万円程度
(教材費、諸経費込み)
マグフォーマー62pcs
(有名知育おもちゃ)
13,200円
chahacha3,410円

chachachaばら1日120円で、買うのを躊躇する高級知育おもちゃで子どもを刺激できます。辞めたくなったらすぐ辞めれる点もうれしいです(最短2カ月で解約可)。

cha cha chaは知育したい家庭にピッタリのサービスでした

はじめはおもちゃレンタルってほんとに良いの?って疑問だったけど、実際体験してみると、子どもが成長していく姿が見れて満足でした。

幼児期は神経系が1番発達する時期だから、できるだけのことはしてあげたい。幼児期で地頭が決まるかもしれないから。

とは言っても、成長が早い幼児期に高いおもちゃをどんどん買ってられない。そんな気持ちでおもちゃレンタルを利用しました。

今なら初月0円キャンペーン中なので、1度試してみてください。子育てはあとから「やっておけば良かった」と思っても取り戻せないので!

\おもちゃレンタルchachacha公式/

1分登録で1週間後から知育できます
2か月で解約できます

※本記事はおうち教材の森(ドメイン所有者:ARINA株式会社)と提携する教材のPR情報を含んでおります。
※本記事に掲載している情報は、できる限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※商品のお申し込みは、必ずご自身で各金融機関ホームページで内容をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします。
※当社で紹介されている意見はあくまで個人的なものであり、企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

※本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーを御覧ください。
※当社へのお問い合わせはメールにてお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


ショートカットできる目次