サブスタは、1日20分からのお家学習で個別指導塾を完全再現している月額制のサブスク型学習アプリ教材です。
値段は安くても手厚いサービス、充実した教材の通信教育を探している方におすすめな内容となっています。
\14日間全額返金保証/
国内初の個別学習計画表
塾じゃなくても成績UP
手厚いサービスで続く学習を
通信教育教材のサブスタのメリットやデメリットと、口コミ・評判をご紹介します。
サブスタ口コミのおすすめポイント!
- 料金が安いから、続けやすい
- 入退会が簡単で、始めるのも安心
- 個別学習計画表で、確実に目標達成ができる
- スマホのみでどこでもできるから、忙しい学生でも続く
本記事ではサブスタのリアルな口コミや評判、効果やデメリットをご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
- コースや料金
- サブスタのリアルな口コミ評判
- メリットとデメリット
- 他教材との比較
サブスタが選ばれる理由
項目 | 特徴 |
---|---|
公式サイト | サブスタ |
対象年齢 | 小学1年生~6年生 中学1年生~3年生 |
料金 | 小学生:4,900円/月(税込) 中学生:7,900円/月(税込) |
特徴 | 個別指導塾の学習方法を再現 個人学習計画表を月1回ごとに見直し 定額で全教科・全学年のサービスが使い放題 |
他の教材比較 | 全教科個別サポートで個別指導塾により近い |
無料お試し | >サブスタ公式無料お試しキャンペーンをみる |
サブスタが選ばれてる理由をご紹介します。
1回20分から個別指導塾の学習方法で学べる
サブスタは、1回20分で個別指導塾と同じ学習方法を再現し、わかりやすい学びを提供しています。
勉強方法は簡単3ステップで、無駄をなくしたアプリの進行に沿って進めれば、小学校の授業の内容1週間分がたった20分で受講できます。

勉強法3STEP
- 無駄をなくした10分間の映像授業を見る
- 学んだことを問題で理解しているか確認
- 赤ペン動画を見て自分のつまづきを理解
シンプルな受講形態で、サラッとその日の学習が終わるので机に向かい続けるのが苦手なお子さまにもおすすめです。
国内初!完全個別の「学習計画表」で自分だけの学習ができるから続けられる
個別学習計画表」は、お子さまに1番合った学習法を提供してくれます。部活や習い事で忙しい、長い時間机に向かえないなどの悩みを解消しながら継続しやすいスケジュールを立ててくれると評判です。
子供の「目標」「今の勉強状況」など細かくヒアリングし、1か月ごとに見直ししてくれるので、継続しやすく目標達成が最速・確実に叶います。
忙しいお子さま、お子さまの進み具合を細かく管理できない親御さまにも安心して使えます。
初期費用も0円!定額制だから家計の見通しも立てやすい
サブスタは、小学1年生から中学3年生まで対象の、定額受講料の学習です。月謝が上がる心配もなく、オプション料もないのでわかりやすい料金形態なのもポイント。
自宅にある手持ちのスマホ・タブレット・パソコンで始められるので初期費用も0円で経済的です。
塾の高い月謝や、夏季セミナー代を払わなくてもお得に質の高い学びが得られます!
【最悪?】サブスタの口コミ・評判(使ってみた感想)


実際にサブスタを使用している人から、口コミを集めました!
最悪って(悪い)口コミもそのまま載せています。
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:サブスタ使用経験者
調査手法:インターネット調査

満足度:大変満足
自宅で学習する習慣がなかったので、困っていましたが、友達が、サブスク方式の通信教育があるから初めてみたらと教えてくれたので、試しにやってみたところ、子供がとてもうれしそうに勉強をするようになりました。今では子供はとてもうれしそうに勉強をして、できたところを私に見せにくるようになりました

満足度:大変満足
塾に行って、集団で勉強するのも、コロナになってからあまりできておらす、こちらのサブスタを利用しました。定額制なので、自分の好きなときに、苦手な分野を集中して勉強することができるので、値段的にもリーズナブルで、節約につながっています。14日間の返金保証がついているのも安心でした。

満足度:大変満足
このために、パソコンを与えましたがわからないことはインターネットや辞書などで調べるということを進んでできるようになりました。課題解決のために何を調べたらよいか。が本人でも自発的に考え、すすめることができるようになったのはこういったオンライン学習ならではなのだなと感じます。学習内容も教科書や本人のレベルに合わせてくれるため、テストの点数も飛躍的に伸びています。

満足度:満足
私は普段、学校の授業の内容が難しくて理解できるようになりたくてこの小中学生向け個別指導サブスタを受講しました。実際は使用感がよく操作性がよくてとても使いやすかったです。カリキュラムが充実していて、映像授業がついており、自主的に勉強することができるのでとても嬉しかったです。
サブスタデメリット(悪い口コミ)を聞いてみた

メリット | デメリット |
---|---|
料金が安い 一人一人に合った学習計画表がある 値段が定額で安心 返金保証がある 自宅で学べる サブスクでかんたんに入退会できる コスパがいい 予習復習ができる 英語教材が充実 時間や場所に制限がない スマホのみで指導してもらえる 全学年の授業動画が見放題 | 自発的でない人には不向き スマホだと小さい 次画面の移動の際少し時間がかかる Wi-Fi環境が必要 |

サブスタのデメリットってなんだろう?
実際に使ってる人にデメリットを聞いてみました。
- 自発的でない人には不向き
- スマホだと小さい
- Wi-Fi環境が必要
塾のように強制的でないとできないお子さまにはおすすめできませんが、細かい個人学習計画や1回20分からの短い受講形態は、机に向かうのが苦手なお子さまでも継続しやすい工夫がされています。
スマホだと小さくて見にくいというデメリットも。お家にいる時はタブレット学習がおすすめ。スマホ勉強は通学や移動時の隙間学習として使いましょう。
基本タブレット教材は、Wi-Fi環境が必要です。動画視聴はデータ容量が大きいのでうっかり外で見てしまうと通信制限がかかってしまいます。逆にお家にWi-Fi環境があれば初期費用0円で始められます。
サブスタのメリット・効果はほんとにある?体験者の感想をご紹介
授業動画を参考にしてみてください
小学生の授業動画
中学生の授業動画

サブスタを使用したことがある人に感じたメリット・効果を聞いてみました。
- 料金が安い
- 一人一人にあわせられる
- 学習計画表がある
- 値段が定額で安心
- 返金保証がある
- 自宅で学べる
- サブスクでかんたんに入退会できる
- 一人ひとりにあった学習カリキュラム
- コスパがいい
- 予習復習ができる
- 時間や場所に制限がない
- スマホのみで指導してもらえる
- 全学年の授業動画が見放題
手厚いサポートで親も安心
学習アドバイザーが子どもの勉強をサポートしてくれます。学習アドバイザーと公式LINEで簡単ににコミュニケーションがとれるので、親も相談しやすく安心です。
子供の勉強の悩みや迷いを一緒に解決してくれるのは嬉しいですね。
全教科・全学年の内容が自由自在に学べる
サブスタなら、主要5教科・全学年の授業動画が見放題!苦手科目の克服するために学年を下げて勉強し直す戻り学習や、得意科目をどんどん進めていく先取り学習など、お子さまに合わせて自由自在に取り組めます。
全学年の授業は、兄弟でシェアして見てればさらにお得ですね!
お手頃価格だから続けられる
小学生コースなら月4,900円、1日あたり158円で学べる教材なので、安くて家計を圧迫せず続けられています。
塾の平均月謝は約2万円なので、月15,000円、年間でなんと18万円もお得になります。他にも、テキスト代や中学生だと夏期講習費用が別でかかるので、塾だと年間で50万円程は多くかかる計算です。
塾向き・おうち勉強向きそれぞれのお子さまがいます。お子さまに合った勉強方法が成績アップへの最短ルートなので、まずは14日間の無料お試しを利用して実感してみませんか?
サブスタの料金を確認しておこう

サブスタの小学生・中学生の料金を他の教材と比較しながらご紹介します。
料金を他の教材と比較
小学1年生~6年生の料金比較は以下の通りです。
【小学1年生~6年生】
サブスタ小学生 | 料金 |
---|---|
4~6年生 | 4,900円/月 |
サブスタ月額料金には下記が含まれます。
- 英語
- 1ヶ月の学習計画表作成
- 先生の指導(LINEでのやりとり)
- 電子書籍約1000冊
- 映像解説
入会金、解約費はかかりません。ただし、受講後3ヶ月は解約できません。
支払い方法は下記のとおりです。
- クレジットカード払い
中学生の料金比較は以下の通りです。
【中学1年生~3年生】
サブスタ中学生 | 料金 |
---|---|
1~3年生 | 7,900円/月 |
サブスタ月額料金には下記が含まれます。
- 英語
- 1ヶ月の学習計画表作成
- 先生の指導(LINEでのやりとり)
- 電子書籍約1000冊
- 映像解説
入会金、解約費はかかりません。ただし、受講後3ヶ月は解約できません。
支払い方法は下記のとおりです。
- クレジットカード払い
サブスタと他教材を比較してみました

サブスタと似ている小学生・中学生の他教材とも比較してみてください。
【小学1~6年生教材比較】
通信教育教材 | 料金 | 特徴 | 無料体験 |
---|---|---|---|
サブスタ | (アプリ)4,900円/月 | 国内初個人計画表作成 サブスク型学習 | 〇 |
進研ゼミ小学講座![]() | (テキスト)2,980/月〜 (タブレット)4,530円/月〜 | 利用者No.1 楽しみながら継続できる教材 | 〇 |
Z会
![]() | (テキスト)3,927円/月~ (タブレット)6,415/月~ | ハイレベルな教材 考える力を育てる良問 | × |
スマイルゼミ
![]() | (タブレット)4,840円/月~ | タブレットで完結 学習習慣定着率98.7% | 〇 |
小学ポピー
![]() | (テキスト)3,300円/月~ | 教科書に準拠した教材 予習復習に最適 | お試し資料あり | △
スタディサプリ
![]() | (テキスト)1,815円/月~ | リーズナブル 人気講師による映像授業 | 〇 |
12ヶ月一括払い前提
【中学生教材比較】
通信教育教材 | 料金 | 特徴 | 無料体験 |
---|---|---|---|
サブスタ | (アプリ)4,900円/月 | 国内初個人計画表作成 サブスク型学習 | 〇 |
進研ゼミ小学講座![]() | (テキスト)5,980/月〜 (タブレット)6,570円/月〜 | 9教科対応 定期テスト対策に強い | 〇 |
Z会
![]() | (テキスト)10,740円/月~ (タブレット)8,514/月~ | ハイレベルな教材 高校受験を意識した教材 | × |
スマイルゼミ
![]() | (タブレット)7,480円/月~ | 9教科対応 タブレット1台で完結 | 〇 |
スタディサプリ
![]() | (テキスト)1,815円/月~ (個別指導)10,780円/月~ | リーズナブル ミッション機能で迷わず学べる | 〇 |
12ヶ月一括払い前提
小学生・中学生のおすすめ通信教材の内容をもっと知りたい方はこちらの記事も参考にしてください↓↓
サブスタの解約方法を念のため確認しておこう
サブスタの解約方法です。今なら14日以内の解約で全額返金されますよ!
解約電話番号は、IDとパスワード発行と一緒に入会後メールで送られてきます。
受講者に聞いた!サブスタがおすすめな人はこんな人
サブスタはこんな人におすすめです。
- とりあえず始めたい人
- お試しから始めたい人
- 塾に行きたくない人
- 自宅でオンライン受講したい人
- 返金保証があると良い人
- 英語を勉強したい人
- 勉強が苦手な人
- 受験で点数を取りたい人
- 好きな科目の成績を伸ばしたい人
- 自主的に勉強できる人
サブスタの口コミ・評判をご紹介しました。
サブスタなら、机に向かうのが苦手な子でも大丈夫!続けやすいレベルと個人スケジュールで勉強をしっかり管理してくれます。
サブスク型学習で定額制なため料金や学習プランがシンプルでわかりやすいのは親にとっても安心して続けられますね。
お子さまの成長とともに出費も大きくなるので、費用面・効果を考えて続けやすい教材をお探しの方におすすめです。
人気のある商品で、14日間の無料体験ができます。ぜひ一度、お子さまに合っているか実感してみてください。
\14日間全額返金保証/
国内初の個別学習計画表
塾じゃなくても成績UP
手厚いサービスで続く学習を
\おすすめの通信教育を比較/
- 中学生の通信教育教材比較「おすすめの中学生通信教育教材を徹底比較」
- 小学生の通信教育教材比較「おすすめの小学生通信教育教材を徹底比較」
コメント