「わが子をグローバルに活躍できる人に!」と願う親ごさんが注目する「フォニックス」。フォニックスとは「英語の音のルール」です。
聴力が発達している子どもの頃フォニックスを学ぶと、正しい発音が身につきスピーキング力もアップします。
正しい発音で流ちょうに英語を話せれば進学や就職にも有利!最近は日本の会社でも英語力が求められます。
フォニックスを学べば人より1歩も2歩も差をつけられますよ!
PICK UP
\知らないと損!よく読まれてる記事/
現在開催中のキャンペーンです!当サイト限定コードで1万円引きも
3人の子どもに10教材以上の幼児教材を試して比較したマニアの記事です!
お子さんを成長させる幼児教育ができる色んな教材を紹介してます!
タップできる目次
Phonics(フォニックス)とは
フォニックスは、ネイティブの子どもたちが発音を学ぶ時に使われます。日本の子供たちの場、「d」は「ディー」、「k」は「ケー」と学びます。
だから「desk」という単語になったとたん、「デスク」になるのが「?」となるのは当たり前です。
フォニックスでは「d」は「ドゥ」、「k」は「ク」と学ぶので、「desk」は「ドゥ、エ、ス、ク→デスク」だと理解できます。
deskに限らず、フォニックスを学ぶと見たことのない単語でも「正しい発音で読める」ようになります。
フォニックスが学べるオンライン英会話はこちら。
スクール名 | レッスン料 | おすすめポイント |
QQキッズ | 月2,680円~ | ・レッスン内でのフォニックス学習 ・集中コースもあり |
グローバルステップアカデミー | 月12,000円~ | ・レッスン内でのフォニックス学習 ・集中コースもあり |
ノバキッド | 月3,760円~ | ・レッスン内でのフォニックス学習 ・ネイティブレベルの講師 |
リップルキッズパーク | 月3,122円~ | ・とにかく楽しいレッスン ・入門編でフォニックスを学習 |
ハッチリンクジュニア | 月3,036円~ | ・市販教材「Let’s Go」を使用 ・兄弟でアカウントを共有できる |
ネイティブキャンプ | 月6,480円~ 月324円(2022年1月31日まで) | ・レッスン内でのフォニックス学習 ・カランメソッドが受けられる |
Kimini英会話 | 月3,278円~ | ・フォニックスが学べる「発音コース」 |
DMM英会話 | 月6,480円~ 月3,240円(2022年1月31日まで) | ・キッズ講師が在籍している ・子供向け教材も充実 |
おススメはここ!|タイプ別
発音に妥協したくない人はGSA
真剣にフォニックスを学ぶならオンラインのインターナショナルスクール、グローバルステップアカデミー(GSA)がダントツおすすめ!
聴力が発達している子供の頃に、質の高いネイティブ講師から正しい発音を学べば驚くほど美しい発音が出来るようになりますよ。。
ちょっと高いのがデメリット。とはいえ、発音に妥協したくないならグローバルステップアカデミーがおすすめです。
GSAの月額料金が高い人はネイティブキャンプ
GSAが良いのは分かるけど料金をおさえたい、という人はネイティブキャンプがおすすめ!理由はこちら。
- コインが必要だけどネイティブのレッスンが受けられる
- 「ネイティブのレッスン受け放題」のオプションがある
フォニックス&カランメソッドを学ぶなら(ネイティブキャンプ)
ネイティブキャンプは通常の4倍のスピードで英語が習得できるという「カランメソッド」も学べます!
質問に答える、間違えれば先生が訂正、生徒が言い直す、を早口で行う反復型トレーニング、カランメソッド。英語を英語のまま理解する「英語脳」や「英語耳」が育ちます。
フォニックスで正しい発音を学び、カランメソッドで「英語脳」や「英語耳」を育てる。と、効果的に英語を学べます。
真剣だけど料金を抑えたい人はノバキッド
正しい発音を学ばせたいけど料金は抑えたい人にはノバキッドがおすすめ!理由は「ネイティブ」と「非ネイティブ」のレッスンを組み合わせられるから。
とにかく楽しく学ばせたい人は
英語にはふれさせたいけど楽しくなければ続かないと思う場合はQQキッズなど、その他のオンライン英会話がおすすめ。
英語のとっかかりに「楽しみながら学ぶ」を重視するのはお子さんによっては正解です。
子供向けオンライン英会話「グローバルステップアカデミー」の特徴とは
プラン | 月額 | 付与コイン数 | こんな人におススメ |
---|
ライトプラン | 12,000円 | 500コイン | 英語力を維持したい |
スタンダードプラン | 16,940円 | 800コイン | 英語学習の習慣をつけたい 英語を生活にプラスし、英語に興味を持たせたい |
ゴールドプラン | 34,760円 | 2,000コイン | インターナショナルスクールへの入学、留学が目的 英語の基礎を身に着けたい 複数の教科を学びたい |
プラチナプラン | 46,420円 | 3,000コイン | インターナショナルスクールへの入学、留学が目的 英語の基礎や応用をしっかり身に着けたい 複数の教科を組み合わせて学びたい |
グローバルステップアカデミーはオンラインでインターナショナルスクールのレッスンが受けられると評判のオンライン英会話。
帰国子女も学ぶだけあってフォニックスにも大変力を入れており、初期の段階から正しい発音を学べます。
2週間の無料体験レッスンで、グローバルステップアカデミーのレッスンをしっかりと見きわめることができます。
フォニックスを通してネイティブの正しい発音を身に着けることができます。
英語の4技能と言われる「聴く」「話す」「読む」「書く」をバランス良く学ぶことができます。
ひとりひとりの年齢やレベルに合ったカリキュラムを組んでもらえるので、自分にピッタリなレッスンを受けられます。
フォニックスの短期集中コースや英語を使ってゲームを楽しむ、など色々な内容のコースが用意されています。
レッスンに関して不安があればサポートスタッフがとても親身に対応してくれます。
正しい発音を身に着けるためだけにフォニックスを学ぶのではなく、リーディングやライティングの力も身に着く内容になっています。
理解度によってレッスンの進め方を臨機応変に対応してくれます。
英語を使ってのクッキングやヨガ、絵本の読み聞かせなどの無料ライブレッスンが毎日配信されています。(無料!)
メリット
- レッスンの質が高く講師にはずれが少ない
- ネイティブの正しい発音が身に着く
- 英会話以外のコースもあり飽きない
デメリット
- 講師は日本語が話せない
- 料金が高い
- 人気の先生の予約が取りづらい
メリットを詳しく見る
レッスンの質が高く講師にはずれが少ない
グローバルステップアカデミーの講師は採用率3%。教員資格を持ち、子どものレッスンに長けたネイティブ講師です。
多くのオンライン英会話では「講師の当たりはずれがある」とよく耳にしますが、グローバルステップアカデミーは「レッスンの質が高い」と評判です。
ネイティブの発音が身に着く
講師が全てネイティブなので、正しい発音を学べます。
正しい発音がインプットされると自分も正しい発音が出来るようになるので、誰から教わるかは大変重要なポイントです!
英会話以外のコースもあり、飽きない
「フォニックスの短期集中コース」や「英語を使ってゲームで遊ぶコース」、「絵本の読み聞かせ」とバラエティに富んだコースが用意されています。
飽きっぽいお子さんも楽しみながら続けられるレッスン内容です。
デメリットを詳しく見る
講師は日本語が話せない(バイリンガル講師が少ない)
レッスンは100%英語で行われるので初めは当然何を言われているのか分かりませんが、子供たちはそのうちguess(推測する)ようになります。
「guess」の力がつくことが大切なので、もどかしく感じても見守る姿勢が大切です。(お子さんの性格によっては付きそう方が良い場合もあるので臨機応変に対応しましょう)
英語だけのレッスンがどうしても不安な場合、日英バイリンガル講師のレッスンが受けられるコースもあります。
料金が高い
グローバルステップアカデミーのレッスン料金は高い、とよく聞きます。たしかに高いですがインターナショナルスクールの学費と比較すれば安いと言えます。
※インターナショナルスクールの学費は一般的に250~350万円です。(月額約21万円~29万円)
人気の先生の予約が取りづらい
グローバルステップアカデミーの口コミで「人気の先生の予約が取りづらい」とう内容がよくあります。
お気に入りの先生のスケジュールが公開されるとメールが届く機能を利用するか、お気に入りの先生を複数見つけておくのも良いですね。
料金について詳しく見る
グローバルステップアカデミーの料金は4つに分かれており、特徴的なのがコインシステムを採用していること。
レッスン料を支払うと生徒のアカウントにコインが付与され、そのコインを使ってレッスンを予約します。
コースによって必要なコイン数が異なります。(60~240コイン/1レッスン)
| 月額料金 | 付与コイン数 |
ライトプラン | 12,000円 | 500コイン |
スタンダードプラン | 16,940円 | 800コイン |
ゴールドプラン | 34,760円 | 2000コイン |
プラチナプラン | 46,420円 | 3000コイン |
| 必要コイン数 | レッスン時間 |
ELA STANDARD(初級) | 100 | 25分 |
ELA ADVANCED(中級) | 100/200 | 25分/50分 |
ENGINEERING(ものづくり) | 240 | 50分 |
GAME-BASED LEARNING(ゲーム) | 120 | 25分 |
MATH STANDARD(算数) | 100/200 | 25分/50分 |
PHONICS BOOTCAMP(フォニックス) | 100 | 25分 |
PROGRAMMING(プログラミング) | 120/240 | 25分/50分 |
SPEAKING AND LISTENING BOOTCAMP(スピーキング、リスニング強化) | 100 | 25分 |
SPEAKING COURSE(中級スピーキング) | 120 | 25分 |
STORYTIME(読み聞かせ) | 100 | 25分 |
受講者の口コミと感想
グローバルステップアカデミーはこんな人におすすめ
- ネイティブ講師にフォニックスを教えてもらいたい
- フォニックスを覚えて英語の4技能(「話す」「聴く」「読む」「書く」)を伸ばしたい
- 英語脳、英語耳を育てたい
通常の無料体験2週間が3週間に延長!
レッスン回数も増えるからお得!
- GSA3WEEKS (紹介コード)をコピー
- Global Step Academy公式サイトで無料体験を申し込む
- 申し込み時の「クーポor紹介コード」にGSA3WEEKSと打ち込む
\グローバル社会で活躍できる英語力/
アメリカ・カナダ・オーストラリアなど多国籍な先生から英語を学べる!
インターナショナルスクールに通っているお子さんに選ばれています
個人の力に合わせたカリキュラムだから安心
子供向けオンライン英会話「ネイティブキャンプ」の特徴とは
プラン | 月額 | 予約レッスン | 備考 |
---|
プレミアムプラン | 6,480円 | コインが必要 | レッスン回数は制限なし |
ファミリープラン | 1,980円 | コインが必要 | レッスン回数は制限なし プレミアム会員の2親等までがこのプランに加入できる |
ネイティブ受け放題 (オプション) | 9,800円 | 2,000コイン | 上記のプランにつけられるオプション ネイティブスピーカーとの「今すぐレッスン」が受けられる |
追加コイン | サービスコイン | 料金 |
500コイン | | 1,000円 |
1600コイン | (+100) | 3,000円 |
2700コイン | (+200) | 5,000円 |
5500コイン | (+500) | 10,000円 |
ネイティブキャンプは24時間いつでもレッスンが受け放題の英語初心者にもおすすめのオンライン英会話。
フォニックスもレッスンに取り入れており、カラフルな教材や歌、ゲームを交え楽しく学べるようになっています。
7日間の無料体験レッスンを受けることができ、自分に合うか確かめることができます。
すきま時間を使ってレッスンが出来るので習い事で忙しいお子さんでも安心です。
プレミアム会員の2親等以内の家族は「ファミリー会員」としてお得に入会でき、家族で英語を学べるので楽しく続けられます。
月に一度のスピーキングテストで自分の英語力を確認でき、モチベーションの維持につながります。
フォニックスの他に「カランメソッド」を学べるコースがあります。
カランメソッドは通常の4倍のスピードで英語を学べる勉強法。早いスピードの質疑応答を繰り返し、英語を英語のまま理解する「英語脳」が育ちます。
フォニックスとカランメソッドを学ぶのは英語力の向上に非常に効果的です。
メリット
- レッスンが受け放題
- ネイティブのレッスンが受けられる
- カランメソッドのレッスンが受けられる
デメリット
- 講師の当たりはずれがある
- レッスンの予約にはコインが要る(有料)
- 予約なしなので講師が生徒を把握していない
メリットを詳しく見る
レッスンが受け放題
予約が要らない「今すぐレッスン」なら24時間レッスンが受け放題。
1日何度でもレッスンを受けられ、5分、10分のすきま時間での受講も可能。思い立った時にレッスンを受けられます。
ネイティブのレッスンが受けられる
「ネイティブ受け放題」のオプションをつければネイティブ講師の「今すぐレッスン」が受け放題に!
カランメソッドのレッスンが受けられる
通常の4倍のスピードで英語が身につく「カランメソッド」。フォニックスと合わせてカランメソッドのレッスンを受ければ効果がぐんと上がります。
(カランメソッドのレッスンを受ける場合、ある程度の英語レベルが必要です。)
デメリットを詳しく見る
講師の当たりはずれがある
ネイティブキャンプの講師は12,000人を超えているので、講師の質にばらつきがあるのは仕方ないです。レッスンを予約する際、評価の高い講師を選ぶようにしましょう。
相性もありますのでお気に入りの先生を見つけたら登録しておきましょう。
レッスンの予約にコインが要る(有料)
「今すぐレッスン」は無料ですが、レッスンを予約するには「コイン」が必要。コインはまとめて購入するとお得ですが、使用期限があるので注意です。
購入したコインは180日、付与されたコインは60日を過ぎると使えません。登録時に付与される500コインは必ず60日以内に使いましょう!
予約なしなので講師が生徒のデータを把握していない
予約なしでレッスンが可能なので、同じ講師でなければ前回どこまで学習しているかを把握していません。
ただレッスン中に先生がチェックできるので、そこまで気にする必要はないです。
料金について詳しく見る
ネイティブキャンプの料金は2019年にそれまでの5,950円から6,480円に値上げされました。
それでも毎日レッスンが受け放題で、ファミリー会員は1,980円で入会できます!
ネイティブ講師のレッスンは「レッスン受け放題の対象外」なのでコインの購入が必要になります。
コイン数 | 金額 | サービスコイン |
500 | 1,000円 | ― |
1,600 | 3,000円 | 100枚お得 |
2,700 | 5,000円 | 200枚お得 |
5,500 | 10,000円 | 500枚お得 |
コインには有効期限があります!(購入コインは180日、付与コインは60日)
受講者の口コミと感想
ネイティブキャンプはこんな人におすすめ
- ネイティブ講師にフォニックスを教えてもらいたい
- フォニックスを覚えて英語の4技能(「話す」「聴く」「読む」「書く」)を伸ばしたい
- カランメソッドを併用して英語脳、英語耳を育てたい
子供向けオンライン英会話「ノバキッド」の特徴とは
| ネイティブレベルの講師のレッスン | ネイティブ講師のレッスン |
---|
| スタンダードプラン | プレミアムプラン |
---|
月4回コース | 3,760円 | 6,760円 |
月8回コース | 6,720円 | 12,160円 |
月12回コース | 9,600円 | 17,160円 |
ノバキッドはアメリカのNovakid Inc.が運営する、世界45カ国で50万人の利用者がいる、子供向けオンライン英会話です。
無料体験は1回のみ。ネイティブ講師(プレミアムプラン)のレッスンを選ぶこともできます。
先生のテンションが高く、楽しく学べるよう配慮してくれるので「英語を学ばせたいけど楽しくなければ意味がない」と考えるならノバキッズがおススメ!
体験するだけなら不要ですが、既存会員の紹介コードがあれば体験レッスンの申込時に忘れず入力しましょう。有料会員になる時、1,500円分のボーナスがもらえます。
レッスンは25分。飽きずに集中できる短い時間だから楽しく続けられます。
レッスンが録画されていてお子さんの様子が分かります。つまらなそうなら先生を変更してみても。
英語100%のレッスンですが、ジェスチャーやイラストなど、工夫してくれるのでお子さんの考える力がぐんと上がります。
録画されているレッスンを見直すと、分かりにくいポイントを確認でき、定着率がアップします。
正しい発音を学ぶと自分でも正しい発音が出来るようになり、英語耳、英語脳が育ち、英語力が上がります。
レッスン後に宿題が出るので学んだことを再確認でき、しっかり理解できるようになります。
メリット
- レッスンにフォニックスを取り入れている
- ゲーム感覚で楽しく学べる
- ネイティブ講師の正しい発音が学べる※
デメリット
- スマホに対応していない
- レッスンの開講時間が短い
- レッスンのキャンセルが8時間前まで
メリットを詳しく見る
レッスンにフォニックスを取り入れている
レッスン内で必ずフォニックスを取り入れています。
ゲームなどで楽しく音のルールを学び、知らないうちに正しい発音を身につきます。
ゲーム感覚で楽しく学べる
ノバキッドのレッスンが楽しいと言われる理由の一つは教材全てがデジタルになっていること。
今の子供たちはデジタルのものの方が入り込みやすいので、ノバキッドの教材は楽しく学べるわけです。
ネイティブ講師の正しい発音が学べる(※プレミアムプラン)
プレミアムプランはネイティブ講師のレッスンです。
ネイティブの発音を学べば正しい発音を聞き取り、話せるようになります。
デメリットを詳しく見る
スマホに対応していない
ノバキッドのレッスンはスマホに対応していません。パソコンかタブレットでのレッスンとなります。
スマホでのレッスンは先生の口の動きが見づらいので、正しい発音を学ぶにはパソコンやタブレットがおススメです。
レッスンの開講時間が短い
レッスンの開講時間は13:00~21:00と短いので、ライフスタイルに合わなければ別のオンライン英会話を選びましょう。
レッスンのキャンセルが8時間前まで
レッスンをキャンセルする場合、8時間前にしなければなりません。
それ以降はキャンセルができませんので注意が必要です。
料金について詳しく見る
「プレミアムプラン」(ネイティブ講師のレッスン)と「スタンダードプラン」(準ネイティブ講師)があります。
ひと月に受けられるレッスンの回数が決まっており、未受講のレッスンがあればレッスン料の半分を次月に繰り越せます。
受講者の口コミと感想
ノバキッドはこんな人におすすめ
- マンツーマンでフォニックスを教えてほしい
- ネイティブ講師の発音を身に着けたい
- 楽しく英語を学びたい
子ども向けオンライン英会話「QQキッズ」の特徴とは?
学年 | 付与ポイント数 | 料金 |
---|
月4回コース | 200 | 2,680円 |
月8回コース | 400 | 4,380円 |
月16回コース | 800 | 7,348円 |
月30回コース | 1,500 | 10,648円 |
「QQキッズ」は、QQ Englishが提供する、子ども専門のオンライン英会話サービス。
「始めやすい・続けやすい・身につきやすい」が特徴。3歳から15歳までを対象に、0:00~24:00まで開講しています。
- 2回まで受講できる無料体験レッスン
- 毎月2,680円~というお手軽な価格のプラン
プランはマイページから変更できるため、一番回数の少ないプランから始めてみるのもいいでしょう。
- 講師は全員外国人ですが、無料相談会、初回レッスン後の学習カウンセリングは日本人スタッフで、相談しやすい環境です。
- スマホやタブレットから予約ができて、簡単です。
- 2週間先まで予約できる
- 自宅で受講できるため送り迎えが不要
- 他の習い事とも両立しやすく、学習計画が立てやすい
レッスンはマンツーマンで、各カリキュラムの教材もレベル別に細かく分かれ、達成感を得ながら学習を続けられる仕組みです。
教師は全員、正社員で厳しい採用試験に合格したプロの教師ばかり。
400万回以上受講された独自のカリキュラムは、これからアルファベットを覚えるレベルから、英検準1級取得者まで、幅広く対応。
小学校〜有名大学まで300校以上の教育機関に導入されています。
メリット
- 子ども専用プログラム
- 好きな先生を予約できる
- レッスン動画が見返せる
デメリット
- ポイント繰越しできない
- 人気の先生は予約しにくい
- 日本語は話せない
メリットを詳しく見る
先取り予約システムがある
今予約しているレッスンを受ける前に、次のレッスンが予約できます。
オンライン英会話では、予約したレッスンを受講しないと次回の予約が取れないことが多いため、大きなメリットと言えます。
毎週同じ時間のレッスンをまとめて予約したり、お気に入りの教師を早めに指名予約できるので学習計画が立てやすいです。
教師の質が高く親切
教師は全員、子ども向けレッスンの専門研修を受講しているプロばかり。
レッスン以外の日常会話でコミュニケーションを取るだけでなく、子どもがレッスン中泣き出すなどのトラブルにも臨機応変に対応してくれます。
レッスン後に復習できる録画機能がある
「レッスン録画」機能があるので、受講中の会話内容やお子さんの反応が見られます。語彙の定着や内容の理解度、コミュニケーション状態も確認できます。
お子さんもレッスンの復習ができ、理解を深められます。
離れていても子どものレッスンが見られる見学機能がある
「レッスン見学」機能では、他のスマホやタブレットなどを使って、お子さまがレッスンしている様子を別の場所から見られます。
離れていてもレッスンの様子がわかるため安心です。また、そばで見守られていると照れてしまうお子さまでも、気にせず受講できるでしょう。
デメリットを詳しく見る
レッスンを受けるためのポイントが、繰り越しできない
毎月付与されるポイントを使用してレッスンを受講します。ポイントは有効期限が1か月で繰り越しができませんが「ポイントシェア」機能があります。
使いきれないポイントを家族や友達とシェアしたり、同じ端末から「家族会員」としてレッスンを受けられます。
1回のレッスン料金が教師によって違う
教師によって1回のレッスンに必要なポイントが違います。
予約時にポイント数の確認が必要ですが、評価を見て良い教師を選べるため、受講後にガッカリする可能性が少ない、とも言えます。
料金について詳しく見る
オンライン英会話のQQキッズは、入会金・年会費が無料。月額プラン費用のみで始められます。月4回コースの月額2,680円・1回670円の料金は、業界最安値レベルです。
月の受講回数が増えるごとに1回あたりの料金がお得になり、月8回コースは月額4,380円・1回約547円と、約18%割引の料金でレッスンが受けられます。
月30回コースでは月額10,648円・1回あたりなんと354円と半額近く安くなり、カフェで飲むコーヒー1杯よりもずっとお得です。
レッスンポイントをシェアできるサービスもあるため、家族会員としてレッスンを分け合って受講するのもいいでしょう。
年間受講した場合、月4回コースで2,680円×12か月=32,160円、月8回コースで4,380円×12か月=52,560円です。
外国人教師のマンツーマンレッスンが受けられる英会話教室に通った場合、月4回の毎週1回コースでも平均月額10,000円~25,000円程度、年額で12~30万円程度かかると言われています。
加えて、入会金や教材費も必要だと考えると、QQキッズはずっと安い料金だといえるでしょう。
受講者の口コミと感想
QQキッズはこんな人におすすめ
- 優秀な先生に教わりたい
- レッスンを反復して学びたい
- 英語学習を習慣化したい
>QQキッズ公式サイトを見る
- 今だけキャンペーン中
- 英語は小さいうちに学ぶと効果大
子供向けオンライン英会話「リップルキッズパーク」の特徴とは
| 料金 |
---|
おてがる週1プラン | 3,122円 |
さくさく週2プラン | 4,888円 |
しっかり週3プラン | 6,722円 |
たっぷり週4プラン | 8,352円 |
まんぞく週5プラン | 9,953円 |
リップルキッズパークは大手オンライン英会話、レアジョブグループの株式会社エンビジョンが運営するこども専門のオンライン英会話です。
兄弟や家族でアカウントを共有できるのでとてもお得に英語を学べます。
無料体験レッスンを2回。通常コースでテキストを購入すればフォニックスを学べます。テキストがあって復習しやすいのがポイントです。
人見知りのお子さんも明るくフレンドリーなフィリピン人講師が上手く心を開いてくれます。
- レッスンが25分と短いので子供が飽きずに続けられる。
- 料金が安いので負担にならない。
- レッスン予約時に要望を伝えられる
マンツーマンだと「話す」、「聴く」のアウトプット、インプットが多く、その分身につきやすい。
メリット
- 家族や兄弟でレッスンをシェアできる
- 格安でマンツーマンレッスンが受けられる
- 先生を選べる
デメリット
- レッスンを次週に持ち越せない
- 会員にランクがある
- 土日の開講時間が短い
メリットを詳しく見る
家族や兄弟でレッスンをシェアできる
兄弟や家族とアカウントを分け合えるので、だれかが代わりにレッスンを受けられるから料金がムダになりません。
格安でマンツーマンレッスンを受けられる
週1回なら月額3,122円でマンツーマンレッスンが受けられます。
先生を選べる
予約時に先生を選べるので相性の良い先生を見つけられます。
デメリットを詳しく見る
レッスンを次週に持ち越せない
週に〇回のプランなのでレッスンはその週のうちに受講しなければいけません。
会員にランクがある
継続して入会しているとランクが上がり、予約も取りやすいが入してしばらくは予約が取りづらいです。
他にもランクにより何日先まで予約できるかも違います。
土日の開講時間が短い
- 平日:7:00~22:55
- 土日:10:00~18:55
料金について詳しく見る
レッスンに使えるチケットがあります。購入できる枚数はプランにより異なります。
チケットで出来ること
| 必要枚数 | できること |
通常レッスン | 5枚 | レッスン受講 |
当日割引チケット | 3枚 | 当日4時間を切ったレッスンをお得に受講 |
+1day | 2枚 | 会員ランクの予約可能日を1日先に延ばせる |
チケットの有効期限は45日です
おてがる週1プラン | さくさく週2プラン | しっかり週3プラン | たっぷり週4プラン | まんぞく週5プラン |
10枚:1,540円 | 10枚:1,320円 | 10枚:1,210円 | 10枚:1,100円 | 10枚:990円 |
20枚:3,080円 | 20枚:2,640円 | 20枚:2,420円 | 20枚:2,200円 | 20枚:1,980円 |
| | | | 40枚:3,850円 60枚:5,720円 80枚:7,480円 100枚:9,240円 120枚:11,000円 |
受講者の口コミと感想
リップルキッズパークはこんな人におすすめ
- マンツーマンでフォニックスを教えてほしい
- 家族でレッスンを分け合いたい
- 楽しく英語を学びたい
子供向けオンライン英会話「Kimini英会話」の特徴とは
プラン名 | スタンダードプラン | ウイークデイプラン | 幼児プラン | 回数プラン |
---|
月額料金 | 6,028円 | 4,378円 or 3,278円(選べる) | 6,578円 | 1,078円(月2回) 2,156円(月4回) 4,312円(月8回) |
1日の最大レッスン数 | 1回 | 1回 | 無制限(月8回まで) | 無制限(回数分を消費すするまで) |
受講できる日時 | 毎日終日(6時~24時) | 月~金9時~16時 | 毎日終日(6時~24時) | 毎日終日(6時~24時) |
無料体験 | 通常10日間 2022/1/31までは1か月間 | 10日間 | 2レッスン | 1レッスン |
Kimini英会話は教育業界で70年以上の歴史を持つ学研グループの株式会社Glatsが運営するオンライン英会話です。
人気の理由はまずその料金の安さ!
平日の9時から16時、月額3,278円で毎日レッスンが受けられます。(3カ月継続することが条件になっています)
明るくフレンドりーな国民性のフィリピン人講師だから楽しみながらレッスンを受けられます。
無料レッスンが10日間体験できるので自分に合うかどうか確認できます。(無料体験:幼児コースは2レッスン、ウイークデイプランは10日間です)
幼児コースのテキストは英語だけでなく知育もできる内容で、小学校の準備を進めながら楽しく学べます。
独自の通信システムでパソコンなどの複雑な設定が不要なため、レッスンを始めやすいです。
Kimini英会話のレッスンは毎回、予習と復習をするので、分からないことをそのままに進むということがありません。
理解した上で次に進むことは子供の自信にもつながり、勉強へのモチベーションを維持することができます。
毎日レッスンを受けられるので英語学習を習慣づけすることができます。
生徒のデータに基づき、最適なカリキュラムを提供してくれます。最適化されたプログラムで学ぶことでより英語力を身につけられます。
予習と復習を毎レッスンごとに行うので、学んだことの定着率が上がります。レッスン後、先生から丁寧なレビューも届くのでレッスンの振り返りができます。
単元ごとにおさらいテストが行われるのでどれ位理解できているかが分かり、しっかりと自分のものにできるので英語力を着実に上げられます。
メリット
- 発音コースでフォニックスを学べる
- 予習・復習ができる教材が充実している
- 英会話だけでなく知育も行える
デメリット
- 講師はネイティブではない
- 予約をまとめて取れない
- 回線状況が悪い時がある
メリットを詳しく見る
発音コースでフォニックスが学べる
発音コースではフォニックスを使って正しい発音を身につけられます。
正しい発音が身につくとリスニング力、スピーキング力が上がり、総体的に英語力がアップします。
予習・復習ができる教材が充実している
各レッスンごとに用意された動画やテキストで予習や復習がいつでもできるようになっています。
定期的に行われるテストで自分の弱い部分が分かり、理解を深めることができます。
英会話だけでなく知育も行える
ベストセラー書籍「学研の幼児ワーク」を軸とした「知恵を使って英語で考える」内容になっています。
小学校に上がる前に英会話と「自分で考える力」が身につき、学習者としての土台が形成されます。
デメリットを詳しく見る
講師はネイティブではない
講師は全員フィリピン人なのでネイティブ講師のレッスンを受けたい方にはおススメできません。
予約がまとめて取れない
まとめて何日分も予約を入れられないので、スケジュールを決めたい人にはおススメできません。
逆にレッスンの15分前まで予約可能なので、すきま時間を使って英語を学べます。
回線状況が悪い時がある
フィリピンはインフラ整備がされていないので回線状況が悪い時があります。
明らかに講師側の回線状況が悪い時はサポートセンターに連絡すると対応してもらえます。
料金について詳しく見る
スタンダードプラン、ウイークデイプラン、幼児プラン、回数プランがあります。
スタンダードプランで毎日レッスンを受けると1レッスンは200円と大変リーズナブルになっています。
ウイークデイプランも大変お得!平日毎日レッスンすれば1レッスンは199円です。(平日が22日の場合)
受講者の口コミと感想
\今ならキャンペーン中/
学研のオンライン英会話!
好きな時に自宅で英語が学べると大好評
無料のお試し体験キャンペーン中
公式サイト≫学研のkimin公式サイト
youtube解説≫概要動画で学ぶ
無料体験学研のkiminiオンライン英会話の無料体験に申し込む
Kimini英会話はこんな人におすすめ
- 英語初心者
- 正しい発音を学び、リスニング力やスピーキング力を伸ばしたい
- 英会話だけでなく知育も希望
子供向けオンライン英会話「DMM英会話」の特徴とは
プラン | スタンダードプラン | プラスネイティブプラン |
---|
毎日1レッスンプラン | 6,480円 | 15,800円 |
毎日2レッスンプラン | 10,780円 | 31,200円 |
毎日3レッスンプラン | 15,180円 | 45,100円 |
内容 | 119カ国の講師と話せる | ネイティブ、日本人講師を含む126カ国の講師と話せる |
2022年1月31日までに入会すると初月のレッスン料金が半額になります!
DMM英会話は合同会社DMM.comが運営するオンライン英会話。
フォニックスと同じ、文字と音を結び付けて覚える「発音コース」があります。
早口言葉のように音を覚えていく内容でリスニング力とスピーキング力を同時に身につけられます。
無料体験レッスンは2回。毎日1~3レッスン受講できますが、毎日1レッスンの場合の料金は200円と大変リーズナブル!
レッスンの15分前まで予約可能で、忙しいお子さんもすきま時間に英語を学べます。
子供向けの英語教材はたくさんあり、全て無料!子どもの指導に長けたキッズ講師が、子どもの気持ちをくみ取り丁寧に教えてくれます。
レッスン中に習った単語やフレーズをアカウント内に残すことができるのでレッスンの振り返りができ、理解を深めることができる。
受講したレッスンの回数に応じてアカウント内でメダルがもらえるので、ゲームのような感覚でレッスンを楽しむことができます。
料金がリーズナブルなので負担にならず、続けやすい。
正しい発音を学びたい時はネイティブ講師、日本語でサポートが欲しいところは日本人講師、と必要に応じて講師を選べるのでしっかり理解できる。
脳の働きを化学的に分析し、忘れた頃を推測して復習を促すアプリ、iKnow!が無料で使えるので覚えたことを定着させられます。
メリット
- 色々な国籍の先生と話せる
- 24時間365日レッスンが受けられる
- 発音コースがある
デメリット
- アカウントの共有ができない
- 毎日レッスンを受けない場合、料金が高い
- 人気の先生の予約が取りづらい
メリットを詳しく見る
色々な国籍の先生と話せる
DMM英会話では119カ国(プラスネイティブプランなら126カ国)の国籍の先生と話せます。
世界に色々な人が住んでいることを知るのは、貴重な経験です。
24時間365日レッスンが受けられる
レッスンを受ければ受けるほど1レッスンの金額が安くなりお得です。
それに伴って英語力が上がるわけですから、是非毎日の習慣にしてしまいましょう。
発音コースがある
「発音コース」は文字と音を結び付けていく内容になっています。
Let’s Goシリーズの教材を使い、レッスン内でフォニックスを教えてくれます。
デメリットを詳しく見る
アカウントの共有ができない
家族や兄弟でアカウントを共有したい場合は他のオンライン英会話をおススメします。
(リップルキッズパーク、ハッチリンクジュニアなどはアカウントを共有できます)
毎日レッスンを受けない場合、料金が高い
毎日レッスンを受けるならリーズナブルですが、週に1回程度では割高になります。
その場合はリップルキッズパークをおススメします。(週1回3,121円)
人気の先生の予約が取りづらい
講師を指名できる場合、人気の先生の予約は取りづらくなります。
普段からお気に入りの先生を数名見つけておきましょう。
料金について詳しく見る
- オリジナル教材、市販教材全て「無料」。
- スタンダードプランで様々な国籍の先生と話すとお子さんの世界が広がります。
- 正しい発音を教わりたいならネイティブプランでしっかり学びましょう。
受講者の口コミと感想
DMM英会話はこんな人におすすめ
- 週に3回以上レッスンが受けられる
- iKnow!を使って英語をしっかり定着させたい
- 色々な国籍の先生と話したい
>DMM英会話公式サイトを見る
- 今だけキャンペーン中
- 英語は小さいうちに学ぶと効果大
子供向けオンライン英会話「ハッチリンクジュニア」の特徴とは
| レッスン回数(/月) | 目安 | 料金 |
---|
エンジョイコース | 4回 | 週1回 | 3,036円 |
習い事コース | 8回 | 週2回 | 4,054円 |
しっかり学習コース | 12回 | 週3回 | 5,907円 |
上級者への道コース | 16回 | 週4回 | 7,944円 |
ネイティブへの道コース | 20回 | 週5回 | 9,676円 |
プレミアムコース | 30回 | 週5回以上 | 12,222円 |
ハッチリンクジュニアの運営は国際バカロレア認定校のアオバインターナショナルスクールなどを運営する上場企業、株式会社ビジネス・ブレークスルーのグループ会社です。
無料体験レッスンが2回受けられます。
バイリンガルの日本人講師が在籍しているので日本語でサポートしてもらうことも可能。
月4回から始められるのではじめて英語にふれるお子さんも安心。
家族でアカウントをシェアできるからお得にレッスンが続けられ、負担も少ない。
スカイプかZOOMにつなげればどこでもレッスンが受けられます。
レッスンの様子が録画できるので学んだことを確認でき、分かりにくかった部分もチェックできます。
定期的に理解度テストがあるので弱い部分が分かり、着実に英語力が身につきます。
メリット
- レッスンに細かく要望を伝えられる
- レッスンを録画できる(許可が必要)
- レッスンを分け合える
デメリット
- アルファベットの名前から学ぶ
- ネイティブ講師ではない
- 自習用のコンテンツがない
メリットを詳しく見る
レッスンに細かく要望を伝えられる
レッスン予約時に「ゲームを取り入れてほしい」、「日本語でサポートしてほしい」などリクエストできます。
レッスンを録画できる(許可が必要)
レッスンを後で見返せるので復習ができ、家族もレッスンの様子を確認できます。
レッスンを分け合える
だれかが都合が悪くなっても代わりにレッスンを受けられるので料金をムダにしません。
デメリットを詳しく見る
アルファベットの名前から学ぶ
フォニックスを学ぶ前にアルファベットの名前「a」を「エー」と覚えるのはあまりおススメしません。
なぜなら名前を覚えても単語は読めないから!
ネイティブ講師ではない
ネイティブ講師のレッスンを受けたいなら他のオンライン英会話にしましょう。
自習用のコンテンツがない
自習用のコンテンツがないとレッスン以外の日に英語にふれられません。
最近では英語のアプリなどもあるので楽しく英語にふれられるものを探してみましょう。
料金について詳しく見る
ハッチリンクジュニアは月に何回レッスンを受けるかによってプラン分けされているので、忙しい週のレッスンを他の週に受講できます。
1回のレッスン料金も一番人気の「しっかり学習コース」で492円と安いです!
受講者の口コミと感想
ハッチリンクジュニアはこんな人におすすめ
- 家族でアカウントをシェアしたい
- はじめて英語にふれる
- 楽しく英語を学びたい
フォニックスで正しい発音を身につけよう
最後に知人の元英語教師に聞いた話を紹介します。
知人の元英語教師の話はこちら(長文です)
私がフォニックスに出会った約25年前の日本では、フォニックスを教えているスクールはほとんど無かったと思います。
しかも私が住んでいたのは地方であったため、なおさらです。
私の働いていた英語学校では外国人が英会話を、日本人が文法を教えるスタイルを取っていました。
今考えてみても理にかなった、というか効率の良い教え方だったと思います。
そのスクールで私が見た光景は今でも忘れることができません。
幼稚園児位の年齢の子供たちが単語の書かれたカード(dogと書かれていました)を見て「ドゥ オ グ、ドッグ」と読み始めたのです。またその発音がすばらしい!
先生は次々にカードを見せ、その度に子供たちは「アルファベットの音、単語」をどんどん読んでいきました。
少し上のクラスでは先生が単語を言うと、子供たちはスペルを書き始めました。
フォニックスを勉強すると、このように「単語を見れば正しい発音で読める」ようになり、「正しい英語を聞けばスペルが分かる」ようになるのです。
試しに「frog」を「flog」と発音してみたところ、子供たちは「flog」と書いていました。単語を覚えていて書いているのではないのです。
フォニックスってすごい!と感動し、子供の頃にフォニックスを学ぶ重要さを改めて実感したのです。
ベビーの頃からでも正しい発音を聞かせてあげて、おいおいフォニックスを楽しく学べばネイティブ並みの発音が身に着きます。
余談ですが「誰から発音を学ぶか」は大変重要です。
親の口ぐせってうつりますよね。話し方も似ているはず。発音も同じです!
フォニックスを覚えると英語力は確実にアップします。正しい発音はお子さんの自信につながり、将来的には進学、就職にもたいへん有利です。
AppleやGoogleなど、海外の有名企業で働くことだって可能です!
まずは無料の体験レッスンを申し込んでみましょう!
PICK UP
\知らないと損!よく読まれてる記事/
現在開催中のキャンペーンです!当サイト限定コードで1万円引きも
3人の子どもに10教材以上の幼児教材を試して比較したマニアの記事です!
お子さんを成長させる幼児教育ができる色んな教材を紹介してます!
コメント