この記事では、スマイルゼミを「お試し」する方法をご紹介します。

という方向けです。
- スマイルゼミをお試ししたい人
- 複雑なお試し方法で失敗したくない人
スマイルゼミは公式サイトを見ても「お試し」の項目はありません。
タブレットで「お試し」がむずかしいから。
でも、全額返金保証制度を使うと2週間お試しできます。
私はこの制度を使って「お試し」、子どもにとってスマイルゼミがほんとうに効果があるかを判断しました。
その方法をこの記事ではお伝えします。
まずはスマイルゼミの中身を見てから決めたい!って方は、まず下記記事をどうぞ。

スマイルゼミのお試し方法【小学生でも分かる】

お試しする方法は1つしかありません。
2週間以内に解約すると、全額返金されるサービスを使う方法です。
手順は次の通り。
- 資料請求してキャンペーンコードを手に入れる
- 公式サイトで全額保証キャンペーンを確認する
- 入会する
- 2週間以内に退会する
- タブレットを返送する
手順1.資料請求してコードを手に入れる
まずは資料請求してコードを手に入れると同時に、スマイルゼミの学習内容を確認しましょう。
資料請求の詳しい手順は下記記事をご参考ください(所要時間1分)。

手順2.公式サイトで全額返金保証を確認する
公式サイト
で全額返金保証があるか、確認しましょう。

下の方にあるコースをどれでもいいのでタップします。

遷移した画面の下の方にスクロールしていくと、「キャンペーンのご案内」がありますので、タップ。

こんな画面が確認できればOKです。
念のため詳細を確認しておきましょう。
手順3.入会する
資料請求で手に入れたコードを準備して、公式サイト
から入会します。
- 入会すると翌営業日に配送される
- 配送時に送られてくるメールの解約期限を確認
- 届いた箱や梱包資材はとっておく
→返送するときに使います
送られてきたメール

解約期限を過ぎると、解約時に3万円程度が必要になります。
期限は絶対に過ぎないように注意しましょう。
解約時の違約金をチェックする

手順4.期限内に解約・退会する
タブレット配送時のメールに記載されている期日までに、解約・退会の連絡をします。
フリーダイヤルの電話になります。
手順5.タブレットを返送する
返送費用はお客様負担です。ざっくり1,000円くらい。
この費用が「1,000円程度でお試しできる」の意味です。
以上、完了です。
まずは公式サイト
(資料請求)からはじめましょう。
所要時間1分、2~3日ですぐに送られてきます!
スマイルゼミ2週間お試しした感想

はじめてのタブレット学習でしたが、良い点も悪い点も見えたのでご紹介。
スマイルゼミの悪い点
気づいた悪い点は次の通り。
- 適当に回答しても進められる
- 考える力がつくか疑問
- 「書き」の問題をタブレットでやる違和感
- タブレットを壊さないかドキドキする
- ゲームする時間が増えた
- 目が悪くなりそう
結論から言うと、タブレット学習だけでは危険かなと思いました。紙の教材との併用がおすすめです。
ドンドン進められるので、ほんとうに理解して進めているかを親がチャックする必要があります。
「毎日タブレット学習してるから」と思っていたら「全然覚えてなかった・・・」という事態もありえます。
1番のデメリットは考える力
考える力は、悩んだり、工夫したり、紙の隙間に考えを書いたり、して身についていきます。
スマイルゼミは良い意味でも悪い意味でもサクサク進められるので、深く考える動作が少ないと感じました。
だからこそ、お勉強に意欲的で優秀な子にはおすすめしません。
スマイルゼミの良い点
気づいた良い点は次の通り。
- 勉強の総量が増える
- 計算のスピードが上がる
- ゲーム目当てに勉強する
- だからお勉強へのハードルが下がる
- 復習がかんたん
- 繰り返し学べる
- 動画説明はわかりやすい
- 英語は音がでるのでgood
紙と比べてサクサク進められるので、学習の総量は間違いなく増えます。
計算問題も紙では10問、20問ですが、タブレットだと1日100問は余裕。
復習がかんたんにできる点も合わあせて、既に習得済みの内容を高度に身につけるには向いてます。
お勉強が苦手な子こそスマイルゼミ
紙よりも明らかにお勉強へのハードルが下がるので、お勉強が苦手な子はスマイルゼミが向いてるな、と思いました。
- 思いついた時にパッと学習できる
- ゲームをやる感覚でお勉強
- お勉強が終わるとゲームができる
(お勉強しないとゲームができない)
動画説明が親の代わりに説明してくれる
紙教材だと、わからない部分は親が説明する必要があります。
スマイルゼミだと動画で詳しく説明してくれるので、「分からない!」となりにくい。その分、親の負担は減ります。
もちろん、横について教えながらやるのがベスト。
夕食作ってる間にお勉強してる時は便利です。
英語は音が出るのでかんたん
紙の教材だと、CDやDVDを見ながらのお勉強ですが、再生するハードルが高い・・・と思ったことありませんか?
スマイルゼミはタブレットから音が出るので、他の教科に続けて、発音や聞き取りができます。
結果、英語を聞く総量が増えます。
スマイルゼミお試しをご検討中の方へ

迷ってるならお試しするべきです。
なぜなら、「タブレット教材なんて頭に入らないからダメだ!」と思っていた私でも、価値を感じることができたから。
それでも、向いてない子はいます。
- 紙の教材で意欲的に勉強している子
無理してタブレット教材に手を出す必要はないと思います。実際のテストは紙ですし、紙の問題をゆっくり解いていくことで考える力が身につくと思います。
- 計算スピードを上げたい
- 紙教材の復習をしたい
紙教材と併用なら、この2点はスマイルゼミの得意分野。
私は子ども3人に紙教材4つを併用してます。でも、計算力を高めるためにタブレット教材1つあってもいいかな、という気になりました。
- お勉強が苦手な子
- 長い間、机に座れない子
紙のお勉強がむずかしいなら、タブレット教材で習慣づけるのは、かなりアリだと思いました。
やらないよりは、どんな教材でもやった方がいいと思うので。
スマイルゼミなら学習内容も素晴らしいので、下手したら一気に伸びるかもしれません。
以上、お試し教材の方法とレビューでした。
気になった方は資料請求 で、スマイルゼミの学習内容をチェックしつつクーポンをもらいましょう。全額返金サービースはいつ終わるか分かりませんのでお早めにどうぞ。
スマイルゼミ資料請求でお得な特典もらえます!
今すぐ、無料資料請求する(幼児)今すぐ、無料資料請求する(小学生)



☆上記リンクタップ後に【資料請求】を選んでください
☆時期によって3万円分お得になるコードがもらえます!
コメント