【口コミ・評判】ドラキッズってどんな教室?教材・料金は?

【口コミ・評判】ドラキッズってどんな幼児教室?教材・料金は?

本ページは広告が含まれます。パートナーの意見は評点には影響しません。編集ガイドライン評価方法を全て公開しています。

全国展開しているドラキッズ。我が家も車で10分のショッピングセンターに教室があるので、3歳の娘をつれて体験してきました!

ドラキッズの口コミ・評判を見ると、他の教室よりは料金が安くてゆるい感じの雰囲気かな?と思っていくと予想通り。

小学校受験のためのバリバリ派ではなく、お友達と楽しく学ぶって感じ。とはいっても、少人数のクラスに先生が2人なのでなかなか手厚い。

この記事(ブログ)では、私が体験したり調べたりしたドラキッズの内容や効果について数分で知れます

たらこ

気になったら、いきなり教室に行くのはドキドキするので資料請求がベター!私も資料請求しました!

\みんな資料請求からはじめます/

講師は2名!
全員が幼稚園教諭や保育士などの有資格者!

おすすめの幼児教室については「【比較】人気おすすめ幼児教室14選|子どもを伸ばせるのはどこ?」で体験談を紹介してます。

ショートカットできる目次

ドラキッズってどんな教室?

ドラえもんの教材を使って少人数クラスで授業するのが特徴の幼児教室。次のことを主に育ててくれます。

  • ことば・もじ
  • かず・かたち
  • 自然への興味
  • 社会と関わる力
  • 自分でやり抜く力
ドラキッズの幼児教室

いくつかの幼児教室を体験しましたが、ドラキッズは周りの友達と一緒になにかをしたり、人前で発表したりすることが多い印象です。

2020年の小学校教育要領改定でアクティブラーニングや他人と協働して課題を行うことが増えたので、その点でドラキッズはぴったりはまってます。

ドラキッズの魅力①講師が2人体制

講師は全員が幼稚園教諭や保育士教諭の資格をもった先生。少人数で先生2人体制なので、子どもが放置される心配が少ないです。

体験に行った際も、こまめに声がけしてくれたのが印象的でした。他の幼児教室だと「はい、フラッシュカードやります!」「分かる人?」みたいな全体講義で、引っ込み思案のわが子は「あれ?なにもせず帰ってきた?」みたいな時もあったので。

ドラキッズの魅力②ドラえもんの教材

ドラキッズの魅力②ドラえもんの教材

図鑑やワークのページにかざすと音が出る「ドラキッズトーク」など、教室での活動はもちろん、おうちでも使えます。正直、ドラえもんに興味が出だすのは年中くらいからなので、選ぶポイントにはなりませんでした。

ドラキッズの魅力③教科横断型の楽習

ドラキッズの魅力③教科横断型の楽習

1つの教科ではなく、複数の教科を横断した楽習が特徴。到達度や達成度を確認できる「できた!ブック」で親子一緒に成長を見ることができます。

ドラキッズのコース

ドラキッズのコース

ドラキッズは1歳から年長までのコースがあります。

ドラキッズの効果は?

ドラキッズの効果は?

ドラキッズは小学校受験のための幼児教室ではないので、進学実績は公表してません。でも、30年以上続いていて25万人以上の卒業生がいるという実績があります。

高橋渉

効果がなければ、30年も続かないよね!

実際に、ドラキッズに通ってる子から高い評価を受けています。

  • たくさんお通って良かった大賞
    マザーセレクション対象2019
  • 効果がある幼児教室1位
    イードアワード2019顧客満足度調査

特に、イードアワードは幼児教育に熱心な一般の方の投票で決まるので、信頼性があります。ドラキッズのアンケートでも99%の方が「通って良かった」と言っているそうです。

\みんな資料請求からはじめます/

講師は2名!
全員が幼稚園教諭や保育士などの有資格者!

ドラキッズの口コミ・評判は?

女性の口コミ
30代女性

2歳女の子|受講歴1年

満足度:満足

ショッピングモールの中にあるために、親が送っていって、そこで待っていることもできますし、子どももやる気を出してくれます。大人とのやり取りだけでは、成長しきれない部分がありますが、同じ世代の子どもさんとのふれあいの中で、学んでいってくれることも多く、社会性が身に付いたと感じます。お友達との授業で、準備んで待つこと、名前を呼ばれたときの挨拶や返事など、親ではうまく話を聞いてくれないことも、先生やお友達が居ればやってくれて嬉しく感じました。

女性の口コミ
30代女性

2歳女の子|受講歴1年

満足度:どちらでもない

幼稚園入学前の子供が集団生活に慣れる場になればいいなと思い習い事を探していたところ、ドラキッズに出会いました。授業の内容は難しいことはなく、子供が喜びそうな幼稚園準備にはぴったりなものばかりでした。家でもできそうな範囲というところが環境慣れにはちょうどいいかなと思いました。一回の授業は内容が濃く、歌ったり遊んだり工作したりと様々なプログラムが用意されています。ですがそれゆえに一つ一つの内容がテンポよく進み、マイペースな我が家の子供はやりはじめたら終わりの時間ということが多々ありました。いい面もたくさんありましたが、当初の目的の集団生活に慣れると言う点では、むしろ集団が苦手になるという結果に終わってしまいました。一回の内容を週二回に分けてもう少しゆとりのある授業構成だともっといいと思いました。

女性の口コミ
30代女性

4歳女の子|受講歴1年

満足度:大変満足

いろんな習い事を検討していましたが、子供に選ばせようと思いいくつか体験教室に行ったところ、ドラキッズが1番楽しかったということで通うことになりました。人見知りする子で少し心配しましたが、先生がとても優しく楽しく通えました。共働きでなかなか子供に楽しいことをさせてあげられないのですが、ここに通えば季節行事の制作なんかをさせてくれるので、親としては大変ありがたかったです。通い慣れてくると、大人しく座って過ごすことができるようにもなったので、通わせて意味があったかなと思っています。

【口コミ・評判調査概要】
調査対象:各教材受講者
調査手法:ランサーズ
回答数:10~20人(教材による)
調査期間:2021年5月13日~6月1日

私がいろんな幼児教室を体験した結論は
先生と子どもの相性が1番大事!

幼児教室別でみると

  • イクウェルはテキパキした先生が多い
  • ベビーパークはできる感じの先生が多い
  • ドラキッズはやさしくて親身になってくれる先生が多い
たらこ

私の体験した教室の話なので、お近くの教室を覗いてみてください。

1歳半で通学しましたが言葉や動きが活発になり成長に良い影響があったと思います。

先生がとても優しく、家族以外の大人の人との会話が貴重な経験です。

何にでも興味を持つようになり教室で習ったことを街で見つけては話してくれます

どの時期に、なにを教えたら良いか丁寧に話してくれました。

60分の中でたくさんの教育をするので、忙しい。おもちゃの片付けや移動をテキパキこなさないといけなくて、おっとりした子には大変。

どこの幼児教室も同じですが、カリュキュラムが決まっているので、遊びに夢中になっていても途中で打ち切られるのが、子どもにとって良いのか迷う。

ドラキッズの料金はいくら?

項目内容
教室全国
対象年齢1歳~6歳
レッスン60分×年44回
入会金10,000円
月額料金8,000円
年間教材費39,500円

幼児教室の中では安い料金です。

公式ホームページの情報ですが、お住まいのエリアごとに料金や内容が変わる可能性があるので、詳しくは資料請求と体験教室でお確かめください。

資料請求するとお得なレッスンの情報が届くようになります

ドラキッズの資料請求

例えばサマーレッスンの案内が届きます。

「考える力を育てよう」迷路やパズルで遊びながら脳にいっぱいの知的刺激を与えます。最後まで取り組む力、分析力や想像力を養います。全3回(50分✕3回)で4,400円。(2020年サマーレッスン)

このレッスンがお得で、3回で4,400円ってめちゃくちゃ安いですよね!

とりあえずお得な情報が届くようになりますし、いきなり教室に行くのは難易度が高いので、まずは資料請求してみてはどうでしょうか?

以上、お互い子育て頑張りましょう!

\みんな資料請求からはじめます/

講師は2名!
全員が幼稚園教諭や保育士などの有資格者!

お得情報!

小学校受験で評判が高い「こぐま会」と中学校受験の名門「SAPIX」が提携する通信教育教材「モコモコゼミ(こぐま会/SAPIX)」が期間限定キャンペーン開催中です!

難易度はハイクラスの教材で、小学校受験を考えてる家庭や、中学校受験を見据えてる家庭におすすめです!

今なら、「合わなかったら無料キャンペーン開催中」なので

  • ハイクラスな地頭力を育てたい
  • このご時世、教室系に通うのを躊躇してる
  • 実績のあるこぐま会の教材を試したい

そんな人は、おうちでこぐま会の教材が受講できます。

教材の詳しい内容は「【伸びる秘密は?】評判の「モコモコゼミ(こぐま会/SAPIX)」をお試し体験談!」でレビューしてるので興味のある人は見てみてね。

今なら、「合わなかったら無料」キャンペーン中です!無料どころか2,000円以上の教材が手に入っちゃいます(小声)

実質1カ月無料お試し中(期間限定)
入会1カ月からメール1本で解約

モコモコゼミをキャンペーンで申し込む

あわせて読みたい
通信制の幼児教育教材を徹底比較
【図解解説】通信制の幼児教育教材10社を徹底比較!3人の子どもに試してきた幼児教材10社を徹底比較!年齢別、難易度別、タブレット、英語と我が家の方針をご紹介。きっとぴったりの幼児教材が見つかります…

※本記事はおうち教材の森(ドメイン所有者:ARINA株式会社)と提携する教材のPR情報を含んでおります。
※本記事に掲載している情報は、できる限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※商品のお申し込みは、必ずご自身で各金融機関ホームページで内容をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします。
※当社で紹介されている意見はあくまで個人的なものであり、企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

※本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーを御覧ください。
※当社へのお問い合わせはメールにてお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


ショートカットできる目次