【3歳から開始!】子どものオンライン英会話は何歳からはじめたら良い?

本ページは広告が含まれます。パートナーの意見は評点には影響しません。編集ガイドライン評価方法を全て公開しています。

年々人気が高まっているオンライン英会話。

送り迎えが不要で一般の英会話教室よりリーズナブルだからうちの子もやらせてみたい!

いつから始めるのが良いのかな?そう思う親ごさん、多いんです!

いろいろな意見がありますが、私の意見は「一日も早く!」です。なぜって、その方が子供も楽だから!

この記事を読み終わるころにはみなさん、そう思っているはず。是非最後まで読んでみて下さい!

PICK UP
\知らないと損!よく読まれてる記事/

現在開催中のキャンペーンです!当サイト限定コードで1万円引きも

監修者:高橋渉
研究者&教育支援会社
子ども3人

執筆者:たらこ
経験20年元保育士
子ども3人

>「おうち教材の森」の運営者情報をみる

ショートカットできる目次

何歳から英会話をはじめるか

みんな何歳から英語(英会話)を始めてるんだろう。気になりますよね。

QQキッズのサイトで「英会話を始めた年齢を調査した結果」を見つけたのでお借りしました。

「QQキッズ 2,174人によるまとめ白書」より
https://www.qqeng.com/qqkids/wp-content/uploads/2021/08/2021_Kids.pdf

この結果を見ると、3歳から英語を始めるお子さんが一番多いです。0歳~3歳までに英語を始めるお子さんは40%と約半数。

小学校英語が始まったこともあり、7歳の就学前までに7割の子供が英語を学び始めていますね。

いつから英語を始めるのが正解?

結論からいうと「いつからでもOK」です。早すぎるとか遅すぎるとかはありません。

幼児の英語教育については「早くから英語を学び始めると日本語の成長が遅れる」とか、「0歳から始めるべき」とか意見はさまざま。

どれももっともな意見ですが「一日も早く!」と私は考えます。なぜなら子供が楽に英語を身につけられるから!

なぜ早く英語を学ぶと楽なのか

それは「脳の発達は3歳までにほぼ完了する」と言われているから!(2001世界白書より)

※世界白書とは、ユニセフが毎年発行している出版物で「子どもたちに影響をあたえる世界の傾向」について分析したものをいいます。

英語と日本語では主要言語の音の数がそれぞれ約600と約70と大きな差があります。

3歳までにその音を継続して聴かせると、その音を認知する細胞が育ちます。→これが「英語耳」と言われるもの!

2~3歳までにあまり聞かない音は認知する細胞が衰退してしまうんですよ!

でももっと大きくなってから英語を身につける人もいるよね?

3歳までに英語を聴かせれば音を認知する細胞が発達するから、お子さんが英語を学ぶ時楽になるわけです!

それ以降だと頑張らないといけないんです。

3歳まで脳がどんどん吸収していくから、とにかく質の良い英語を聴かせてあげましょう!

世界白書によると、3歳までに英語を聴かせると使われる細胞が増えるので、後々英語以外の学業にも良い影響をあたえます!

つまり、地頭が良くなるんです!

これはもう一日も早く英語を聴かせてあげなければ!

オンライン英語をはじめてみよう

一日も早く英語をはじめるのがおすすめなのは分かったけど、何からはじめれば良いの?

私がおすすめするのはオンライン英会話。理由はインプットと同じ位アウトプットが大切だから!

年齢別におすすめのオンライン英会話を紹介します。リップルキッズパークやハッチリンクベビーなどありますが、おすすめはこちら!

0歳~3歳のお子さん向け

0歳から始められるオンライン英会話はありますが、おすすめできません。早くても言葉を話し始めてからで十分だと考えます。

ハッチリンクジュニアも3歳未満のお子さん向けサービス「ハッチリンクベビー」のサービスを2021年に終了しています。

3歳未満のお子さんではアウトプット目的のオンライン英会話も結局インプットのみになってしまうのでレッスン料金を払う意味があまりありません。

3歳~のお子さん向け

3歳以上のお子さん向けオンライン英会話はたくさんありますが、タイプ別におすすめのスクールを紹介します。

レッスンの質を重視したいならグローバルステップアカデミー(GSA)

こどもオンライン英会話-グローバルステップアカデミー

レッスンの質なら紹介しないわけにはいかない!レッスンの質、人気ともに高い、オンラインのインターナショナルスクールです。

おすすめポイントはこちら。

  • 講師は全員ネイティブで質が高いと評判
  • 英語を使って学べる(ゲームや算数、ものづくりなど)
  • 有料会員以外でも利用できる無料ライブレッスン、デジタルライブラリー(これが本当におすすめ!)

レッスンの質は高く、料金をおさえたいならグローバルクラウン

こどもオンライン英会話-グローバルクラウン

GSAと並んで人気の高いグローバルクラウン。講師は日英バイリンガル。日本語サポート可能なのではじめて英語にふれるお子さんも安心。

おすすめポイントはこちら。

  • 講師が日英バイリンガルで質が高い
  • 子供でも使いこなせるアプリでレッスン、予習・復習可能
  • 採用基準が「子供にモテる」こと

料金はリーズナブルでレッスンにも妥協したくないならQQキッズ

こどもオンライン英会話-QQキッズ

QQキッズは明るくフレンドリーなフィリピン人講師から学ぶオンライン英会話。

おすすめポイントはこちら。

  • 週1回レッスンで月額2,680円
  • カランメソッドのレッスンが受けられる
  • レッスンの録画機能がある

おすすめオンライン英会話を比較

おすすめの3社を比較してみましょう。

グローバルステップアカデミーグローバルクラウンQQキッズ
プラン名スタンダードプラン週1回コース月4回コース
月額料金(税込)
(週1回)
16,940円9,800円2,680円
無料体験レッスンありありあり
無料体験期間2週間(25分レッスン4回)※12回(20分レッスン)2回(25分レッスン)
カリキュラムネイティブレベルを目指す32段階のレベル大人になっても学べる内容
フォニックスありありあり
日本語サポートなし※4ありなし
英語以外のレッスンありなしなし
カランメソッドなしなしあり
強みポイント英語以外のレッスンあり日本語サポートあり※2カランメソッドあり

※1グローバルステップアカデミーは料金分付与されるコインを使ってレッスンを受けるシステム。体験は100コインレッスン4回分です。

※2レッスン中の日本語のサポートについては「本当に困った時だけにしてほしい」とか要望を伝えられます。

それぞれのスクールの詳細は関連記事をチェック!

私の考える最強の英語環境

お子さんに無理なく英語づけの環境を整えられる方法を真剣に考えました。

0歳~(生まれる前から)(英語のインプット)

  • 英語の歌をBGMで流す(マザーグースやカーペンターズなど)
  • 絵本の読み聞かせ(グローバルステップアカデミーのコミュニティ会員になり毎日無料のライブレッスンを聴かせる)

この頃聴かせる英語は質の良いものにしましょう!

話せるようになってきたら(英語のアウトプット)

  • 上記の環境は変えないままオンライン英会話を始める
  • 親子で英語にふれる環境をつくる(例:家族でグループレッスン、外国人の友人をつくるなど)

私が選ぶオンライン英会話は
予算に余裕があれば→グローバルステップアカデミー
慎重派の子供なら→グローバルクラウン
予算をおさえたいなら→QQキッズにします!

エイゴックスは家族でグループレッスンできますよ!

くわしくはこちらの記事で!

おすすめオンライン英会話Q&A

3歳からオンライン英会話を始める場合のよくある質問を紹介します。

3歳でオンライン英会話を始める場合、注意することはある?

親ごさんが「英語は習いごとではない」という認識を持つこと。お子さんが楽しく英語を身につけられるよう環境を整えてあげましょう。

親も英語の知識を身につけたいので何かおすすめはある?

グローバルステップアカデミーのライブレッスンやKimini英会話のKiminiブログがおすすめ!

オンライン英会話|いつから|まとめ

いつから、どんなふうに英語にふれさせるのが理想か、おすすめの英会話スクールなど紹介しました。

自分は英語の勉強に苦労したからお子さんには苦労してほしくない、英語を好きになってほしいという親ごさんは多いです。

是非一日も早くお子さんを英語にふれさせてあげて下さい。早ければ早いほどお子さんは苦労せず英語を身につけられます。

英語が身につけば進学も就職も選択肢がぐんと広がって、グローバルに活躍できる人に成長します!

PICK UP
\知らないと損!よく読まれてる記事/

現在開催中のキャンペーンです!当サイト限定コードで1万円引きも

※本記事はおうち教材の森(ドメイン所有者:ARINA株式会社)と提携する教材のPR情報を含んでおります。
※本記事に掲載している情報は、できる限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※商品のお申し込みは、必ずご自身で各金融機関ホームページで内容をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします。
※当社で紹介されている意見はあくまで個人的なものであり、企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。

※本メディアの個人情報の取り扱いはプライバシーポリシーを御覧ください。
※当社へのお問い合わせはメールにてお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


ショートカットできる目次